ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2335965
全員に公開
ハイキング
東海

犬山駅…尾張富士…本宮山…楽田駅

2020年05月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:08
距離
16.0km
登り
456m
下り
469m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:29
合計
4:09
11:36
89
犬山駅
13:05
13:09
16
13:25
13:34
15
13:49
13:50
6
13:56
13:56
22
14:45
14:55
27
15:22
15:25
18
15:43
15:44
1
15:45
ゴール地点
天候 晴れ 風があって涼しめ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
楽田駅→犬山駅 230円
楽田駅→名鉄名古屋駅 680円
楽田駅→名鉄岐阜駅 570円
コース状況/
危険箇所等
入鹿池の周辺は歩道がないので注意して歩く
ヒトツバタゴ自生地はお花見と同じで自粛要請されてるみたい
(リサーチ不足で後に知った。申し訳ない)
登山ポストなし
トイレ…犬山駅、大宮浅間神社、大縣神社、楽田駅
コンビニ…幹線道路沿いに程よく
犬山駅のそれ用の小窓より犬山城を眺める あそこも今は入れないんだったかな
2020年05月07日 11:37撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 11:37
犬山駅のそれ用の小窓より犬山城を眺める あそこも今は入れないんだったかな
跨線橋で向こうへ あの歩行者用の階段を上る
2020年05月07日 11:45撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 11:45
跨線橋で向こうへ あの歩行者用の階段を上る
左が尾張富士 真ん中が本宮山 右が…楽田山(高根山)だろうか
2020年05月07日 11:52撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/7 11:52
左が尾張富士 真ん中が本宮山 右が…楽田山(高根山)だろうか
明治村まで4.7辧(發い凸1時間 コースは違うが尾張富士の山頂までだともう少しかかるか
2020年05月07日 12:08撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/7 12:08
明治村まで4.7辧(發い凸1時間 コースは違うが尾張富士の山頂までだともう少しかかるか
おっ、御嶽山が見えるのか 電車の中からは左手の離れたところにもう一つ白い山が見えていた たぶん白山だと思う
2020年05月07日 12:10撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/7 12:10
おっ、御嶽山が見えるのか 電車の中からは左手の離れたところにもう一つ白い山が見えていた たぶん白山だと思う
幹線に歩道がないので1本となりの裏道を歩きます 安全に気を配れるようになったあたり前回に比べて自分の成長を感じます(笑)
2020年05月07日 12:34撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 12:34
幹線に歩道がないので1本となりの裏道を歩きます 安全に気を配れるようになったあたり前回に比べて自分の成長を感じます(笑)
自分の住んでいるところと違う見え方の御嶽山
2020年05月07日 12:39撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 12:39
自分の住んでいるところと違う見え方の御嶽山
青空のもと 尾張富士もいい感じ
2020年05月07日 12:39撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/7 12:39
青空のもと 尾張富士もいい感じ
学校の粋な計らい 国旗掲揚塔に鯉のぼり
2020年05月07日 12:43撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 12:43
学校の粋な計らい 国旗掲揚塔に鯉のぼり
2020年05月07日 12:44撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 12:44
尾張富士ブルー
2020年05月07日 13:00撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/7 13:00
尾張富士ブルー
大宮浅間神社
2020年05月07日 13:02撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 13:02
大宮浅間神社
長者町団地の交差点の北側の街路樹もそうだったけどヒトツバタゴがはじけてる 出し惜しみしてない 市の花とかなのかな?…(市の花はカナメモチだった)
2020年05月07日 13:04撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/7 13:04
長者町団地の交差点の北側の街路樹もそうだったけどヒトツバタゴがはじけてる 出し惜しみしてない 市の花とかなのかな?…(市の花はカナメモチだった)
まずはふもとで安全登山を祈願する
2020年05月07日 13:07撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 13:07
まずはふもとで安全登山を祈願する
中宮 
2020年05月07日 13:12撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 13:12
中宮 
もう少しだ
2020年05月07日 13:27撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 13:27
もう少しだ
尾張富士の山頂です 大宮浅間神社奥宮です 3度目です
2020年05月07日 13:29撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/7 13:29
尾張富士の山頂です 大宮浅間神社奥宮です 3度目です
四等三角点は標石が埋まってるんで一回目の時は気づかなくてスルーしてしまった苦い思い出がある
2020年05月07日 13:29撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 13:29
四等三角点は標石が埋まってるんで一回目の時は気づかなくてスルーしてしまった苦い思い出がある
南側 お隣の本宮山の肩に名駅エリアがクッキリ
2020年05月07日 13:30撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 13:30
南側 お隣の本宮山の肩に名駅エリアがクッキリ
北側 電線が架かるけど御嶽山も見える ここで少し休憩します
2020年05月07日 13:33撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 13:33
北側 電線が架かるけど御嶽山も見える ここで少し休憩します
変な道で下りて来たようだ 道は階段を横切って続いているがここからは階段を下りる
2020年05月07日 13:35撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 13:35
変な道で下りて来たようだ 道は階段を横切って続いているがここからは階段を下りる
舗装林道?を横切る
2020年05月07日 13:40撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 13:40
舗装林道?を横切る
さっきの案内板から道の感じがこんな風になった
2020年05月07日 13:45撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 13:45
さっきの案内板から道の感じがこんな風になった
明治村前の道に出る
2020年05月07日 13:47撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 13:47
明治村前の道に出る
明治村正門 ゲートは閉まってる …けど中から声がするので見てみると集合して人が結構いた 何かのイベント関係だろうか
2020年05月07日 13:49撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/7 13:49
明治村正門 ゲートは閉まってる …けど中から声がするので見てみると集合して人が結構いた 何かのイベント関係だろうか
入鹿池です ボートもダメなのかな 確認してない
2020年05月07日 13:56撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 13:56
入鹿池です ボートもダメなのかな 確認してない
こんなにヒトツバタゴがあると(花に顔を近づけて匂いを確かめる)
2020年05月07日 13:57撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 13:57
こんなにヒトツバタゴがあると(花に顔を近づけて匂いを確かめる)
自生地に期待が高まってしまう
2020年05月07日 13:58撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 13:58
自生地に期待が高まってしまう
入鹿池の土手にはマーガレット?がいっぱい
2020年05月07日 14:00撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 14:00
入鹿池の土手にはマーガレット?がいっぱい
こちらのスカーレットのベルトはサツキかな
2020年05月07日 14:02撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 14:02
こちらのスカーレットのベルトはサツキかな
これから向かう本宮山 今回2度目 まだ3山はやってない…
2020年05月07日 14:06撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 14:06
これから向かう本宮山 今回2度目 まだ3山はやってない…
昨年はスルーしてしまったので今回はしっかり寄ります 見頃だといいなぁ こっちですね
2020年05月07日 14:11撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 14:11
昨年はスルーしてしまったので今回はしっかり寄ります 見頃だといいなぁ こっちですね
愛知用水越しに尾張富士を眺める 愛知用水の旅も気になるけど手を付けると収拾がつかなくなるので県山の目途が付いたらにしよう
2020年05月07日 14:14撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/7 14:14
愛知用水越しに尾張富士を眺める 愛知用水の旅も気になるけど手を付けると収拾がつかなくなるので県山の目途が付いたらにしよう
ヒトツバタゴ自生地です 大きな木が3本あって真ん中(左の見切れてる木)のがまだ少し早いかなって感じ 代表で手前のきれいな状態のをパシャリ
2020年05月07日 14:18撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 14:18
ヒトツバタゴ自生地です 大きな木が3本あって真ん中(左の見切れてる木)のがまだ少し早いかなって感じ 代表で手前のきれいな状態のをパシャリ
池の真ん中のこの道で本宮山へ向かいます
2020年05月07日 14:21撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 14:21
池の真ん中のこの道で本宮山へ向かいます
おや、さっきのところかな 池越しにも見えてたのか
2020年05月07日 14:21撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 14:21
おや、さっきのところかな 池越しにも見えてたのか
こんな雰囲気の道を歩いていきます
2020年05月07日 14:25撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 14:25
こんな雰囲気の道を歩いていきます
分岐 信貴山の手前に出る 信貴山へは前回行ったので省略
2020年05月07日 14:34撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 14:34
分岐 信貴山の手前に出る 信貴山へは前回行ったので省略
鳥居をくぐると階段が続く
2020年05月07日 14:37撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 14:37
鳥居をくぐると階段が続く
眺めの良さそうなところにベンチ 伊吹山方面だろうか
2020年05月07日 14:44撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 14:44
眺めの良さそうなところにベンチ 伊吹山方面だろうか
本宮山の山頂です
2020年05月07日 14:45撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 14:45
本宮山の山頂です
一日中 青空で良かった ここからも名駅エリアがバッチリ見える
2020年05月07日 14:46撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/7 14:46
一日中 青空で良かった ここからも名駅エリアがバッチリ見える
猿投山の方
2020年05月07日 14:47撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 14:47
猿投山の方
一等三角点 ここのところ一等三角点をなぞってばかりいる気がする 気のせいかな(笑)
2020年05月07日 14:48撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 14:48
一等三角点 ここのところ一等三角点をなぞってばかりいる気がする 気のせいかな(笑)
伊吹山の方
2020年05月07日 14:48撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 14:48
伊吹山の方
それでは撤収します
2020年05月07日 14:54撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 14:54
それでは撤収します
この後大縣神社の写真撮るのを忘れてた… ちゃんと無事下山したことを報告したのに…
2020年05月07日 15:14撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 15:14
この後大縣神社の写真撮るのを忘れてた… ちゃんと無事下山したことを報告したのに…
餌慣れしてる鯉 冷やかしでごめん 何にもないんだわ
2020年05月07日 15:18撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/7 15:18
餌慣れしてる鯉 冷やかしでごめん 何にもないんだわ
振り返って 本宮山 最寄りのコンビニ込みで
2020年05月07日 15:34撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 15:34
振り返って 本宮山 最寄りのコンビニ込みで
楽田駅到着です 単線ですけど上下とも15分に一本あるので助かります 今日も無事下山できました ありがとうございました
2020年05月07日 15:43撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/7 15:43
楽田駅到着です 単線ですけど上下とも15分に一本あるので助かります 今日も無事下山できました ありがとうございました
撮影機器:

感想

寝ぼけた頭で
5月と言えばヒトツバタゴが
旬だったのではないかとふと思い出し
アーカイブの中をゴソゴソして
ここへ辿り着く

一日が終わってみれば
寝坊したことが悔やまれるほど
爽やかな青空のもと
ハイキングは風も含めて
心地よかった

慌てて出発してしまったので
小牧線と犬山線を間違えるという
凡ミスを犯す
途中の景色が違うと思ったんだよなぁ
あぁ、今日もスタートから
やらかしてしまったか…

最近の山行は交通機関の利用が
多いので気が付けば
愛知県内の単線区間を
コンプしそうな勢いだ
こちらの方も楽しみではある

ヒトツバタゴ自生地として有名どこのようだが
途中の街路樹でいい感じの様子を
いくつも眺めながら歩いて来たので
期待が膨らみすぎていざたどり着くと
少し拍子抜けしたのが実際のところだ

イメージでは見渡す限りずっと…
みたいな感じだったので(笑)
割と街路樹とか公園なんかにもあるので
お近くの場所で愛でてみるのもいいかも

たまにはこういう平和なハイキングも
いいなと思った
もっとも最近は遠出もできずに
くすぶり続けているが…

犬山駅からアクセスすることで
東海自然歩道を歩いた時の線に
結ぶことができた

今日は眠くないから窓の外の景色を
楽しみながら帰るとするか

1回目 尾張富士と本宮山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1846255.html


2回目 尾張富士と尾張白山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1867295.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
尾張富士と本宮山からの大縣神社ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
尾張富士
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら