記録ID: 2367957
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
1252(大暮)毛無山・阿佐山1082m/1218m
2020年05月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 716m
- 下り
- 702m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:06
距離 14.2km
登り 716m
下り 709m
8:55
16分
毛無山登山口
9:11
28分
姥御前神社
9:39
11分
林道出会い
9:50
40分
カタジ谷出会
10:30
10:41
20分
毛無山山頂
11:01
26分
横吹峠
11:27
37分
二十丁峠
12:04
13:03
27分
阿佐山山頂
13:30
48分
二十丁峠
14:18
7分
阿佐山登山口
14:25
36分
尾関神社
15:01
毛無山登山口
毛無山登山口〜カタジ谷出会〜毛無山 1:35
毛無山〜横吹峠〜二十丁峠〜阿佐山 1:23
阿佐山〜二十丁峠〜阿佐山登山口〜毛無山登山口 1:58 4:56 周回
毛無山〜横吹峠〜二十丁峠〜阿佐山 1:23
阿佐山〜二十丁峠〜阿佐山登山口〜毛無山登山口 1:58 4:56 周回
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ホーム7:45〜現地8:50 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上りに使用したコース全く問題ありません 下りに使ったコース二十丁峠から、判り難い処ありますが、 テープが導いてくれます。 最後の堰堤の処渡渉するとき要注意です。 |
写真
感想
毛無山から阿佐山までのんびりした時間過ごせます
何年か前阿佐山山頂付近でサルメンエビネ多く見たので密かに期待
していたんですが、少し残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:767人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する