記録ID: 2378030
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
武奈ヶ岳(行き:御殿山コース 帰り:小川新道コース)
2020年06月05日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf8d277c32fd8fbe.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:52
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,380m
- 下り
- 1,362m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 8:50
距離 14.1km
登り 1,380m
下り 1,379m
15:53
小川新道に入りルートロスあり。
天候 | 晴れ(霞) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小川新道はルートロス注意。道も荒れている。 |
写真
感想
初心者2人を連れて武奈ヶ岳へ。
イン谷からの周回か坊村からのピストンか迷ったが、初心者なので坊村のコースにしてみた。ピストンではやはりつまらないので、時間や2人の体力をみて帰りは小川新道コースにしてみようと計画。
行きの御殿山コースは、やはり最初の杉林の延々と続く登りにばて気味であったが、ペース配分や休憩を取り入れつつ、体力温存に努めた。西南稜の稜線歩きは展望良いが暑い。なんとか、コースタイム通りには山頂に到着。二人ともまだ体力はありそうなので、小川新道コースで行ってみることに。
記憶通り、小川新道コースの道は荒れており、私はなんてことないが二人はちょっと苦戦。でも苦戦しつつもIさんは冒険を楽しんでる様子。
途中ルートロスして、リカバリーはできたが、二人を不安にさせたのは反省。
山は結果オーライではないので、初心者を連れて行くときはもっと慎重にせねば。と('◇')ゞ
でも、しんどいながらも二人は楽しんでくれた様子で嬉しかった。
私はゆっくり過ぎて、ちっとも心肺が上がらず運動にはならなかったが、色々勉強になったのでよしとしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人
距離14km、累積1400mとは初心者連れにしてはたくさん歩きましたね(笑)下りは沢沿いのルートなんですね。気持ち良さそうだし、周回にして正解かなー(^^)
コメントありがとう😉👍🎶
そやねん。結構歩いたなぁ…(笑)
疲れたかもやけど、楽しかったみたい💪
沢沿いルートを見ると、入りたい‼️ってウズウズします😁
来週今季初の沢やからめっちゃ楽しみや〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する