記録ID: 2328504
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
【過去レコ】弘法大師の道(大天井ヶ岳〜青根ヶ峰)
2012年11月19日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp377250a3c968f2d.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 703m
- 下り
- 1,028m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
洞川温泉街を抜けて、五番関トンネル入口まで行きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大峰奥駈け道の北端を下るルート。 それなりにアップダウンはありますが、危険個所は特にありません。 終盤は舗装路歩きも出てきます。 |
その他周辺情報 | 下山後は「津風呂湖温泉」で入浴。 |
写真
感想
地元バス会社のハイキングツアーに参加して、若き弘法大師が吉野山から高野山に向かって歩いた道を、五番関から金峰神社まで逆にたどりました。
吉野山にはお花見で何回か来ていますが、金峰神社・義経かくれ塔は初めての訪問で、天候に恵まれて秋の一日を有意義に過ごすことができ、大満足の山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する