ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 234367
全員に公開
ハイキング
甲信越

日本海-米山(大平-米山山頂-吉尾)

2012年10月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:41
距離
17.4km
登り
1,123m
下り
1,121m

コースタイム

7:39米山駅-8:35大平登山口-9:25ニノ字-9:40七一一米峰-10:10ガンバレ岩-10:30山頂-11:15同発-11:40釣瓶落とし-12:24二の坂上-12:50吉尾登山口-14:20青海川駅
天候 晴れ、午後はやや曇り
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
米山駅からスタート、青海川駅でエンドです。時刻を調べておく必要があり、特に13時から15時ぐらいは、上下線ともありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
階段が多く(特に大平側)、また、ロープもありますが、特に危険というわけではありませんでした。
長岡駅あたりから米山が見え始めます。(これは前川駅あたり)
長岡駅あたりから米山が見え始めます。(これは前川駅あたり)
柏崎あたり。今日の天気は大丈夫そう。
柏崎あたり。今日の天気は大丈夫そう。
米山駅。標高6.5mとなっています。今日は出発地点を標高0mにしたい。
米山駅。標高6.5mとなっています。今日は出発地点を標高0mにしたい。
それで海岸に出ましたが、波が高くて0mまではいけませんでした。3mぐらいかな。
それで海岸に出ましたが、波が高くて0mまではいけませんでした。3mぐらいかな。
波高けれど、天気晴朗なり。大平までの2/3あたりから振り返って日本海。
波高けれど、天気晴朗なり。大平までの2/3あたりから振り返って日本海。
めざす山頂はこっちです。
めざす山頂はこっちです。
大平の駐車場は、今日もこんな感じ。登る方がおられるのは心強いです。
大平の駐車場は、今日もこんな感じ。登る方がおられるのは心強いです。
林道のショートカット入り口。登山口まで300mとなっており、ここは登山口ではないようです。
林道のショートカット入り口。登山口まで300mとなっており、ここは登山口ではないようです。
こちらが登山口。この標識とは別に、山頂まで2700mの表示がありました。
こちらが登山口。この標識とは別に、山頂まで2700mの表示がありました。
15分で尾根に出ますが、登りはずっと続きます。こちらがこれから行く尾根道の階段。
15分で尾根に出ますが、登りはずっと続きます。こちらがこれから行く尾根道の階段。
こちらが登ってきた階段。ずっと階段。
こちらが登ってきた階段。ずっと階段。
ニノ字の手前で、一旦視界が開けます。米山駅方向。
ニノ字の手前で、一旦視界が開けます。米山駅方向。
前回はガスで見えなかった山頂が、よく見えます。
前回はガスで見えなかった山頂が、よく見えます。
七一一米峰
七一一米峰から直江津方向。
七一一米峰から直江津方向。
同、山頂方向
山頂まで600m表示の直前に、これがあります。このあたり、階段・はしごとロープが続きます。
表示には急坂もこのあたりまで。とありました。でも階段は続きます。(地図上の位置はおおよそです。)
山頂まで600m表示の直前に、これがあります。このあたり、階段・はしごとロープが続きます。
表示には急坂もこのあたりまで。とありました。でも階段は続きます。(地図上の位置はおおよそです。)
シラ場跡の表示。修験道時代はここより先、女人禁制だったようです。(地図上の位置はおおよそです。)
シラ場跡の表示。修験道時代はここより先、女人禁制だったようです。(地図上の位置はおおよそです。)
山頂。つまり今回は標高差990mということになりました。
山頂。つまり今回は標高差990mということになりました。
三角点。
柏崎から弥彦山方向。
柏崎から弥彦山方向。
長岡方向。
ほぼ南方向の手前。
ほぼ南方向の手前。
高田、妙高方向
直江津、糸魚川方向
直江津、糸魚川方向
下山は、吉尾に向かいました。山頂からしばらくは、低木だけで見晴らしがいいです。紅葉が始まっています。
下山は、吉尾に向かいました。山頂からしばらくは、低木だけで見晴らしがいいです。紅葉が始まっています。
大平ルートと同様女人禁制時代の名残があり、こちらは石仏が並んでいます。(地図上の位置はおおよそです。)
大平ルートと同様女人禁制時代の名残があり、こちらは石仏が並んでいます。(地図上の位置はおおよそです。)
山頂まで600m表示と、同800m表示の間に釣瓶落としという梯子+ロープのところがあります。やや大変ですが、危険というわけではありません。(地図上の位置はおおよそです。)
2012年10月14日 21:58撮影 by  L03A, DoCoMo
10/14 21:58
山頂まで600m表示と、同800m表示の間に釣瓶落としという梯子+ロープのところがあります。やや大変ですが、危険というわけではありません。(地図上の位置はおおよそです。)
山伏岩。釣瓶落としより、少し降りたところ。
。(地図上の位置はおおよそです。)
山伏岩。釣瓶落としより、少し降りたところ。
。(地図上の位置はおおよそです。)
山頂まで2000m付近に、ニノ坂上のお地蔵さん?があります。
山頂まで2000m付近に、ニノ坂上のお地蔵さん?があります。
吉尾コースの入り口です。山頂まで3150mとなってます。吉尾から近いのは笠島駅ですが、電車がしばらくなく時間が余るので、青海川駅に向かいました。
吉尾コースの入り口です。山頂まで3150mとなってます。吉尾から近いのは笠島駅ですが、電車がしばらくなく時間が余るので、青海川駅に向かいました。
少し登り気味の車道を進むと小杉の集落で、笠島駅に向かう道との分岐がありますが、写真は更に進んで谷根(たんね)に向かう途中です。谷根で谷根ルート登り口からの道に合流。
少し登り気味の車道を進むと小杉の集落で、笠島駅に向かう道との分岐がありますが、写真は更に進んで谷根(たんね)に向かう途中です。谷根で谷根ルート登り口からの道に合流。
谷根から先、谷根川沿いに青海川駅に向かいますが、駅の直前に鮭の展示館があります。
谷根から先、谷根川沿いに青海川駅に向かいますが、駅の直前に鮭の展示館があります。
日本海まで戻ってきました。谷根川(たんねがわ)にも鮭がのぼってくるそうです。
日本海まで戻ってきました。谷根川(たんねがわ)にも鮭がのぼってくるそうです。
柏崎駅から、もう一度米山。
柏崎駅から、もう一度米山。

感想

前回のを見ていただくと分かりますが、前回断念した山頂に登って来ました。やや霞んでいましたが、すばらしい展望です。特に日本海が広い、広い。ここから、この新潟県の半分ぐらいは見えたかなあ。(確認できてませんけど、感じとしては。佐渡も見えましたし。)
登りの大平ルートと、降りの吉尾ルートの一番の違いは、階段。大平ルートはほとんど階段の印象です。吉尾ルートは階段はあまりありません。それでも、最初の方のニノ坂上(山頂まで2000m付近。)の下側は、階段地帯。また、釣瓶落としのある800mと600mの間はロープが多いです。登り降りでいうと、今回の順番でよかったような気がしますが、これは好みの問題ですね。
あと、日本海発着にこだわりました。また、時間があったので、谷根ルートを意識した道から帰って来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1419人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら