笛吹川東沢 洞の貝ゴルジュ 〜 鷹見岩沢
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype8ece718f5548f3.jpg)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 816m
- 下り
- 824m
コースタイム
初心者を引き上げるのに手間取り疲れ果ててしまったので、予定の西のナメ沢はパスして鷹見岩沢を登りました。
過去天気図(気象庁) | 2004年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
楽しいゴルジュ突破コースです😊
山の神付近は良い天場です。
桃奈々ブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/spot/161839/
山の神
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/spot/161843/
鷹見岩沢
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/spot/161147/
鷹見岩
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/spot/160793/
笛吹川周辺の沢登りなど
1980年代 笛吹川 東沢
1987年01月 笛吹川 東沢 乙女沢 / 奥乙女沢 アイスクライミング練習
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2353670.html
1987年07月 笛吹川 ヌク沢右俣 - 東沢下降
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2353581.html
2002年07月 笛吹川 東沢 鶏冠谷右俣
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2353599.html
2003年08月 笛吹川 赤ノ浦川 滝の沢
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2327807.html
2004年07月 笛吹川東沢 洞の貝ゴルジュ 〜 鷹見岩沢
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2327171.html
2005年06月 笛吹川東沢鶏冠谷左俣 一の沢
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2114128.html
2007年06月 笛吹川東沢 迷沢 鶏冠尾根
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2065434.html
2009年06月 笛吹川東沢 鶏冠谷左俣
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1792632.html
2013年06月 笛吹川東沢 鶏冠谷左俣三の沢
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1748979.html
2018年10月 笛吹川東沢 東のナメ 一の沢
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2114128.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する