記録ID: 232587
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
草紅葉の湿原ウォーク 前編 (尾瀬ヶ原)
2012年10月06日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 211m
- 下り
- 215m
コースタイム
8:07 鳩待峠 - 9:04 山ノ鼻 - 9:10 研究見本園 - 10:00 山ノ鼻 - 10:25 逆さ燧(ビューポイント)- 11:00 山ノ鼻(昼食)- 13:25 鳩待峠
撮影枚数:188枚
撮影枚数:188枚
天候 | 朝から薄曇りでした。 気温は思ったほど下がらず、15℃前後。 風も微風程度しか吹かず、日差しさえあれば・・・というちょっと残念な日でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
第2駐車場に回されだいたい30%くらい埋まっていましたが、バス、タクシーがフル回転で稼働していたおかげで、普段よりも早めに鳩待峠まで着くことが出来ました。 (第2駐車場→鳩待峠 \900) 行きはマイクロバス、帰りはタクシーでした。 やはりタクシーの方が乗り心地がいいですね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【危険箇所】 特にありません。 鳩待〜山ノ鼻間には熊棚が何箇所かありました。 早朝、夕方は気を付けましょう。 |
写真
感想
そろそろ紅葉シーズンですね。
昨年は9月末に尾瀬ヶ原〜小田代原とハシゴしたので、今回は10月に同じルートを辿ってみることにしました。
結果として、尾瀬の草紅葉はほぼ終盤。池塘の中には赤く色付いたというより枯れ始めたヒツジグサ。
しかし、木の紅葉にはまだ早いという微妙な状況でした。
さらには天気も曇り空。。。あまり綺麗な写真が撮れそうにないシチュエーションですよね(-_-;)
とはいえ、昨年は台風の影響で木道が冠水して草が乗ったりしていたので、それから比べればはるかにマシです(^^;
足元をよく探せば終わりかけた草紅葉に混じってトリカブト、アキノキリンソウ、リンドウ、アケボノソウ、ワレモコウ、イワアカバナなど、秋の花がいくらか残っていました。
動くものでは、鳩待〜山ノ鼻間でネズミを2匹、ヤマメ、岩魚、尾瀬ヶ原の池塘でマツモムシなどが見られました。
ビジターセンターのオコジョ目撃情報によると、この日は2度、鳩待〜山ノ鼻間で見られているようでした。
帰りはかなり注意して周囲を見ていたんですがダメ・・・かなり残念です。
ふと思ってんですが、そういえばトンボが全くいなかったような?!
気のせいかと思って写真を見返してみたのですが、やっぱり写っていませんでした。
季節は確実に冬に向かっているんですね。
昼まで尾瀬を楽しんだので、次は戦場ヶ原へと向かいます。
(ルートの総距離数が大変なことになってしまうので山行記録を分けました)
良かったらこちらもどうぞ・・・
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-232591.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人
見かけたと思います。
多分気付かなかったでしょうけでね。
自信がなかったので、お声かけしませんでいたけど。
もしかして、そうかな?と直感で・・・
もしかして山ノ鼻に入ってすぐのゲート辺りでは?
何となくチラ見された方がいたような気がします(気のせい?)
次は声かけお願いします!
研究見本園の入口付近の木道です。
私は10時頃、至仏山に行ったので、tszkさんは研究見本園から山ノ鼻に戻るところだったのかと。
コースタイムを見てやっぱりそうだったんだ。と思った次第です。
その辺りですれ違った方は・・・ごめんなさい。
さすがに覚えてません
でも、次は分かりそうですね〜
来シーズンは至仏山の山頂とか、牛首分岐とかで待ち合わせしても面白そうですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する