記録ID: 7670319
全員に公開
アルパインクライミング
日光・那須・筑波
朝日岳 東南陵
2025年01月05日(日) [日帰り]
栃木県
Nauu
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:34
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 695m
- 下り
- 690m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 6:30
距離 7.3km
登り 695m
下り 690m
8:16
3分
スタート地点
14:50
ゴール地点
天候 | 快晴。ほぼ無風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースなし 取り付きまで 4番の看板から左の堰堤向けて下降。選べば雪に埋もれない。左堰堤から次は上から三つ目の堰堤までくだる。これは腰ぐらいまでのラッセル。 取り付きで装備確認 取り付きから20m ほど尾根直登ではなく左巻きな感じ。最初腰ぐらいまでのラッセル そこから門までは簡単な岩登り 門から先 右の壁を登ってトラバース。トラバース前の1箇所注意。普段からクライミング練習、アイゼンで雪山行っていれば問題ない。トラバースは切れ落ちていて怖い。数センチにアイゼン乗せて2.3歩歩かないといけない。ハーケンが打ってあるので心配ならロープ出すこと。今回は出さなかった。 トラバース後は懸垂ポイント。しっかり支点あり。新しいペツルが打ってあった。 登り返し。核心で3+級程度。私の感覚もそんな感じ。ちょっと頑張ればカバがある。核心越えるとしっかりペツルが打ってある。 そこから細尾根。ロープ繋いでいたのでそのまま引っ張ってもらった。一応両サイド切れ落ちていて危ない。 そこからは簡単な岩登り。 途中から細尾根に雪がついていてところどころ膝上くらいまで。クライムダウンも数箇所。確実なアイゼンワークを。 最後直下は20mのクライミング。スラブのフェイス直登できるようだが、遠目でみた感じボルトが3箇所ほど打ってある。そこはパスして左の窪みをロープ出して登る。3級程度。 そこを登れば頂上。 帰り剣ヶ峰のトラバースはなんか雪崩れそうな地形。状況によっては注意しないといけないかも。 |
その他周辺情報 | 鹿の湯。最高です。 たの周辺食べるところはすぐ閉まるので注意 |
写真
装備
個人装備 |
ヘルメット
ハーネス
アイゼン
ピッケル
クォークハンマー
ビーコン
ルベルソ
PAS
スリング120
スリング120
スリング60
スリング60
スリング240
捨て縄
環付きカラビナ フリー
環付きカラビナ フリー
カラビナ フリー
プルージックコード
笛
厳冬期シェル上下
ヘッドライト(予備電池含)
行動食
行動水
救急キット
冬靴
バラクラバ
ゲーター
アッセンダー
着替え(車残置)
地図
コンパス
ナイフ
ツェルト
|
---|---|
共同装備 |
Wロープ30m×1(7.9mm青)
捨て縄3m
捨てビナ
トランシーバー
カム(#1~3)
アルパインピトン2
長スリング240×1
|
感想
新年最初の山行は、初級雪山アルパイン。
2人初見であーだこーだ言いながら慎重にルート取りしながら登って楽しかった。
沢も好きだけど、雪山アルパインもなりなかなかに面白い。次は、阿弥陀北陵だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する