ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2339776
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

ニペソツ【過去レコ】200名山シリーズ〜こんなスゴい山に登れるなんて…!

2008年07月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.5km
登り
1,515m
下り
1,512m

コースタイム

日帰り
山行
7:40
休憩
1:40
合計
9:20
4:40
120
6:40
6:50
60
7:50
8:00
80
9:20
10:20
70
11:30
11:40
40
12:20
12:30
90
14:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2008年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
十六ノ沢登山口に駐車。今では林道がダメになって行かれないみたいですね。ここから行かれないとなると、この山相当難しくなる…?
稜線に出ましたが、まだまだ山頂は見えません。前天狗とその先の天狗岳かな?
2008年07月26日 06:35撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/26 6:35
稜線に出ましたが、まだまだ山頂は見えません。前天狗とその先の天狗岳かな?
石狩岳の方の山並み?
2008年07月26日 07:06撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/26 7:06
石狩岳の方の山並み?
右はトムラウシ?
2008年07月26日 07:34撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/26 7:34
右はトムラウシ?
見えましたね。天狗平の向こうに…。
2008年07月26日 07:48撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/26 7:48
見えましたね。天狗平の向こうに…。
振り返ると…。
2008年07月26日 07:50撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 7:50
振り返ると…。
近づいてきました。手前のピークから一旦ガクンと下って登り返すんです。
2008年07月26日 07:50撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
7/26 7:50
近づいてきました。手前のピークから一旦ガクンと下って登り返すんです。
大雪のどのあたりだか…?十勝岳のあたり?
2008年07月26日 07:51撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/26 7:51
大雪のどのあたりだか…?十勝岳のあたり?
時期が遅いのか花はそれほど多くありません。
2008年07月26日 08:01撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/26 8:01
時期が遅いのか花はそれほど多くありません。
まだまだ遠いです。
2008年07月26日 08:02撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/26 8:02
まだまだ遠いです。
それでも、少しずつ近づきます。
2008年07月26日 08:18撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/26 8:18
それでも、少しずつ近づきます。
うわーこの登り返しキツそう!
2008年07月26日 08:30撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
7/26 8:30
うわーこの登り返しキツそう!
どうもこっちは旭岳の方向みたいな…。
2008年07月26日 08:31撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/26 8:31
どうもこっちは旭岳の方向みたいな…。
鞍部から登り返します。頂上ははるか頭上!
2008年07月26日 08:46撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/26 8:46
鞍部から登り返します。頂上ははるか頭上!
ガスの湧きだした鞍部です。急がねば…!
2008年07月26日 08:56撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/26 8:56
ガスの湧きだした鞍部です。急がねば…!
山頂です。なんとか間に合った!。ずっとこの尾根を歩いてきたんです。
2008年07月26日 09:06撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/26 9:06
山頂です。なんとか間に合った!。ずっとこの尾根を歩いてきたんです。
右手前が石狩岳、遠くが旭岳のあたりです。
2008年07月26日 09:06撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/26 9:06
右手前が石狩岳、遠くが旭岳のあたりです。
2008年07月26日 09:19撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 9:19
あの先のピークまで戻るんです。
2008年07月26日 09:24撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/26 9:24
あの先のピークまで戻るんです。
石狩岳のあたり。
2008年07月26日 09:24撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/26 9:24
石狩岳のあたり。
再び旭岳のあたり。手前は高根ヶ原の台地ですね。
2008年07月26日 09:24撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/26 9:24
再び旭岳のあたり。手前は高根ヶ原の台地ですね。
あのスッキリした三角錐は十勝岳ですね。
2008年07月26日 09:26撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/26 9:26
あのスッキリした三角錐は十勝岳ですね。
雲が湧いてきました。ほんとにすごい山稜です。
2008年07月26日 09:33撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/26 9:33
雲が湧いてきました。ほんとにすごい山稜です。
ここまで来ることができたとは…、感激です。
2008年07月26日 09:33撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/26 9:33
ここまで来ることができたとは…、感激です。
2008年07月26日 10:18撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/26 10:18
あれは糠平湖です。
2008年07月26日 10:19撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/26 10:19
あれは糠平湖です。
帰ります。ちょっと名残惜しい!
2008年07月26日 10:30撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/26 10:30
帰ります。ちょっと名残惜しい!
2008年07月26日 10:32撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/26 10:32
まだ見えています。何度も振り返りつつ…。
2008年07月26日 11:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/26 11:42
まだ見えています。何度も振り返りつつ…。

感想

 今回の北海道遠征はこのニペソツと夕張岳。どちらも林道走行がキビシイ?。でも、こっちの林道は意外と走りやすかったです。(夕張岳はタイヘンでした)
 登山口で車中泊、早朝に出発します。コースタイムは8時間とも10時間とも…。最初のうちは樹林の中、最後ちょっとイヤな岩場がありましたが、意外に早く稜線に出ました。前天狗とかが見えています。目指すニペソツはまだまだ見えてきません。
 ここからは大雪の峰々を見ながら…、見晴らしも効くので熊の心配も少なくなります。そして、前天狗に出るといよいよ現れました、ニペソツ!。見事にトンがっています。あんなとこ登れるの?。それに、まだ遥か彼方です。途中には大きく下って登り返すところもあります。でも、とりあえず稜線漫歩?
 天狗岳の険しい登りの後、一度コルへの大下り。山頂が頭上にのしかかるように…。ガスも湧いてきました。焦ります。せっかくここまできてガスガスじゃ〜!、あとちょっとガンバレ。
 そして…!。本当に登れたんだ!。歩いてきた峰と稜線が足下に長々と続きます。遠く大雪、十勝、石狩の山々!。トンがって見ええる山頂も、意外と広いんです。まだまだ時間は大丈夫。1時間ものんびり。帰りたくない、せっかくここまできたんでちょっとでも長くいたい!

 帰り道、何度も振り返ります。そして、前天狗からの下りでついに…。でも、まだまだこれから、コワイ岩場も樹林帯の熊の恐怖も待ってます?

 ホントに素晴らしい一日でした。これだけカンペキに登っちゃったりすると、「もう十分」なんです。もう行くことはないでしょう。でも、ステキな山ですよ!
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人

コメント

幌加コースが開設されています
 初めまして。
『自粛しません!「妄想山脈」を縦走してきました!』にぐいっと惹かれ、やってまいりました。
 ニペソツ山は数年前から幌加コースが開設されております。
 とっても疲れたことを良く覚えています。
2020/5/12 7:33
Re: 幌加コースが開設されています
コメントありがとうございます!
ニペソツ、ホント素晴らしい山ですね。
幌加からのコース、以前にもありましたね。とっても時間がかかるみたいで、私には無理!…というか、当然こっち…って…。
あれ、行かれたのですね!スゴい!
一度、廃道とかで…、その後復活?
ニペソツ、なんだか、あまりにも完璧すぎて、逆にもういいや…って…、そんな感じです。
2020/5/12 8:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら