記録ID: 2368265
全員に公開
雪山ハイキング
白山
白山
2020年05月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:48
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,534m
- 下り
- 1,520m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 7:49
距離 13.8km
登り 1,534m
下り 1,532m
7:07
9分
スタート地点
14:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
アイゼン
ピッケル必携
|
---|
感想
・朝4時集合であったが、まさかのケータイバッテリー切れでアラーム鳴らず・・・45分の遅刻(;゜Д゜)をしてしまった。W氏、N氏ごめんなさい(-_-;)
・悪いことは続き、車中でアイゼン調整してたら車に酔ってしまい、げろげろ状態のまま登山開始となる。去年の秋もシャトルバスで酔って大変だった事を思い出す・・
・別当出会いの駐車場は閉鎖されており、みんな路側に縦列駐車。20〜30台くらいか。”登山自粛”の張り紙もいたるところにあって、後ろめたい・・。他の登山者も同じ気持ちか挨拶しても伏し目がちで避けるように去っていくのであった(^^;)※狩人の”コスモス街道”を思い出す(ふる〜)。
・新緑も花も愛でることなく、ひたすら”げろげろ”と闘いながら登っていくが、甚之助小屋辺りから回復してきた。後は快晴の下、残雪を踏みしめながら快適に登って行く。別山や大長山、遠くの蕎麦生山もよく見え、気の合う山仲間とのバカ話も楽しかった。
・下山後は反省会と称し、うちの庭で七輪で宴会(^^♪ 出だしはどうなる事かと思いましたが、最高の一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1099人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する