ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2344219
全員に公開
ハイキング
北陸

鍋冠山、高峰山

2020年05月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:20
距離
5.8km
登り
418m
下り
418m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:01
休憩
0:19
合計
2:20
11:52
12
スタート地点
12:04
23
12:27
12:44
17
13:01
38
13:39
13:40
24
14:04
14:05
7
14:12
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回駐車した奥、高峰山登山口手前に数台停められるので平日ならそちらを利用したほうがいいかも。
コース状況/
危険箇所等
鍋冠山はやや急でロープなどは垂れていないので、木々につかまりながら登った。もっと分かりづらいかと思ったが、トレースやピンクテープがあり迷うようなところはなかった。下りは藪山気分を味わうため、あえて登りとはルートを変えている。普通はピストンしたほうがいい。

高峰山はしっかりしたなだらかな道で歩きやすい。
駐車スペース。ここまで普通車でOK
2020年05月14日 11:53撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 11:53
駐車スペース。ここまで普通車でOK
釜池の分岐、今回立ち寄らなかった。
2020年05月14日 11:55撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 11:55
釜池の分岐、今回立ち寄らなかった。
林道を進む
2020年05月14日 11:58撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 11:58
林道を進む
登山口に二台停まっていた
2020年05月14日 12:05撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 12:05
登山口に二台停まっていた
高峰山登山口は後回し
2020年05月14日 12:05撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 12:05
高峰山登山口は後回し
まずは鍋冠山へ向かう。沢沿い右にトレースがついているため迷うことはない
2020年05月14日 12:09撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 12:09
まずは鍋冠山へ向かう。沢沿い右にトレースがついているため迷うことはない
歩きやすい
2020年05月14日 12:17撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 12:17
歩きやすい
花が咲いていた
2020年05月14日 12:19撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
5/14 12:19
花が咲いていた
鞍部のテープ、ここから傾斜のある登りとなる
2020年05月14日 12:21撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 12:21
鞍部のテープ、ここから傾斜のある登りとなる
もっと藪藪しているかと思ったが、トレースは自分には明瞭に感じた。
2020年05月14日 12:22撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 12:22
もっと藪藪しているかと思ったが、トレースは自分には明瞭に感じた。
ツツジが咲いている
2020年05月14日 12:24撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
5/14 12:24
ツツジが咲いている
2020年05月14日 12:27撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 12:27
傾斜がある
2020年05月14日 12:32撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 12:32
傾斜がある
山頂手前の平坦な道
2020年05月14日 12:36撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 12:36
山頂手前の平坦な道
鍋冠山山頂標識
2020年05月14日 12:37撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
5/14 12:37
鍋冠山山頂標識
上市?富山市街まで見えているのだろうか
2020年05月14日 12:37撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
5/14 12:37
上市?富山市街まで見えているのだろうか
山頂から少し進むと雪をかぶった山が少し見えるが、あえてここで見なくても高峰山へ向かえばもっとはっきり見える。さらに進んで道とは言えない道を進んで下山した。
2020年05月14日 12:40撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 12:40
山頂から少し進むと雪をかぶった山が少し見えるが、あえてここで見なくても高峰山へ向かえばもっとはっきり見える。さらに進んで道とは言えない道を進んで下山した。
こごみが結構生えていたがだいぶ伸びまくっていた。2,3週間前くらいがちょうどいい感じだったのではなかろうか
2020年05月14日 12:57撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 12:57
こごみが結構生えていたがだいぶ伸びまくっていた。2,3週間前くらいがちょうどいい感じだったのではなかろうか
2020年05月14日 13:00撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 13:00
高峰山へ向かう、先ほどよりもはっきりとした道
2020年05月14日 13:06撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 13:06
高峰山へ向かう、先ほどよりもはっきりとした道
2020年05月14日 13:10撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 13:10
遭難碑らしい
2020年05月14日 13:14撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 13:14
遭難碑らしい
2020年05月14日 13:15撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 13:15
2020年05月14日 13:15撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 13:15
道の左側は見晴らしが効く
2020年05月14日 13:15撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
5/14 13:15
道の左側は見晴らしが効く
この辺から見えるのは早乙女岳とかだろうか?いまいちわかっていない
2020年05月14日 13:16撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
5/14 13:16
この辺から見えるのは早乙女岳とかだろうか?いまいちわかっていない
2020年05月14日 13:18撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
5/14 13:18
ツツジとイワカガミは見頃
2020年05月14日 13:20撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 13:20
ツツジとイワカガミは見頃
普段雪ばかりのところにいるので新緑がまぶしい
2020年05月14日 13:20撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 13:20
普段雪ばかりのところにいるので新緑がまぶしい
ブナは葉が透けて綺麗
2020年05月14日 13:24撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 13:24
ブナは葉が透けて綺麗
道は高低差があまりなく快適に歩ける
2020年05月14日 13:24撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 13:24
道は高低差があまりなく快適に歩ける
イワカガミでいいのかな?なんか鈴なりに花がついているし
2020年05月14日 13:26撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
5/14 13:26
イワカガミでいいのかな?なんか鈴なりに花がついているし
高峰山山頂到着、山頂標識は朽ちてきている
2020年05月14日 13:38撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
5/14 13:38
高峰山山頂到着、山頂標識は朽ちてきている
山頂はそこそこ開けており周囲の山を眺めることが出来る
2020年05月14日 13:39撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 13:39
山頂はそこそこ開けており周囲の山を眺めることが出来る
二等三角点
2020年05月14日 13:40撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
5/14 13:40
二等三角点
2020年05月14日 13:41撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 13:41
別の山頂標識
2020年05月14日 13:42撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 13:42
別の山頂標識
山頂は広めなのでここで昼食を摂ってもよさそう。私は車に置いてきたので早々に戻る
2020年05月14日 13:42撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 13:42
山頂は広めなのでここで昼食を摂ってもよさそう。私は車に置いてきたので早々に戻る
今の富山は田植えの時期で谷水が張られている風景が見える
2020年05月14日 13:43撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 13:43
今の富山は田植えの時期で谷水が張られている風景が見える
新緑を堪能しつつ来た道を戻り下山する
2020年05月14日 13:53撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5/14 13:53
新緑を堪能しつつ来た道を戻り下山する
おうちに戻ってきた。2000m標高を上げるといつも眠くなる気がする
2020年05月14日 17:31撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
5/14 17:31
おうちに戻ってきた。2000m標高を上げるといつも眠くなる気がする
撮影機器:

感想

明日以降しばらく天気が悪そうなので、新緑を堪能するため一旦下山して上市付近の山を歩いた。

富山の百山の書籍には鍋冠山の登山適期が早春となっていて藪山とのことだったので、猿ヶ山みたいな感じかと思い覚悟していったのだが、実際には踏み跡がありテープもちょくちょく垂れ下がっていて迷うようなところではなかった。やや急場はあったが祖父岳より楽だった。なので頂上を取った後来た道とは別に先に進んでもうちょっと藪藪したところを歩いて下山。

高峰山登山口まで戻り、高峰山を目指す。こちらはさらに歩きやすく、見晴らしの良いブナ林を行く。道端にはツツジやコイワカガミなどがちょうど咲き誇っている感じだった。歩いた時間帯が昼だったので少し暑く感じたが、空気は乾燥していたのでそこそこ快適だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人

コメント

室堂からの往復は?
アルペンルートが動いていない現在、室堂から山麓への往復はどのくらいかかるのですか?
2020/5/19 11:21
Re: 室堂からの往復は?
こんにちは。今回私は下山に許可車両である小屋の車を使用したのですが、立山駅〜室堂ターミナルまで片道約1時間程でした。アルペンルートでバスとケーブルカーを利用したときと同じくらいですね。
2020/5/19 17:37
Re[2]: 室堂からの往復は?
ありがとうございます。
なるほど、小屋のスタッフの方は許可車両で移動できるんですね。
歩くとなると大変ですよね
2020/5/19 17:43
Re[3]: 室堂からの往復は?
1500mより上は雪が付き出しますのでコースタイムの1.2〜1.5倍程かかってしまうかと思いますので、アルペンルートの営業開始を待ってのほうが楽かと思います。
2020/5/20 21:03
Re[4]: 室堂からの往復は?
そうですね。
ところで、アルペンルートは6月からは営業開始になりそうですか?
2020/5/21 7:36
Re[5]: 室堂からの往復は?
アルペンルートは6/18まで休業だそうです
https://www.alpen-route.com/_wp/emergency/35521
2020/5/31 22:00
Re[6]: 室堂からの往復は?
一昨日、富山の人がヤマレコ日記に投稿していて知りましたが、リンク先ありがとうございます。
2020/5/31 22:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら