ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2330971
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

無人の熊野

2020年05月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:30
距離
12.3km
登り
655m
下り
665m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:06
休憩
0:31
合計
3:37
8:15
21
蔵王寺駐車場
8:36
8:36
10
8:46
8:56
22
9:18
9:18
7
9:25
9:25
6
9:46
9:46
9
9:55
9:55
5
10:00
10:02
6
10:08
10:24
12
10:36
10:37
15
10:59
10:59
5
11:04
11:04
15
11:19
11:20
32
11:52
ゴール地点
天候 晴だが,夜半に前線通過し,朝はやっぱり風が強いが徐々に穏やか
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コロナ対応で蔵王寺で通行止め(だから人がいないだろうと出かけた)
仙台7:00 蔵王寺P8:10 車道歩きなので登山靴はザックに入れて,トイレ寄って即スタート8:15。登山者数台,スキー2台,トイレお掃除の方で意外に車少なくない
2020年05月05日 08:21撮影 by  SO-04E, Sony
5/5 8:21
仙台7:00 蔵王寺P8:10 車道歩きなので登山靴はザックに入れて,トイレ寄って即スタート8:15。登山者数台,スキー2台,トイレお掃除の方で意外に車少なくない
登山道ではなく通行止めで誰もいない車道を歩き,最後はこまくさ平からは直登して大黒天。ここで登山靴に履き替え
2020年05月05日 08:45撮影 by  SO-04E, Sony
5/5 8:45
登山道ではなく通行止めで誰もいない車道を歩き,最後はこまくさ平からは直登して大黒天。ここで登山靴に履き替え
前線通過した後のせいか,やっぱり蔵王は風が強い。オーバーサングラスは飛ばされないように取り外し。
2020年05月05日 09:04撮影 by  SO-04E, Sony
5/5 9:04
前線通過した後のせいか,やっぱり蔵王は風が強い。オーバーサングラスは飛ばされないように取り外し。
刈田岳からお釜。キレイなことがほとんどなのに,そうでない泥色のお釜は珍しい??
2020年05月05日 09:28撮影 by  SO-04E, Sony
5/5 9:28
刈田岳からお釜。キレイなことがほとんどなのに,そうでない泥色のお釜は珍しい??
馬の背の先に熊野岳
2020年05月05日 09:29撮影 by  SO-04E, Sony
5/5 9:29
馬の背の先に熊野岳
通常のGWなら道路が開通して観光客でごった返しているだろうに
2020年05月05日 09:29撮影 by  SO-04E, Sony
5/5 9:29
通常のGWなら道路が開通して観光客でごった返しているだろうに
避難小屋から刈田を振り返る。
2020年05月05日 10:01撮影 by  SO-04E, Sony
5/5 10:01
避難小屋から刈田を振り返る。
土日は高温で遠望がもあ〜としてましたが,今日は前線通過で久しぶりに遠望くっきり。目が喜んでいます。月山からも見えなかった鳥海山
2020年05月05日 10:02撮影 by  SO-04E, Sony
5/5 10:02
土日は高温で遠望がもあ〜としてましたが,今日は前線通過で久しぶりに遠望くっきり。目が喜んでいます。月山からも見えなかった鳥海山
月山もくっきり
2020年05月05日 10:02撮影 by  SO-04E, Sony
5/5 10:02
月山もくっきり
手前の雁戸から神室,大東岳,遠望は船形〜北泉〜泉
2020年05月05日 10:03撮影 by  SO-04E, Sony
5/5 10:03
手前の雁戸から神室,大東岳,遠望は船形〜北泉〜泉
朝日連峰もくっきり。大朝日のピークが
2020年05月05日 10:12撮影 by  SO-04E, Sony
5/5 10:12
朝日連峰もくっきり。大朝日のピークが
お隣は飯豊。まだまだ神々しく真っ白
2020年05月05日 10:12撮影 by  SO-04E, Sony
5/5 10:12
お隣は飯豊。まだまだ神々しく真っ白
そのお隣は吾妻連邦
2020年05月05日 10:13撮影 by  SO-04E, Sony
5/5 10:13
そのお隣は吾妻連邦
山形側もロープウェイは休業しているはずで誰もいません(なので低接触コースとしてきたのですが)遠望は月山
2020年05月05日 10:13撮影 by  SO-04E, Sony
5/5 10:13
山形側もロープウェイは休業しているはずで誰もいません(なので低接触コースとしてきたのですが)遠望は月山
この好天で誰もいない熊野岳山頂
2020年05月05日 10:21撮影 by  SO-04E, Sony
5/5 10:21
この好天で誰もいない熊野岳山頂
馬の背は雪のあるところはよいが,砂礫がずぶずぶぬかって泥だらけになる。お釜も泥色
2020年05月05日 10:39撮影 by  SO-04E, Sony
5/5 10:39
馬の背は雪のあるところはよいが,砂礫がずぶずぶぬかって泥だらけになる。お釜も泥色
砂礫をさけてお釜側の雪斜面を歩く
2020年05月05日 10:39撮影 by  SO-04E, Sony
5/5 10:39
砂礫をさけてお釜側の雪斜面を歩く
刈田岳の肩から後烏帽子。
2020年05月05日 11:01撮影 by  SO-04E, Sony
5/5 11:01
刈田岳の肩から後烏帽子。
澄川方面。下界の林は新緑に萌えてました
2020年05月05日 11:01撮影 by  SO-04E, Sony
5/5 11:01
澄川方面。下界の林は新緑に萌えてました
手前は雁戸〜神室,中景は船形。奥に栗駒
2020年05月05日 11:01撮影 by  SO-04E, Sony
5/5 11:01
手前は雁戸〜神室,中景は船形。奥に栗駒
大黒天に向けて駆け下り。登ってくる方もちらほらします
2020年05月05日 11:24撮影 by  SO-04E, Sony
5/5 11:24
大黒天に向けて駆け下り。登ってくる方もちらほらします
大黒天からは車道ではなく熊野古道。車道交差後はこんな感じ。その後,ロストして面倒なので車道にでる。
2020年05月05日 11:43撮影 by  SO-04E, Sony
5/5 11:43
大黒天からは車道ではなく熊野古道。車道交差後はこんな感じ。その後,ロストして面倒なので車道にでる。
通行止めと分かっていても来るのか,結構な数の車。密〜とそうそう退散。天気はよいけれど,息子が初帰省(といっても市内)なので今日は早めに切り上げ。
2020年05月05日 11:52撮影 by  SO-04E, Sony
5/5 11:52
通行止めと分かっていても来るのか,結構な数の車。密〜とそうそう退散。天気はよいけれど,息子が初帰省(といっても市内)なので今日は早めに切り上げ。
撮影機器:

感想

蔵王エコーラインは確か一度は開通したはずだが,山形は「保安上」の理由で開通を遅らせ,宮城側はわかりやすくコロナで通行止め。であれば低接触なコースなはず。真冬は澄川ゲートから歩くので,苦はならない。さすが車道歩きがみえているので,登山靴をザックにいれてローカットシューズで車道を歩きだす。熊野古道は薮っぽく明確でなく,抜けそうな季節なので車道をサクサク歩く。(実際,帰りは古道を辿ったが,行きの車道の方が早かった)
大黒天で登山靴に履き替えたが,履き替えなくてもよいレベル。(ただし,別の理由で履き替えてよかった〜と)途中,アイゼン装着中の方を先行するが,,,
サクサク刈田岳から馬の背を展望楽しみながら漫歩する。ただし,砂礫がずぶずぶぬかる。長靴が大正解。スパッツを付けてもローカットだと恐ろしいことになっていたはず。本日は前線通過か寒気か遠望の山がくっきり。週末は暑さで安達太良から吾妻や磐梯山がもあ〜としていたので,青空に映える山のラインが目にウレシイ。
山形からはロープウェイ利用で真冬でも入山者が少なくないが,休業だと全く0。
静かな山頂で吾妻,飯豊,朝日,月山,鳥海山,栗駒,船形の展望を一人堪能。
戻りでは宮城側からの登山者数名(計8名)とスライド。スキーヤーやボーダーもちらほら。蔵王寺から板背負い車道歩いてまで滑りにくる根性はスゴイ。風も穏やかになり,空青く,早い下山に後ろ髪引かれたが,駐車場に戻ると多分単なるドライブの観光客で混んでいて,さっさと退散。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら