記録ID: 2339565
全員に公開
雪山ハイキング
東海
美濃俣丸【奥美濃の山】(前世紀の過去レコ)
1996年04月14日(日) [日帰り]
shikakura
その他2人
- GPS
- 00:33
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,285m
- 下り
- 1,274m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 9:30
距離 12.6km
登り 1,285m
下り 1,290m
6:45
65分
鈴谷川林道駐車地
7:50
105分
P912mの支尾根730m付近
9:35
45分
P1115m
11:40
12:20
85分
大河内山
13:45
40分
美濃俣丸山頂直下のコル
14:25
110分
P912m
16:15
鈴谷川林道駐車地
此処で言う【奥美濃の山】とは、一般的に言われているのとは少し異なりますが、伊吹山から北東方向に、又白山山系の別山から南西方向に聳える揖斐・長良川水系(一部九頭竜川水系)の山々を指します。
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
---|
写真
装備
個人装備 |
雨具
昼ご飯
非常食
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
時計
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
無し
|
感想
●支尾根912m
鈴谷川林道を詰めていき林道が谷川を渡る手前より、尾根に沿って地図に記載が無い林道が有り、それを登ると随分楽に登れます。先日降った雪が残っていますが、この林道が無ければヤブ漕ぎが必要。三周ヶ岳が頭を出してきた。
●美濃俣丸山頂
頂上からは三周ヶ岳、蕎麦粒山、能郷白山、部子山、銀杏峰、笹ヶ峰等が望めます。絶好の日和。
●大河内山
思ったより雪が深く、笹ヶ峰は諦めます。冠山、白山、別山の眺望有り。笹ヶ峰まで行けなくて残念だがまたの機会とします。
●帰路
美濃俣丸の頂上を巻いて時間を大幅に節約する。天気は良好で、半袖で歩く。P912mで福井山の会の3人パ−ティ−からの情報で、金草岳は芋が平より入山可能との情報を聞き、是非今の時期に登ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人