ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2328509
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬鑓ヶ岳北面 杓子双子尾根長走沢他モノスキー滑降 長走沢雪崩発生圧死未遂(*_*)

1994年05月02日(月) ~ 1994年05月07日(土)
 - 拍手
桃奈々 その他3人
GPS
104:00
距離
41.4km
登り
5,413m
下り
5,413m

コースタイム

昨年に引き続き白馬鑓ヶ岳からのモノスキー滑降です。
北面を杓子沢に向け滑りました。
昨年来れなかった若い衆一名が中央ルンゼを滑りました。
天気が悪い日は、温泉往復。
季節外れの大雪が降り、新雪を楽しみに双子尾根を登り長走沢を滑りましたが・・
嫌な空気が後ろから〜
ヤバいと思い左岸の高みに逃げると、若い衆が雪崩と共に流されていきました。
お陰で新雪が全て剥げ落ち、アイスバーンとなっちゃった・・( ゜Д゜)
雪崩は標高差500m以上の大規模となりましたが、若い衆は動いているうちに旨く脱出して無事でした。
私も小蓮華沢でモノスキー滑降中にこの手の表層雪崩に巻き込まれたことが有りますが、動いているうちは前に出ればトップが浮いてきてなんとかなります。
止まろうとすると沈みます。
雪崩のスピードにプラスして前に出すのですが、恐れず前に出る事です。
止まっている雪面まで寄せて乗っかると、ブワッと持ち上げられます。
最後まで流され雪崩のスピードが落ちてくると、上に雪が乗ってきて、停止してしまうと締まって来てそのうち埋まるので、圧死にます(+_+)
師匠が落下型雪崩に巻き込まれた時の話では、サラサラの粉雪だったのに、全く身動き取れない程締まったと言っていました。ちなみに上半身が出ていたのですが、ピッケル吹っ飛ばして自分で出られず堀り出してもらったとか・・
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小日向のコル
今年はメンバーが多かったので、酒一升、ビール一箱、ウイスキー、肉2kgと贅沢三昧〜
更に、天候が悪い日に若い衆が麓まで追加のビール一箱を取りに行ってくれました〜(*'▽')
小日向のコル
今年はメンバーが多かったので、酒一升、ビール一箱、ウイスキー、肉2kgと贅沢三昧〜
更に、天候が悪い日に若い衆が麓まで追加のビール一箱を取りに行ってくれました〜(*'▽')
白馬鑓ヶ岳山頂から
昨年白馬鑓ヶ岳中央ルンゼ滑降に参加出来なかった若い衆は、単独で中央ルンゼに突入しました。
白馬鑓ヶ岳山頂から
昨年白馬鑓ヶ岳中央ルンゼ滑降に参加出来なかった若い衆は、単独で中央ルンゼに突入しました。
私たちは、北面を杓子沢に滑り込みました。
私たちは、北面を杓子沢に滑り込みました。
鑓温泉周辺を滑ったり〜
毎日飲んで食って滑って(*'▽')
鑓温泉周辺を滑ったり〜
毎日飲んで食って滑って(*'▽')
季節外れの大雪が降り一日停滞した後は快晴に〜(*'▽')
双子尾根を登り、長走沢を滑りましたが・・
嫌な空気が後ろから〜
ヤバいと思い左岸の高みに逃げると、若い衆が雪崩と共に流されていきました。
お陰で新雪が全て剥げ落ち、アイスバーンとなっちゃった・・( ゜Д゜)
フォールラインを思いっきり蹴飛ばして、派手に攻めていた様です(*_*)
季節外れの大雪が降り一日停滞した後は快晴に〜(*'▽')
双子尾根を登り、長走沢を滑りましたが・・
嫌な空気が後ろから〜
ヤバいと思い左岸の高みに逃げると、若い衆が雪崩と共に流されていきました。
お陰で新雪が全て剥げ落ち、アイスバーンとなっちゃった・・( ゜Д゜)
フォールラインを思いっきり蹴飛ばして、派手に攻めていた様です(*_*)
長走沢の頭から白馬鎗ヶ岳北面
長走沢の頭から白馬鎗ヶ岳北面

装備

個人装備
モノスキー = デュレ社製 ワールドカップデコ
靴 = サロモン製 エクストリーム リアエントリー

感想

若い衆が参加したので、途中で酒が切れたら麓までビール一箱取りに行ってくれました〜😊

GW小日向滞在常連組の明治大学山岳部と青学ワンダーフォーゲル部でしたが・・
たしかこの年は青学のお嬢さんが双子尾根上部で滑落し、次の年から来なくなっちゃった・・
ちなみに、ちゃんと生きていました😊
たしか、明治も来なくなって双子岩に滴る水を集める一斗缶が設置されず・・
いつも有難く使わせていただいていたのですが、おいしい水が手に入らずでした。

お話する事も無かったですが、この頃から小日向常連滞在組が少なくなり、寂しくなっていきました。

使用したモノスキーはデュレ社製ワールドカップデコ。
靴はサロモンのリアエントリー
登りはスキー靴にアイゼン履いて登ってました。


桃奈々ブログ
周辺モノスキー滑降ルート
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/spot/141159/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/spot/141383/

モノスキー&スクォールなどの滑降記録
1991年4月 谷川岳西黒沢
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2351166.html
1991年5月 白馬杓子岳杓子沢 白馬沢下部など モノスキー滑降
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2433424.html
1991年5月 白馬岳大雪渓 スノーサーフィン滑降
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2433457.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/spot/146224/
1991年5月 白馬小蓮華岳小蓮華沢 モノスキー滑降
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2433481.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/spot/159179/
1992年4月 谷川岳トマノ耳よりマチガ沢 モノスキー滑降
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2351155.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/spot/142662/
1992年5月 白馬小蓮華岳直登ルンゼ モノスキー滑降
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2432535.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/spot/142965/
1993年5月 白馬鑓ヶ岳中央ルンゼ他 モノスキー滑降
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2328398.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2333002.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/spot/142224/
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2328398.html
1994年5月白馬鑓ヶ岳北面&杓子双子尾根長尻沢他モノスキー滑降
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2328509.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/spot/153690/
1997年5月 穂高涸沢 モノスキー滑降
1998年5月 白馬鎗ヶ岳中央ルンゼ雪庇上〜南面 スクォール滑降


周辺のパラグライダーフライト
1988年4月 白馬小蓮華岳パラグライダー山頂フライト
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2331746.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/spot/154687/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/153668/390908/photo.aspx
1988年5月 鹿島槍ヶ岳パラグライダー積雪期山頂フライト
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2354597.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/spot/154962/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら