記録ID: 234061
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳〜朝日岳/姥ヶ平紅葉シーズン終盤
2012年10月14日(日) [日帰り]
栃木県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 756m
- 下り
- 687m
コースタイム
6:00ごろ峠の茶屋駐車場から入山
駐車場は既に満杯。
詳細はこちら↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/graph.php?did=234061&xmode=tstamp&hmode=srtm
運良く停められたとしても、
帰り道で道路の両側にとめられた駐車車両が妨げとなり大渋滞です。
登り、下りの車がすれ違う事が困難な箇所がいくつもあり
そこに大型バスも進入しますので、ニッチもサッチも動かない><
大丸温泉まで降りてくると、なんとかスムーズになっているので、
そこに車をとめて歩く方がよっぽどスムーズです。
歩く距離は少し多くなりますが。。。。
駐車場は既に満杯。
詳細はこちら↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/graph.php?did=234061&xmode=tstamp&hmode=srtm
運良く停められたとしても、
帰り道で道路の両側にとめられた駐車車両が妨げとなり大渋滞です。
登り、下りの車がすれ違う事が困難な箇所がいくつもあり
そこに大型バスも進入しますので、ニッチもサッチも動かない><
大丸温泉まで降りてくると、なんとかスムーズになっているので、
そこに車をとめて歩く方がよっぽどスムーズです。
歩く距離は少し多くなりますが。。。。
天候 | 晴れ 風が強かったり、ガスが出たり、天気の急変が比較的多い山ですが、この一日はとても穏やかでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大丸温泉の駐車場よりも上には、路肩に車がギッシリと駐車されて無法地帯となってしまいます。 夜明け前から峠の茶屋駐車場は満杯。 ロープウェイ駐車場もごった返して、停めるところはありません。 大丸温泉、あるいはもっと下の温泉神社の駐車場に止めて歩くのが得策です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
紅葉は枯れはじめており、終盤戦の様子。 ロープウェイからはまだ美しい紅葉が楽しめる事と思いますが、 この日、私は峠の茶屋登山口から登り始めましたので、 途中の朝日岳の朝日に照らされて、燃えるように赤く染まっておりました。 |
写真
感想
那須岳の紅葉のメインイベントは姥が平の紅葉だと思います。
すり鉢状になった地形の周りが
ぐるりと色鮮やかに色づく様子や
見上げる茶臼岳(那須岳)の噴煙と紅葉と青空の迫力。
ひょうたん池に写る茶臼と紅葉の様子など、
見所満載でワクワクします。
この日は、中学生の遠足?登山や、
大小様々なパーティー、
ロープウェイを使って気軽に山の上までやってきました!という方まで、
とても賑やかな山となっていました。
10月の1週目から2週目に掛けて色づき始め、
それがテレビや新聞で紹介されると、
10月の2週目3週目の週末はとてもとても大勢の紅葉狩りハイカーが訪れる山です。
車で那須岳に向かうと、
一番奥が「峠の茶屋駐車場」となっています。
そこで行き止まりのなので、駐車場で折り返し下ってくることになりますが、
その下にあるロープウェイの山麓駅があり、そこも大変な混雑です。
峠の茶屋駐車場、ロープウェイ駐車場ともに
ハイシーズンには早朝から満車となってしまいますので、
溢れた車は路肩にびっしりと駐車してしまいます。
※4時半には、満車の模様です
そこに大型バスも入ってきますので、
道幅が狭い箇所では
すれ違う事ができず、
前にも後ろにも動けない状態となってしまいます。
紅葉の時期と
GWなどは、
大丸温泉より下の駐車場から
歩いて登山道に入るか、
ロープウェイ山麓駅までたどり着くかするのが、
ストレス無く
那須岳を楽しめる事と思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1940人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する