ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2380166
全員に公開
ハイキング
中国

2020.6.6 野貝原山~折敷畑山<感謝のルート>

2020年06月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
11.4km
登り
754m
下り
777m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:34
合計
4:42
11:22
115
スタート地点
13:17
13:44
38
14:22
14:22
27
14:49
14:49
17
15:06
15:07
7
折敷畑山
15:14
15:20
9
15:29
15:29
6
15:35
15:35
10
15:45
15:45
13
16:04
ゴール地点
 野貝原山の売りは何といっても大きな奇岩の数々と一等三角点。昭和には海に近い「のうが高原」を舞台に高原ホテルも賑わったことと思いますが、廃墟となっては 幽霊ホテル話しもあったり、寂しさつのります。
 高原がソーラーで埋め尽くされるのも何だか・・・。

 折敷畑山も上から行ったので快適でしたが、下から登れば急登もあり、なかなかな感じでした。歴史にも触れることができ良き山行でした。
天候 曇り(霞みあり)
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
AM)上&下勝成山〜県道293〜県道30:廿日市市宮内(黒折)地区の広い側道に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
 何か気が乗らなかった野貝原山に折敷畑山をアレンジしたmomijiosamuさんのルートに魅力を感じ、辿らせて頂きました。大変感謝です。

 野貝原山への古代参道は倒木多いものの、マーキング多く何とか辿れます。急登覚悟。 野貝原山頂〜廃墟ホテルまではメガソーラー工事中で立入禁止?のようでしたので、山腹をトラバースしました。薮道でおすすめしません。

 車林道から折敷畑山〜四季が丘団地は草木が伸びがちな箇所もありますが、マーキング多く、道筋ははっきりしていました。
11:22 側道スペースに駐車し山行開始。しばらく車道歩き。
11:26 白看板の所も折敷畑(おしきばた)山の登山口のようですが、「野貝原入口」交差点を目指します。
2020年06月06日 11:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/6 11:26
11:22 側道スペースに駐車し山行開始。しばらく車道歩き。
11:26 白看板の所も折敷畑(おしきばた)山の登山口のようですが、「野貝原入口」交差点を目指します。
毛利元就が安芸国の盟主になる足掛かりとなった「折敷畑合戦」の舞台となったそうです。
2020年06月06日 11:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/6 11:27
毛利元就が安芸国の盟主になる足掛かりとなった「折敷畑合戦」の舞台となったそうです。
11:32 ちょっと寄り道。先ほどの合戦時、敗れた宮川甲斐守が自害(腹切)した地とのこと。怖い時代だ・・・。
2020年06月06日 11:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/6 11:32
11:32 ちょっと寄り道。先ほどの合戦時、敗れた宮川甲斐守が自害(腹切)した地とのこと。怖い時代だ・・・。
2020年06月06日 11:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/6 11:34
11:50「野貝原入口」から少し登ると、山上の廃墟ホテルがはっきり見えます。
2020年06月06日 11:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/6 11:50
11:50「野貝原入口」から少し登ると、山上の廃墟ホテルがはっきり見えます。
イモカタバミ。
2020年06月06日 11:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/6 11:51
イモカタバミ。
11:56 大歳神社。
2020年06月06日 11:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/6 11:56
11:56 大歳神社。
神社の大スギ。
2020年06月06日 11:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/6 11:56
神社の大スギ。
12:00 2km程歩いて車道歩き終了。農機具小屋の左手に小さなコンクリート橋あり。渡って右手の小川沿いに行きましたが、正解は直進。どうも詰めが甘い・・・。
2020年06月06日 12:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/6 12:00
12:00 2km程歩いて車道歩き終了。農機具小屋の左手に小さなコンクリート橋あり。渡って右手の小川沿いに行きましたが、正解は直進。どうも詰めが甘い・・・。
12:02 古代参道にしては?と違和感感じつつ・・・。
2020年06月06日 12:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/6 12:02
12:02 古代参道にしては?と違和感感じつつ・・・。
12:04 私みたいなのが多いのか? 堰堤近くにお助けルートあり。ずり落ちそうな急登です💦。。
2020年06月06日 12:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/6 12:04
12:04 私みたいなのが多いのか? 堰堤近くにお助けルートあり。ずり落ちそうな急登です💦。。
12:25 古代参道は掘れた道から尾根道に。倒木で塞がれている箇所も迂回路あり。
2020年06月06日 12:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/6 12:25
12:25 古代参道は掘れた道から尾根道に。倒木で塞がれている箇所も迂回路あり。
12:35 マークは多いものの、紛らわしい分岐もありながら。。
2020年06月06日 12:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/6 12:35
12:35 マークは多いものの、紛らわしい分岐もありながら。。
12:55 登るにつれ面白い岩が出現。急登が続く💦。
2020年06月06日 12:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/6 12:55
12:55 登るにつれ面白い岩が出現。急登が続く💦。
12:59「雨宿石」。雨が降っても大丈夫(笑)。
2020年06月06日 12:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/6 12:59
12:59「雨宿石」。雨が降っても大丈夫(笑)。
13:00 その下に「円形鏡石」。この半円に鏡石がはめられていたそうです。
2020年06月06日 13:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/6 13:00
13:00 その下に「円形鏡石」。この半円に鏡石がはめられていたそうです。
13:15 方位石。葦嶽山を思い出す。
2020年06月06日 13:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/6 13:15
13:15 方位石。葦嶽山を思い出す。
13:16 野貝原(のがいばら)山。719M。 
2020年06月06日 13:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/6 13:16
13:16 野貝原(のがいばら)山。719M。 
へえ〜、一等三角点。割と新しい感じ。
2020年06月06日 13:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/6 13:17
へえ〜、一等三角点。割と新しい感じ。
軍標かっ?一等三角点徘徊中らしい。。
2020年06月06日 13:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/6 13:23
軍標かっ?一等三角点徘徊中らしい。。
西側の舗装路を辿ろうとしたら、メガソーラー施設工事中で立入禁止・・・。再び山頂経由に戻り、ルートを探る。
2020年06月06日 13:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/6 13:39
西側の舗装路を辿ろうとしたら、メガソーラー施設工事中で立入禁止・・・。再び山頂経由に戻り、ルートを探る。
13:49 来た道とは違う道を廃墟方面に辿っていると、「高貴人墳墓」。どうも墳墓説は怪しいそうですが。
2020年06月06日 13:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/6 13:49
13:49 来た道とは違う道を廃墟方面に辿っていると、「高貴人墳墓」。どうも墳墓説は怪しいそうですが。
何故?撤去しようとしたドリル穴が痛々しい・・・。
2020年06月06日 13:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/6 13:49
何故?撤去しようとしたドリル穴が痛々しい・・・。
13:50「タイル石」。右上の四角いのがタイル。自然の1万年はがれない接着剤との説明が面白い(^^)。
2020年06月06日 13:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/6 13:50
13:50「タイル石」。右上の四角いのがタイル。自然の1万年はがれない接着剤との説明が面白い(^^)。
13:55 こちらの舗装路も立入禁止・・・。意を決して薮こぎトラバース。
2020年06月06日 13:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/6 13:55
13:55 こちらの舗装路も立入禁止・・・。意を決して薮こぎトラバース。
14:11 何とか廃墟の別荘?に辿り着きました。この上の舗装路は工事敷地外でセーフ。
2020年06月06日 14:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/6 14:11
14:11 何とか廃墟の別荘?に辿り着きました。この上の舗装路は工事敷地外でセーフ。
14:15 ひえ〜これ全部ソーラーです。<工事現場の外から>
以前「のうが高原」だったところ?
2020年06月06日 14:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/6 14:15
14:15 ひえ〜これ全部ソーラーです。<工事現場の外から>
以前「のうが高原」だったところ?
14:19 工事用ダンプなどバンバン通って、道の周辺は真っ白でした・・・。マスク持ってて良かった(笑)。
2020年06月06日 14:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/6 14:19
14:19 工事用ダンプなどバンバン通って、道の周辺は真っ白でした・・・。マスク持ってて良かった(笑)。
14:20 廃墟ホテルは解体中のよう。
2020年06月06日 14:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/6 14:20
14:20 廃墟ホテルは解体中のよう。
宮島を眺めましたが、やっと弥山が分かるようなモヤり具合でした・・・。
2020年06月06日 14:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/6 14:22
宮島を眺めましたが、やっと弥山が分かるようなモヤり具合でした・・・。
14:48 長い車道歩き(下り)を経て、折敷畑山の入口へ。
2020年06月06日 14:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/6 14:48
14:48 長い車道歩き(下り)を経て、折敷畑山の入口へ。
15:00 下草が伸びてたりもしましたが、マーク多く意外と歩きやすい道でした。
2020年06月06日 15:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/6 15:00
15:00 下草が伸びてたりもしましたが、マーク多く意外と歩きやすい道でした。
15:02 他に「串戸講」あり。山林の境界にあるのでしょうが、今でも「講」が残っているのかな?
2020年06月06日 15:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/6 15:02
15:02 他に「串戸講」あり。山林の境界にあるのでしょうが、今でも「講」が残っているのかな?
15:05 ササユリ咲いていました(^^)。
2020年06月06日 15:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/6 15:05
15:05 ササユリ咲いていました(^^)。
15:06 折敷畑山(445M)。野貝原山より300M近く低いので、山登りというより下り?
2020年06月06日 15:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/6 15:06
15:06 折敷畑山(445M)。野貝原山より300M近く低いので、山登りというより下り?
15:11 ド根性💪。上2本にちゃんと若葉が出ていました。
2020年06月06日 15:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/6 15:11
15:11 ド根性💪。上2本にちゃんと若葉が出ていました。
15:13 折敷畑古戦場跡。この先に桜尾城跡につながるルートあり。少し行きましたが、結構 遠い感じだったので戻る・・・。
2020年06月06日 15:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/6 15:13
15:13 折敷畑古戦場跡。この先に桜尾城跡につながるルートあり。少し行きましたが、結構 遠い感じだったので戻る・・・。
15:25 四季が丘団地方面に下山中に鎖場。確かに急です。
2020年06月06日 15:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/6 15:25
15:25 四季が丘団地方面に下山中に鎖場。確かに急です。
15:40 団地近くの車道終点Pに出て、てくてく駐車地まで。
16:04 山行終了。
2020年06月06日 15:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/6 15:40
15:40 団地近くの車道終点Pに出て、てくてく駐車地まで。
16:04 山行終了。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1385人

コメント

行かれましたか〜
こんばんは。
勝成山に続き二本目お疲れ様です。
レコがお役に立てたようでなによりです。
ソーラーさえなければ地味な山なりになかなか面白いところが感じ取れる山なのですが。

ソーラーの工事、ほとんど完了してますね。パネルの周りにフェンスも張られてるみたいで、これなら外側を歩いて泉水峠方面の縦走をやっても大丈夫そうです。
2020/6/7 20:56
Re: おかげさまです🙏
momijiさん、ありがとうございます😄。
野貝原山は、周辺の山から見ていたのですが、あの廃墟ホテルを間近に見ると気持ちが暗くなりそう?で、足が向かわなかったのですが、momijiさんのレコを見て、奇岩の数々や折敷畑山つながりに180°転換(笑)。

犬伏はじめ、いつも活きた情報を頂いています。感謝に堪えません🙏。
鳥も教えて頂いているのですが、未だに落第つづき・・・。
2020/6/7 21:28
もみじさんの覚えてます
こんばん和

ドリル入れたりすると
怖いことに
廃墟解体が進んでいるのですね。

思わぬマスクの活躍
西の方はかなり暑かったのでは。

梅雨入り前にすることが多く
今日は玉ねぎ抜いていたのですが
ジリジリ🌞こたえました。
2020/6/7 22:09
Re: もみじさんの覚えてます
hobbitさん、ありがとうございます😁。
momijiさんルートのおかげで勉強させて頂きました。

まさか のうが高原があんなことになっているとは思いませんでしたし、葦嶽山を彷彿とさせる?な奇岩の数々。。
ドリル穴は痛々しかったです。呪いもあったとか。

何でも自分の目で確かめないと分からないものですね😲。
2020/6/7 23:22
こんなになってしまったのですね・・・
太陽光発電所建設の工事が始まったというのを聞いて登れなくなるかもと2018年3月に旧三角点、展望台、泉水峠から極楽寺山へ歩きましたが、その時点で展望台すぐ側まで作業が進んでいて作業員に見られながらの居心地の悪い山歩きでした。
元々が宗教団体に買われ墓地の計画がありましたが地元住民が大反対、しばらく放置されていましたがとうとう大開発が始まってしまいました。日本人による開発ではないのでなんでもありです。法をごまかして建設許可を取り全国あちらこちらで問題になっているようです。鷹ノ巣山より胡散臭く感じます。
明石からのルートは歴史を感じて面白かったのを覚えています。
登り始めは「ここを入るのか?」と不安を感じながらでしたが途中からはかつての賑わいを感じながら楽しく歩きました。奇岩、珍岩もオリエンテーリングにぴったりと上手く利用したんでしょうね。
子供の頃、友達がのうが高原に行ったと聞いてうらやましかったのを覚えています。
そうゆう歴史もあってのうが高原は無視できないのですが・・・
躊躇なく舗装路歩きを選ぶennaさんの健脚がうらやましいです。
2020/6/9 2:00
Re: こんなになってしまったのですね・・・
imaさん、色々教えて頂きありがとうございます。
野貝原って世代によって、のうが高原に行ったと聞いて「うらやましかった」時代があり、幽霊ホテルと言われたり、ひろしま百山として登ったり、奇岩巡りも当時のオリエンテーリング・コースだったのでしょう。

ある意味、「昭和」を感じさせる空間かも知れません。野呂山もちょっと似てるかも。
電波塔もニョキニョキありますしね。

加えて折敷畑山を巡ってみると、毛利の重要 合戦場あったり、四季が丘・宮園タウンで現代を感じたり、山は時代の流れも感じさせてくれる身近なテーマパークかも知れません。
🍙一丁で巡れる幸せを感じています。

imaさんが巡られるルートも魅力あり、勝手ながら辿らせて頂きたいと思います🙏。
2020/6/9 20:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら