大船山《十倉口》
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:21
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 448m
- 下り
- 447m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口周辺が私有地っぽいため地区住人に教わったグラウンドの隅に駐車させてもらう 幅員のある林道を進み貯水池から山道へ 幾度かの分岐を経て稜線分岐へ さらに稜線を進んでピストン登頂 全行程4.3km,標高差405m |
写真
感想
この山行記録は、
ふるさと兵庫100山めぐりツアー第4弾(5/26〜29)
[1] 60座(5/26) 弥十郎ヶ岳《曽地口》
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2361663.html
[2] 61座(5/27) 能勢妙見山《上杉尾根〜初谷口》
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2362401.html
[3] 62座(5/27) 三草山《槻並口》
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2362448.html
[4] 63座(5/27) 大野山《小谷口》
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2362662.html
[5] 64座(5/28) 千丈寺山《乙原口》
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2363346.html
[6] 65座(5/28) 大船山《十倉口》
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2363347.html
[7] 66座(5/28) 羽束山《木器口》
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2363460.html
[8] 67座(5/28) 大岩ヶ岳《丸山口》
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2363621.html
[9] 68座(5/28) 北摂大峰山《切畑口》
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2363816.html
[10] 69座(5/29) 六甲山(最高峰)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2365291.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する