ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2336661
全員に公開
ハイキング
中国

大谷山(ひろ百・馬蛇亀谷その四)

2020年05月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:48
距離
6.2km
登り
290m
下り
281m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:30
休憩
0:19
合計
1:49
14:14
50
スタート地点
15:04
15:23
40
16:03
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バイクを大谷山麓の路肩に路駐

亀ヶ岳から道のり約15km。30分かからない程度。
コース状況/
危険箇所等
全線舗装林道。
オフロードバイクがかっ飛ばしていった
その他周辺情報 亀ヶ岳からバイクで30分かからない程度
人家もまばら、携帯の電波もほぼ入らない道路なんで邪魔にならなそうな所にとめさせていただく
2020年05月08日 14:14撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/8 14:14
人家もまばら、携帯の電波もほぼ入らない道路なんで邪魔にならなそうな所にとめさせていただく
大谷山を見上げる
2020年05月08日 14:20撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/8 14:20
大谷山を見上げる
凄まじい土砂崩れが通過してますが、道路はきれいに復旧してます。
2020年05月08日 14:29撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/8 14:29
凄まじい土砂崩れが通過してますが、道路はきれいに復旧してます。
歩行者も要予約なのでしょうか
2020年05月08日 14:37撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 14:37
歩行者も要予約なのでしょうか
今日はこの花ばっかり。
2020年05月08日 14:49撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/8 14:49
今日はこの花ばっかり。
さくさく歩いてツインタワー
2020年05月08日 14:53撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/8 14:53
さくさく歩いてツインタワー
直登できそうですがねえ
2020年05月08日 14:54撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/8 14:54
直登できそうですがねえ
架線の為に刈り払われたここが大谷山眺望ポイント。松永市街とその沖に浮かぶ島々
2020年05月08日 14:54撮影 by  iPhone X, Apple
3
5/8 14:54
架線の為に刈り払われたここが大谷山眺望ポイント。松永市街とその沖に浮かぶ島々
ストーンサークル出現!37体の仏様が儀式を行なっているように見えます
2020年05月08日 14:59撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/8 14:59
ストーンサークル出現!37体の仏様が儀式を行なっているように見えます
寄るとこんな感じ。四国八十八ヶ所巡りですが、残りは?
2020年05月08日 15:00撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/8 15:00
寄るとこんな感じ。四国八十八ヶ所巡りですが、残りは?
山頂標識もなし。寂しい山頂ですが桐の花に慰められます
2020年05月08日 15:04撮影 by  iPhone X, Apple
4
5/8 15:04
山頂標識もなし。寂しい山頂ですが桐の花に慰められます
三角点は建物の側にあるらしいですね。まあ、何はともあれ広島百山四座登頂っと。
2020年05月08日 15:05撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/8 15:05
三角点は建物の側にあるらしいですね。まあ、何はともあれ広島百山四座登頂っと。
お寺の方に下山口? まあ、お寺までは計画の範疇なのでちょっくら偵察
2020年05月08日 15:06撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/8 15:06
お寺の方に下山口? まあ、お寺までは計画の範疇なのでちょっくら偵察
八十八ヶ所巡りの続きが始まりました
2020年05月08日 15:07撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/8 15:07
八十八ヶ所巡りの続きが始まりました
2020年05月08日 15:08撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 15:08
88で終わりかと思いきや、まさかの番外!
2020年05月08日 15:09撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/8 15:09
88で終わりかと思いきや、まさかの番外!
77から88は雑草も多い、うらさびれた広場で扱い悪い
2020年05月08日 15:10撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 15:10
77から88は雑草も多い、うらさびれた広場で扱い悪い
開山は昭和五十年代。どでかい建物です。深山にふさわしい奥ゆかさが欲しかった
2020年05月08日 15:12撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/8 15:12
開山は昭和五十年代。どでかい建物です。深山にふさわしい奥ゆかさが欲しかった
ガクウツギが始まりました
2020年05月08日 15:31撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/8 15:31
ガクウツギが始まりました
レコで度々見て気になってたミヤコグサ。探すと意外と出会わないもので
2020年05月08日 15:53撮影 by  iPhone X, Apple
3
5/8 15:53
レコで度々見て気になってたミヤコグサ。探すと意外と出会わないもので
服の色のせいでどこにいるのか分かりにくいですが、久々のゲザーン!
2020年05月08日 16:06撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/8 16:06
服の色のせいでどこにいるのか分かりにくいですが、久々のゲザーン!

感想

福山方面のひろしま百山四座目は大谷山。
今回のうちもっとも広島に近いことと、いざとなればバイクで好きなところまで行けるのでラストに持ってきました。
全線林道、三角点も通信施設敷地内?、眺望にも乏しいと、「ひろしま百山」として登ると残念感が強い山です。
山頂から聖宝寺に向かうところに「下山口」表記がありましたが、お寺の方には痕跡が見当たらず。地形図と歩いたルートを見てもらえばわかりますが、一か所行ってないところがありますので、そちらから下れるかも? 後で調べてみたら、西にある本郷温泉からの登山道を使った登山記録がありました(2005年、2011年)。
こちらを歩いていれば評価が変わったかも。記録を読んだ感じじゃあまり変わらないと思いますが・・・

まあ、センダイムシクイが目の前の枝に出てきてくれたので良しとします。写真は間に合いませんでしたが、ムシクイの姿を見るのは久々。ピィって感じのかわいい地鳴きも何年かぶりに聞けましたし。

林道中心とはいえ運動不足の体に四座は堪えました。
馬乗山 6.19km 累積登り321m 1.7時間
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2335983.html
蛇円山 7.33km 累積登り436m 2.3時間
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2336103.html
亀ヶ岳 7.75km 累積登り603m 3.0時間
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2336353.html
大谷山 6.23km 累積登り266m 1.8時間
計 27.5km 累積登り1626m 8.8時間

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人

コメント

4つ行きましたね。 4thのforce
momijiosamu さん。こんばんは😊
行きましたね。4座。
1つづつ入れるパワーがないので、これに。
みんな ひろしま100では一気にここ行くんですね。
先日、三原界隈か、亀蛇馬か迷いましたよ。
こちらもいいですね。

知らない鳥の名やら、ヒッチハイクやら、見たいサラサドウダンやら、
…やら、やら。カブpower全開で。

落ち着いたら、また計画しましょう。
2020/5/10 21:04
Re: 4つ行きましたね。 4thのforce
ヤスハさんこんばんは。
コメントありがとうございます。
広島から下道で往復5時間。山口県の山より遠い低山なのでどうしてもこうなっちゃいます  蛇円山は秘密のダイニング、亀ヶ岳は七つ池でのんびりとそれなりに楽しめるので二つに分けるのもありかと。
これからの時期だと、蛇円山のドウダンツツジはよくなってくると思います。

知らない鳥というとハチクマかな? 5月に瀬戸内側の山頂では渡りがよく見られます。広島近郊では極楽寺山が名所ですね。

よろしくお願いします。比婆山系のミヤマヨメナには間に合いそうもないので、どこかないでしょうかね。
2020/5/10 21:43
福山まとめて登りましたね〜😲
momijiさん、こんばん和。4山とも内容あり、素晴らしい😁✌️

特に大谷山は何か惹かれるものがなく登り損ねていましたが、ルートを探れば面白い山行になるかも知れませんね。

福山は私が生まれた土地でもありますので、また瀬戸内の海景色を楽しみに出掛けたいと思います。
2020/5/10 21:13
Re: 福山まとめて登りましたね〜😲
ヨシオさんこんばん和。
コメントありがとうございます。

四座のうち特に蛇円山と亀ヶ岳は備後地区の皆様に愛されてる感じのいい山でした。
今回は遠征なのでお手軽コースっぽく組み立てましたが、どの山もまだまだ奥深いコースが取れそうです。特に大谷山は一般的なコース取りだと非常に魅力に乏しく、ちょっと浮かばれないので西からのコースを研究できればと思います。往復だけでも大変なのでいつになるやらわかりませんが。
2020/5/10 23:32
一日4座🤪
合計27.5劼任垢!
恐れ入りました🙇
一旦下山してしまうと、続けてまた一から登る意欲がなくなるもんで、2座だけでもすごいと思ってしまうのですが…
すごい執念ですね🎵
2020/5/10 21:16
Re: 一日4座🤪
スモークさんこんばんは。
コメントありがとうございます。

私も一旦下山するとだめなタイプなんですが、比高300mのために往復5時間はちょっと厳しいので喝を入れつつ頑張りました
27kmですが、水を小分けにできたことと、急登がほとんどなかったので感覚的には20kmいかないくらいの疲れでした。でも、思ったより歩けたので、公共交通機関を使わない近場の縦走をもくろんでます。
2020/5/10 23:39
お見事です✨
四座ともちゃんと歩かれパーフェクトですね👏
さすがです!
林道ばかりだから精神的にも大変だったかと思います!
でも、嬉しいったらありゃしないでしょ😁おつかれさまでした😊
2020/5/14 19:39
Re: お見事です✨
ボッチさんこんばんは。
コメントありがとうございます。
今回の四座計画できたのはボッチさんの一日八座に触発されたおかげです。
移動時間意外と短いやん いざとなれば上まで行けるから行軍が無駄にならないやん みたいな。

大谷山は保険で最後にしましたが、精神的にかなりへこみますね。亀ヶ岳フィニッシュの方がかっこよく終われたかな、などと思いました。
でも、久々にがっつり歩けて大満足。消費カロリーをビールで補ってしまいました

次は沿岸部の四座を縦走しようと思いますが、すでにうちの会社は夏服にしてるほどの気候なので二の足を踏んでます。
2020/5/14 20:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら