ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2340102
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

【過去レコ】妙高&火打♪ 〜ロマンチック好青年、赤鬼さんとの初山行は憧れだった錦秋の高谷池へヽ(^o^)丿〜

1988年10月09日(日) ~ 1988年10月10日(月)
 - 拍手
FRESCHEZZA その他1人
GPS
--:--
距離
19.5km
登り
1,832m
下り
2,034m

コースタイム

1日目
山行
4:00
休憩
0:00
合計
4:00
2日目
山行
9:20
休憩
1:40
合計
11:00
5:30
5:40
60
6:40
7:40
200
11:00
11:30
210
当時の記録は残ってませんので、ログは手書き、時刻もテキトーです。
2日間ともスタートはもう少し遅かったと思いますが、何度入力し直しても保存を押す度に1時間ずつスタート時刻が早くなります(-_-;)
当初は感じなかったけど、最近ヤマプラってなんだかおかしくないですか?
天候 まあまあやな( ´艸`)
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
夜行列車で行って塩尻で合流だったかな・・・
お盆に穂高で出会った赤鬼さんとの初山行は錦秋の妙高&火打へヽ(^o^)丿
2020年05月05日 13:36撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
20
5/5 13:36
お盆に穂高で出会った赤鬼さんとの初山行は錦秋の妙高&火打へヽ(^o^)丿
笹原の斜面が綺麗だねヽ(^o^)丿
2020年05月05日 13:37撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
19
5/5 13:37
笹原の斜面が綺麗だねヽ(^o^)丿
シャイな好青年は若干緊張気味だったかも( ´艸`)
2020年05月05日 13:38撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
21
5/5 13:38
シャイな好青年は若干緊張気味だったかも( ´艸`)
テン泊装備でお疲れ気味( ´艸`)
2020年05月05日 13:39撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
17
5/5 13:39
テン泊装備でお疲れ気味( ´艸`)
テン泊したかった高谷池♡
2020年05月05日 13:40撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
9
5/5 13:40
テン泊したかった高谷池♡
一服中〜♪
2020年05月05日 13:41撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
18
5/5 13:41
一服中〜♪
ぶりっこ中〜( ´艸`)
2020年05月05日 13:42撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
20
5/5 13:42
ぶりっこ中〜( ´艸`)
翌朝、火打へ
2020年05月05日 13:43撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
15
5/5 13:43
翌朝、火打へ
2日目に延期したのに結局ガスガス(-_-;)
2020年05月05日 13:44撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
18
5/5 13:44
2日目に延期したのに結局ガスガス(-_-;)
下山したら晴れるあるある( ´艸`)
2020年05月05日 13:46撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
16
5/5 13:46
下山したら晴れるあるある( ´艸`)
高谷池へ戻ってきました
2020年05月05日 13:47撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
14
5/5 13:47
高谷池へ戻ってきました
素敵なサイト場だね〜ヽ(^o^)丿
2020年05月05日 13:47撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
13
5/5 13:47
素敵なサイト場だね〜ヽ(^o^)丿
テントを撤収して妙高へ向かいます
2020年05月05日 13:48撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
14
5/5 13:48
テントを撤収して妙高へ向かいます
茶臼山を越えて黒沢池へ
2020年05月05日 13:49撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
15
5/5 13:49
茶臼山を越えて黒沢池へ
ここも素敵な湿原だねヽ(^o^)丿
2020年05月05日 13:50撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
16
5/5 13:50
ここも素敵な湿原だねヽ(^o^)丿
黒沢池ヒュッテから遠かったけど
2020年05月05日 13:52撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
11
5/5 13:52
黒沢池ヒュッテから遠かったけど
妙高山にトウチャコ♪
やっぱり緊張気味な好青年( ´艸`)
2020年05月05日 13:52撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
22
5/5 13:52
妙高山にトウチャコ♪
やっぱり緊張気味な好青年( ´艸`)
称名滝かな?
赤鬼さんが躓いて前転した時はヒヤっとしました(-_-;)
2020年05月05日 13:53撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
15
5/5 13:53
称名滝かな?
赤鬼さんが躓いて前転した時はヒヤっとしました(-_-;)
火打ピストンを延期したから2日目の行程は赤鬼さんには結構ハードだったと反省・・・(-_-;)
って、指が写ってるってば〜!!( ´艸`)
2020年05月05日 13:54撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
16
5/5 13:54
火打ピストンを延期したから2日目の行程は赤鬼さんには結構ハードだったと反省・・・(-_-;)
って、指が写ってるってば〜!!( ´艸`)

感想

しばらく山はお休みすることにしましたので過去レコをガンガンいきます( ´艸`)
一人一人の小さな我慢の積み重ねによって、1日も早くみんなで気兼ねなく山に行ける日が来ますように・・・

1988年のお盆休みに穂高で出会った赤鬼さんとの初山行はその年の秋でした。行先はロマンチック好青年が独断で決めたと思いますが、秋に行きたかった高谷池にテン泊して火打&妙高を縦走する1泊2日でした。
赤鬼さんは名古屋からでしたので、塩尻駅での短時間での乗り換え時にホームで無事に会えるか、はらはらしていたのが昨日の事のようです( ´艸`)

当初予定では初日に火打ピストンでしたが悪天により延期したのに結局翌朝もガスガス(-_-;) 
2日目の行程が長くなってしまい、妙高からの下りで赤鬼さんが躓いて前転したこともあり、「ちょっと欲張り過ぎたな・・・(-_-;)」と反省した好青年だったような気がします・・・
シャイな好青年は緊張気味に見えますが、会って2ヶ月なのに2人でテン泊するなんて、やっぱり好青年は鬼に捕らえられたのですね・・・( ´艸`)

皆様、わざわざ過去レコにご訪問頂きまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿
                            2020年5月11日

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人

コメント

ドキドキだったよね〜💗
あの頃は携帯電話はもちろんなくて
待ち合わせ場所に出会えるかドキドキしてたよね (^▽^;)

赤鬼さんに会えた時、デレデレ〜 になってる
ふれたんが目に浮かびます

おめでとちゃんでした〜(*´▽`*)
2020/5/11 6:45
ホント、便利な世の中になったもんだねΣ(゚д゚lll)
姫様、おはようちゃん

ほんと、もし塩尻駅で会えなかっても赤鬼さんの自宅には電話しにくいし、妙高高原駅で待ってるしか手がなかったかもね

2日目の下山も遅くなって燕温泉でお風呂に入る時間もなくバダバタとバス、電車に飛び乗って塩尻でお別れしたんだけど、それもまた切なくて良かったのかもね

まいどあり〜
2020/5/11 7:34
うふふ
ふれさん、こんにちは

1枚目も9枚目も17枚目も、フレさん真顔だね
2日間、楽しかっただろうなぁ

誰にもフレッシュな季節があったんだね〜

お互いがたまぁに当時の事を思い出せれば、もうちょっと優しくできるんだけどね
わかっちゃいるんだけどねぇ
2020/5/11 8:13
えへへ( ^ω^ )
ganko師匠、おはようございます〜

真面目な好青年でしたし、初めて2人で行った山行でしたので、まだ楽しいよりも緊張が勝ってた気がしますね

赤鬼さんも元ワンゲルということで当初は気にしてなかったのですが、あまり体力が無い事が分かったので、次回の山行からはゆったりプランに変更しました

時系列的に過去レコをアップしてますので、次回の赤鬼さん登場は少々先になりますが、お楽しみに〜
2020/5/11 8:34
バッチリでしたね
FRESCHEZZさん
おはようございます。
最高の日々でしたね。
奥さんにとってバッチリでしたね。
さすが赤鬼さんです。
こうして好青年は虜になったのですね。
めでたしめでたし。
2020/5/11 9:45
ま、今更ですので( ^ω^ )
iiyu先輩、こんにちは〜

趣味が一緒というのは重要な要素ですし、これからガンガン一緒に山に行けると思ってたんですが、子供ができちゃうとなかなか難しいですよね

ま、今でも時々軽ハイクは一緒に行きますので、良かったということにしておきましょう
毎度ありがとうございます
2020/5/11 10:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら