ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2354937
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

ゆるゆるでいく天狗堂‐サンヤリ

2020年05月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 koumama kou88
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
8.8km
登り
807m
下り
832m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
1:10
合計
5:01
9:53
9:54
1
9:55
10:07
41
10:48
10:48
43
11:31
12:27
1
12:28
12:29
39
13:08
13:08
20
13:28
13:28
5
13:33
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
君ヶ畑の登山者用駐車場
駐車スペース、10台は余裕で止めれそう。本日三台目です。
(朝寝坊しても問題なし?)
2020年05月23日 08:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/23 8:31
駐車スペース、10台は余裕で止めれそう。本日三台目です。
(朝寝坊しても問題なし?)
バス停を超えて左に曲がると神社。地元の方から「がんばってきーやっ!」と声援を頂きました(^^)
2020年05月23日 08:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
5/23 8:36
バス停を超えて左に曲がると神社。地元の方から「がんばってきーやっ!」と声援を頂きました(^^)
鳥居を越えて右に登山口
[ママ]飛び出し坊やのポーズしてよ
[kou]またな〜。

付き合い悪い年頃か。。。
2020年05月23日 08:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
5/23 8:37
鳥居を越えて右に登山口
[ママ]飛び出し坊やのポーズしてよ
[kou]またな〜。

付き合い悪い年頃か。。。
急登と評判?の天狗堂。
2020年05月23日 08:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/23 8:42
急登と評判?の天狗堂。
分岐まででヘロヘロの急登。
[kou]なんだ坂!
[ママ]こんな坂!
急登はいつもの掛け声で頑張る(^.^)
2020年05月23日 08:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/23 8:44
分岐まででヘロヘロの急登。
[kou]なんだ坂!
[ママ]こんな坂!
急登はいつもの掛け声で頑張る(^.^)
分岐からは緩くなって(´▽`) ホッツ
2020年05月23日 09:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/23 9:09
分岐からは緩くなって(´▽`) ホッツ
あれかな〜??

2020年05月23日 09:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/23 9:18
あれかな〜??

頂上手前からまた急登です。
2020年05月23日 09:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/23 9:40
頂上手前からまた急登です。
[kou]あかん!筋肉が剥がれる‼
[ママ]その気持ちはよくわかる。。。(>_<)

2020年05月23日 09:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
5/23 9:48
[kou]あかん!筋肉が剥がれる‼
[ママ]その気持ちはよくわかる。。。(>_<)

(;´Д`)ハァハァ
2020年05月23日 09:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/23 9:50
(;´Д`)ハァハァ
まだーっ?(;´Д`)ハァハァ
2020年05月23日 09:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
5/23 9:57
まだーっ?(;´Д`)ハァハァ
[kou]お母さーん!頂上やで‼
[ママ](≧◇≦)
2020年05月23日 09:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
5/23 9:59
[kou]お母さーん!頂上やで‼
[ママ](≧◇≦)
やったー天狗堂。鈴鹿10座、9座目\(^o^)/
先ず、ばーばに電話のkou。(パパは2番目です)
しまったヘロヘロで天狗堂で天狗👺ポーズするの忘れた💦
2020年05月23日 09:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
15
5/23 9:59
やったー天狗堂。鈴鹿10座、9座目\(^o^)/
先ず、ばーばに電話のkou。(パパは2番目です)
しまったヘロヘロで天狗堂で天狗👺ポーズするの忘れた💦
唯一展望がある場所とレコに書いてあったけど、
2020年05月23日 10:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/23 10:03
唯一展望がある場所とレコに書いてあったけど、
ガシガシ登ると
2020年05月23日 10:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/23 10:04
ガシガシ登ると
うっ、うん。御池岳やね。。。サンヤリまで行って帰ってきたら青空になってることを祈りましょう!
2020年05月23日 10:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
18
5/23 10:05
うっ、うん。御池岳やね。。。サンヤリまで行って帰ってきたら青空になってることを祈りましょう!
天狗堂からサンヤリも激下りの激登り(>_<)
2020年05月23日 10:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/23 10:17
天狗堂からサンヤリも激下りの激登り(>_<)
ピストン、気持ちが萎える(^-^;
2020年05月23日 10:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/23 10:33
ピストン、気持ちが萎える(^-^;
シャクナゲの花は残っていません(ToT)
ミツバツツジに癒される。
2020年05月23日 10:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
5/23 10:33
シャクナゲの花は残っていません(ToT)
ミツバツツジに癒される。
サンヤリ\(^o^)/
眺望なし、展望岩までもどってお昼にします。
お花の時期でないと心折れるな〜。
2020年05月23日 10:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
17
5/23 10:49
サンヤリ\(^o^)/
眺望なし、展望岩までもどってお昼にします。
お花の時期でないと心折れるな〜。
激下り〜、
あそこまで戻るんか。。。
2020年05月23日 11:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/23 11:08
激下り〜、
あそこまで戻るんか。。。
イワカガミは少し残っていました🌼
2020年05月23日 11:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
5/23 11:12
イワカガミは少し残っていました🌼
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
さっき見えたピークの横に天狗堂
2020年05月23日 11:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
5/23 11:15
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
さっき見えたピークの横に天狗堂
貸し切りの展望岩にてランチ🍴
やったー(≧▽≦)青空やっ
2020年05月23日 12:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
16
5/23 12:12
貸し切りの展望岩にてランチ🍴
やったー(≧▽≦)青空やっ
かた焼きそばとあさりのお味噌汁、食べ終わって[kou]普通の焼きそばの方が好きやな〰️。
[ママ]空気よめへん男やなー、モテへんわっ( `Д´)/
2020年05月23日 11:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
16
5/23 11:58
かた焼きそばとあさりのお味噌汁、食べ終わって[kou]普通の焼きそばの方が好きやな〰️。
[ママ]空気よめへん男やなー、モテへんわっ( `Д´)/
御池岳のテーブルランドにT字尾根、また歩きたいな〜🎵
(我が家のレベルではロングになるので気合が必要)(^-^;
2020年05月23日 12:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
5/23 12:20
御池岳のテーブルランドにT字尾根、また歩きたいな〜🎵
(我が家のレベルではロングになるので気合が必要)(^-^;
今年もアルプスで燕Tシャツが着たいけど〜(>_<)
昨年登った、燕岳に唐松岳の写真。。。
保存できてなかった(´;ω;`)ウッ…
2020年05月23日 12:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
17
5/23 12:22
今年もアルプスで燕Tシャツが着たいけど〜(>_<)
昨年登った、燕岳に唐松岳の写真。。。
保存できてなかった(´;ω;`)ウッ…
お腹も満たされ下山。
[kou]お母さん、大きい穴 なんかいるかも、覗いて〜😬
[ママ]嫌やし‼
2020年05月23日 12:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
5/23 12:33
お腹も満たされ下山。
[kou]お母さん、大きい穴 なんかいるかも、覗いて〜😬
[ママ]嫌やし‼
見納めの景色、なんかもう夏?
2020年05月23日 12:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
5/23 12:34
見納めの景色、なんかもう夏?
スキルupの為にピストンしようかと思いましたが(親子共に激下りが苦手)歩きやすそうな誘惑?に負けて御池林道へ。
2020年05月23日 12:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/23 12:36
スキルupの為にピストンしようかと思いましたが(親子共に激下りが苦手)歩きやすそうな誘惑?に負けて御池林道へ。
激登りに激下りですが、適所にロープ有。
12時半をまわり
[kou]吉本新喜劇、はじまったな〜(>_<)
[ママ]いつもバカ笑いしてるけど、そこまで。。。。
2020年05月23日 12:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/23 12:42
激登りに激下りですが、適所にロープ有。
12時半をまわり
[kou]吉本新喜劇、はじまったな〜(>_<)
[ママ]いつもバカ笑いしてるけど、そこまで。。。。
本日三つ目のお花🌸
2020年05月23日 12:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
5/23 12:43
本日三つ目のお花🌸
テクテク林道。
[kou]この前、通った道やな。
[ママ]そんな訳ないやん?
[kou]御池岳、こっちから登ったやん‼
[ママ]えっ、あの道なん⁈( ゜Д゜)地理が理解できていないママでした。。。
2020年05月23日 13:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
5/23 13:15
テクテク林道。
[kou]この前、通った道やな。
[ママ]そんな訳ないやん?
[kou]御池岳、こっちから登ったやん‼
[ママ]えっ、あの道なん⁈( ゜Д゜)地理が理解できていないママでした。。。
長いアスファルト道で癒されます?
お疲れ様でした(^^)/
2020年05月23日 13:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/23 13:37
長いアスファルト道で癒されます?
お疲れ様でした(^^)/

感想

先週は調子ヶ口を頑張り、本日天狗堂で鈴鹿10座の9座目です。
残すは雨乞岳。こちらは母子では難しそうなイメージなのでパパを説得?して秋には頑張りたいな〜。

天狗堂にサンヤリ、レコで激登りの激下りと予習してましたが本当にキツイ。。。
心してかかりましょう‼

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:516人

コメント

鈴鹿10座もいよいよあとひとつ‼
koumamaさん、kouくん、こんばんは。
やっぱり、大事な時は好きなTシャツ着ていかんとね
9座目の天狗堂、お疲れ様でした〜

それにしても、kouくん。足ながっ
このままどんどん背も高くなるのかな
2020/5/25 23:02
Re: 鈴鹿10座もいよいよあとひとつ‼
fujimonさんおはようございます(^^)
鈴鹿10座リーチ
雨乞は秋に持ち越しです。秋にはパパもやる気を出してくれることを祈ります!

kouが今悩んでいることは背が伸びなくてだんだんと前にいってることなのです。
それでも昨年買ったものはもう着れない(>_<)
山用にノースのTシャツをポチったら、Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン  綿100%でした。。。。
(よく見て買わないと💦)
2020/5/26 6:55
Re[2]: 鈴鹿10座もいよいよあとひとつ‼
前に〜⁉⁇
写真見る限り、
あんなに長い脚やと、、、

胴体とのバランスが悪いので、
絶対、背が高くなるでしょ
2020/5/26 21:28
Re[3]: 鈴鹿10座もいよいよあとひとつ‼
fujimonさん、ありがとうございますkouに伝えます(^^)/
ちなみに新しくできた悩み?
日曜日に散髪にいきオーダーを失敗?しほぼ坊主頭となり。。。
毛が早くのびますようにと(^-^;
お父さんもお母さんも笑いすぎやっ‼️と怒っております。
2020/5/26 21:52
筋肉が剥がれましたか?笑
仲良し親子さん、こんばんは。
9座目行かれましたか!いよいよリーチ。残りは雨乞だったんですね。
急坂の天狗堂お疲れさまでした。御池岳から眺めたとき、端正な形でしたもんね。綺麗な三角のお山ほど急登なんですよね〜🤣
でも急登だったからキツかったのではなく、だんだん分かってきたのですが、お二人の歩くペースが速すぎるのでは??ぜんぜんゆるゆるな歩き方と違う〜笑
あっ、あとkouくんはよく覚えてたね。T字尾根の登山口行ったとき通った道ですよね😁
2020/5/25 23:56
Re: 筋肉が剥がれましたか?笑
uriuri4211 さん、おはようございます(^^)

噂通りの急登でした(>_<)
シャクナゲの時期に登りたっかたのですが、花無し、景色無しで無心でガツガツ登りました。
なんだ坂!こんな坂!と掛け声を出し合いながら登る親子イタイ?(^-^;

kouがよく覚えていてびっくりです。私はいつもと一緒の勝手な思い込みで天狗堂の駐車場を過ぎて道が分かれてるんだと思ってました。。。
「地図が読めない女」って本があったな〜、恐すぎて読めませんが💦
2020/5/26 7:08
おはようございます(^^)
天狗堂の激急登!((((;゚Д゚)))))))
レコ拝見して思い出した!!

思い出しただけで、筋肉剥がれそう・・・(;´д`)

おつかれさまデシタ(^-^)
2020/5/26 9:41
Re: おはようございます(^^)
pureさん、こんばんは(^^)

本当に激登りでした〰️(>_<)
筋肉が剥がれなくって良かったー!

二度目はあるのか。。。
シャクナゲ満開の次期に来たいけど、来年はkouも中学生になり付き合ってくれないかな。私もピン山行
頑張ります(^^)v
(やっぱりビビリーなので無理かも💦)
2020/5/26 20:40
koumamaさん、kouくん、こんにちは。
 あら、逆回りされたんですね。岩屋谷への下りはきつかったでしょ。尾根も直進せずルート通りでなによりです。
天狗堂は、他の山から見るとピラミダルないい形で見惚れる時もあるんですが、登ってみるとよくわからないって感じだったかな。

帰りは御池林道を歩いて下って来られたんだったら気づかれたかな?「ノエビア」に。奥様御用達の化粧品とかスキンケア用品会社の「鈴鹿高山植物研究所」があったかと。

残すは、メジャーの雨乞岳。どこのルートで上がられるのかな〜 一番多い武平峠からかな? 清水頭は、お気に入りの場所ですが西側は難度が上がるかな? 南雨乞岳からの背丈以上の笹漕ぎも面白いけど大変かな… 思い浮かべていたら久しぶりに行ってみたくなりましたわ。
山頂から杉峠への下りで2回、雌キジの「擬傷行動」を見掛けたんです。登山道近くで子育て中の母鳥が子供を守ろうと、怪我したふりして注意を引き、子供たちから遠ざけようとするんですよ。片羽を半開きにして引きずって歩く姿を見ると涙ぐましい気にもなりました。ああいうのkouくんに見て欲しいな〜

コクイ谷ルートはご注意を。そうそう東雨乞岳のケルンも気を付けて。ケルンの中にマムシがいましたから。
2020/5/26 14:45
Re: koumamaさん、kouくん、こんにちは。
no2さん、こんばんは(^^)

噂通りの急登でした〜(>_<)
でも次に御池岳に登ったらカッコいい天狗堂を眺めて、思い出話ができるかな🎵

雨乞岳は武平峠からと思っているのですが、甲津畑からならkouと二人でも行けるかな?と思案中です。
杉峠まではわかるし安心ですが、ロングをkouと二人というのは躊躇します(>_<)

擬傷行動、母の愛ですね❗見てみたいです。
実際に見れたら感動でうるうるきちゃいそうです(T0T)
2020/5/26 21:09
王手!
koumamaさん、kouくん、こんばんは。

鈴鹿10座は、いよいよ王手ですね!
(鈴鹿セブンもそろそろ王手?)
懐の深い雨乞岳はどこから登っても難関ですが、もはやゆるゆるではないkoumama隊なら、大丈夫ですよ💪

天狗堂の山頂から、まず家族に電話なんて、ステキですね👍 私なんかはソロ登山に行くと家に連絡全然しないから、せめて下山したらLINEしろ👊って、奥さんに怒られてます😅 kouくん、それすごく大事!
2020/5/26 18:49
Re: 王手!
tadashijimiさん、こんばんは(^^)

雨乞岳、武平峠からと思っているのですが、朝の弱い我が家は車中泊ですね〜(^-^;
なので、パパも参加でないと困るのですが。。。
(パパの車は運転できません💦)

ばーばは下山するときと下山したら電話してと伝えてるらしく、それ以上に報告してるkou。おばあちゃん大好きっ子です(^^)
2020/5/26 21:29
お疲れさまです😊
 早く滋賀の山に行きたいと思う今日この頃
です😅しかし、6月に復帰したとしても、
茶色の軟体生物が出張ってくるので、モチベ
下りますね😵
 kou君の後ろ姿…すっかり大きくなりました
ね。そのうちkoumamaさんを見下ろすくらい
に成長されるかも🤣幸いウチはオヤジが180
オーバーの身の丈なんで、その心配はないで
すが…
25の写真のkou君の発言…ウチの下の坊主も
同じことを言ってウチの女王さまの逆鱗に
触れてますよ😅
オヤジは亀の甲より歳の功って感じで、そん
な地雷は踏みませんが🤣
2020/5/28 18:58
Re: お疲れさまです😊
shibasentaさん、こんばんは(^^)

もうそろそろ?と鈴鹿のお山、躊躇してしまいます、いつもは遠征で頭がいっぱいなのですが今年は(>_<)
愛知県東部シリーズ、次回も楽しみです(^^)v

kouとは身長差が10僉足の大きさは抜かれました。パパを超えて180の、大台?にのれるといいのですが、大きいの二人だと圧迫感が。。。横幅は真似しなくていいかな(^-^;

地雷、kouも日々学習。
空気をよむ!会話をよむ!と怒ってばかり😑パパとkouからは悪魔👿と陰口?たたかれてます( `Д´)/
2020/5/28 20:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら