記録ID: 2322505
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
氷ノ山 一部残雪あり
2020年04月30日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 937m
- 下り
- 932m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 5:59
距離 12.0km
登り 939m
下り 939m
13:59
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
氷ノ山越〜氷ノ山〜神大ヒュッテ周辺には一部残雪あり。踏み固められており軽アイゼン等なくても行ける。 |
写真
感想
県内最高峰に登ってきた。アクセスがよく、周回ルートも程よい長さだった。今年の小雪の中でも山頂周辺部は多少残雪があり、なかなか楽しめた。氷ノ山〜氷ノ山越間に1か所雪が残ったトラバースがあるので、雪上歩行に自信のない人は軽アイゼンを持って行ってもよいかもしれない。冬期はどんな雪景色になるのか楽しみだ。
山頂は360°の展望だった。雪が残っているのでビールを冷やすことができ、山頂ではよい景色を見ながら冷えたビールを飲んで最高の気分になれた。周辺には日帰りで軽く登るのにちょうどいい山が無数にありそうなので、加藤文太郎の足跡を追いながら一つずつ登っていきたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1025人
Denger これは・・・・・w
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する