ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2344776
全員に公開
講習/トレーニング
関東

都内息抜き散歩(2) 銀座〜日比谷公園〜日枝・愛宕神社

2020年05月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.3km
登り
21m
下り
1m

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:00
合計
2:00
18:00
9
銀座駅
18:09
18:09
4
日比谷公園
18:13
18:13
6
つつじ山
18:19
18:19
35
18:54
18:54
38
19:32
19:32
28
20:00
神谷町駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
神谷町駅から自宅最寄駅へ
銀座から日比谷へ向かう地下道。。。
誰もいません
銀座から日比谷へ向かう地下道。。。
誰もいません
東京ミッドタウン日比谷の地下の店舗は皆臨時休業。
誰もいません
東京ミッドタウン日比谷の地下の店舗は皆臨時休業。
誰もいません
銀座から地下道で日比谷公園A14出口
これから登山する山を地図で確認
銀座から地下道で日比谷公園A14出口
これから登山する山を地図で確認
この階段を登ると。。。
この階段を登ると。。。
つつじ山の山頂にある説明書き。
タイミングが合致すれば様々なツツジが咲きほこるところが見えた筈。
つつじ山の山頂にある説明書き。
タイミングが合致すれば様々なツツジが咲きほこるところが見えた筈。
つつじ山の山頂から雲形池方向を臨む
1
つつじ山の山頂から雲形池方向を臨む
同じ日比谷公園内ですが、三笠山に縦走です。
1
同じ日比谷公園内ですが、三笠山に縦走です。
途中に立派な鐘が。。。
米国から寄贈された「自由の鐘」だそうです。
これなら、濃霧の中でも場所を伝えられそうです。
途中に立派な鐘が。。。
米国から寄贈された「自由の鐘」だそうです。
これなら、濃霧の中でも場所を伝えられそうです。
三笠山のふもとにあった説明書き。
いよいよ三笠山登山口といったところでしょうか。
三笠山のふもとにあった説明書き。
いよいよ三笠山登山口といったところでしょうか。
ここを登り切ったら頂上のようです。
1
ここを登り切ったら頂上のようです。
山頂広場に到着です。
山頂広場に到着です。
下山しながら振り返って山頂広場
1
下山しながら振り返って山頂広場
皇居側への下山路です。
1
皇居側への下山路です。
法務省の庭先にツツジが咲きほこっています
法務省の庭先にツツジが咲きほこっています
昨日は「遠景」として皇居広場から撮影した桜田門にある例の建物です。
昨日は「遠景」として皇居広場から撮影した桜田門にある例の建物です。
国会議事堂(のシルエット)
国会議事堂(のシルエット)
山王日枝神社に到着。
少々長い階段を登ります。
1
山王日枝神社に到着。
少々長い階段を登ります。
階段の上には「山王橋」更に階段を渡って奥に進みます。
階段の上には「山王橋」更に階段を渡って奥に進みます。
ここが目的地とは言えなくもない(本殿と同じ高さと思われるので)。。。「星ノ山」ゲットということで。
でも何かおかしいと思ったらこれは門。何と本殿は時間切れで閉まっている。
ここが目的地とは言えなくもない(本殿と同じ高さと思われるので)。。。「星ノ山」ゲットということで。
でも何かおかしいと思ったらこれは門。何と本殿は時間切れで閉まっている。
一応、門の桟の間から本殿の写真を撮りました。
日枝神社は何回も来ていましたが、ここが「星ノ山」だなんて知らなかった。。。
2
一応、門の桟の間から本殿の写真を撮りました。
日枝神社は何回も来ていましたが、ここが「星ノ山」だなんて知らなかった。。。
門の目の前にあった階段を降りてきました。
門の目の前にあった階段を降りてきました。
虎ノ門病院の脇を通りました。
虎ノ門病院の脇を通りました。
虎ノ門ヒルズの脇を通りました。
虎ノ門ヒルズの脇を通りました。
愛宕神社に到着です。
愛宕神社に到着です。
立派な鳥居があって、左下に「出世の石段」と書かれた立て札があります。
傾斜角度40度、86段だそうです。
たらたら登るのは性に合わないので一気に登ります。
1
立派な鳥居があって、左下に「出世の石段」と書かれた立て札があります。
傾斜角度40度、86段だそうです。
たらたら登るのは性に合わないので一気に登ります。
階段上の鳥居です。
奥にも赤い鳥居があります。
1
階段上の鳥居です。
奥にも赤い鳥居があります。
赤い鳥居の向こうが社殿のようです。
1
赤い鳥居の向こうが社殿のようです。
「夜間のお賽銭はこちらから」という小さな円形の投入口から投入し祈願します。
この年齢で出世は望んでいないので、定年まで元気で働かせてくださいとお願いしました。
「夜間のお賽銭はこちらから」という小さな円形の投入口から投入し祈願します。
この年齢で出世は望んでいないので、定年まで元気で働かせてくださいとお願いしました。
下り委は「女坂」で下山します。
下山後に。。。「しまった、三角点の写真を撮り忘れた!」
ということで、再度「出世の石段」を一気に登ります(笑)
下り委は「女坂」で下山します。
下山後に。。。「しまった、三角点の写真を撮り忘れた!」
ということで、再度「出世の石段」を一気に登ります(笑)
ありました!
三角点。
本当の三角点は手前の鉄の蓋を開けた中にあるそうです。
辺りが暗くて誰も居ない。。。のに、勝手に開けたら「怪しさ百倍」なのでやめときます(ネットに沢山写真が出ています)。
1
ありました!
三角点。
本当の三角点は手前の鉄の蓋を開けた中にあるそうです。
辺りが暗くて誰も居ない。。。のに、勝手に開けたら「怪しさ百倍」なのでやめときます(ネットに沢山写真が出ています)。
流石に石段は飽きたので「西参道」を下ります。
1
流石に石段は飽きたので「西参道」を下ります。
西参道の階段を降りたら愛宕トンネルを抜けます。
誰も居ない。。。
1
西参道の階段を降りたら愛宕トンネルを抜けます。
誰も居ない。。。
トンネルを抜けると「愛宕山エレベータ」がありました。
ピークハントが目的の方はこちらからどうぞ。
1
トンネルを抜けると「愛宕山エレベータ」がありました。
ピークハントが目的の方はこちらからどうぞ。
再び、愛宕神社の前を通って
再び、愛宕神社の前を通って
神谷町駅に到着しました。
神谷町駅に到着しました。

感想

都内散歩の第二弾は、日比谷公園の「つつじ山」「三笠山」、日枝神社(星ノ山)、愛宕神社(愛宕山・三角点)を巡ります。
銀座を午後6時にスタートして、愛宕神社の出世の石段は暗い中、足元だけを見て2回も登りました。ゴール地点の神谷町駅到着は8時と、すっかり暗くなりました。
銀座から日比谷方面につながる地下道を進み、途中から東京ミッドタウン日比谷の地価を抜けて再度地下道で日比谷公園の噴水近くの出口へ。人通りが少ないのも当然でミッドタウンのお店はコンビニやカフェも全て営業自粛でした。
日比谷公園に入って噴水の脇を通ってつつじ山へ一直線と思っていましたが、その導線を遮るように高所作業車で作業中の通行止め、迂回を強いられながらも本日1つ目の「つつじ山」登頂です。
そのまま三笠山に縦走となりますが、途中「松本楼(普段美味しい食事ができます)」の脇を通り、「自由の鐘」の小ピークを過ぎると三笠山が目の前に姿を現しました。
三笠山の山頂は遮るものは無く、360度の展望が楽しめます。しばらく景色を楽しんでいたいところですが、先があるので皇居側に下山しました。
法務省の庭のつつじを眺め、桜田門の良くテレビに出てくる建物の前を通り、国会議事堂の前を通って向かった先は日枝神社です。
この辺りは年に数回訪れており、確かに坂があるとは思っていましたが、日枝神社の本殿がある高さが「星ノ山」という名があるとは意識したことがありませんでした。
残念ながら閉館時間を過ぎていて、本殿手前の門から本殿を見ることしかできませんでした。
本日最後の山は多くの方がご存じの「愛宕山(愛宕神社)」23区内の天然の山では最高峰なんだそうです。標高25.7mです。
帰りは神谷町駅から帰ろうと思っていましたが、一筋間違えて虎ノ門駅に近づいてしまい。虎ノ門にするか神谷町にするか悩んでいた時にふと目にした案内に「虎ノ門ヒルズ駅」の名前が。。。丁度いい。新しい駅を観てみるかと思い探しにいったものだから更に迷うことに。。。虎ノ門ヒルズを2周し、愛宕トンネルも再度通り、迷った挙句に開業は6月6日と気が付かされて。。。
疲れました。。。
道迷いが本当の山中でなくて良かった〜

参考)
・奥多摩の愛宕山499m、石段187段を思い出しました。
(ついでにWiKiを見てみた)
・全国の愛宕山128山、最高峰は群馬県安中市/下仁田市の両市の境の1192m
 千葉県の最高峰408mとしても有名。
 京都市の愛宕山には愛宕神社の総本社があるそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら