記録ID: 5242006
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
美濃俣丸〜笹ヶ峰〜天草山(越美国境を縦走)
2023年03月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:13
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 1,879m
- 下り
- 1,885m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:34
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 10:14
距離 24.4km
登り 1,885m
下り 1,896m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
越美国境の稜線上は隠れたクラックや藪で踏み抜くことがあります。 笹藪が出てきている個所は3か所ぐらいありましたが、現時点では特に支障なし。 この日は気温が比較的低く朝の雪面は固く締まっており快適に歩けましたが、樹林帯の中の雪面は柔らかく歩き難かったです。 美濃俣丸〜笹ヶ峰〜天草山の区間はトレースありました。 |
写真
感想
数年前から積雪期の越美国境と江越国境を歩いていますが、ずっと温めてきた計画を実行に移すことになりました。
広野ダムを起点に越美国境稜線を歩き、広野ダムを囲う稜線をぐるっと周回するルートです。
計画では歩行距離25km、約10時間を見込んでいました。
特に、広野ダム北側の稜線はヤマレコの記録もなくとどのような状況なのか分かりませんでしたが、等高線は広く傾斜は緩そうだし、林道も存在するようだったのでなんとかなるかなと思いました。
結果、ほぼ予定通りの山行となり、大きな達成感が得られました。
今シーズンは雪が少なく、雪山ももう終盤。
あと何回雪山に行けるでしょうか・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する