記録ID: 2380521
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
西お多福山・六甲最高峰
2020年06月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 733m
- 下り
- 762m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:01
距離 10.6km
登り 736m
下り 770m
15:27
ゴール地点
エクセル東9:00→9:30五助ダム→10:00住吉谷出合→11:30西おたふく山→12:05六甲山頂12:50→13:45本庄橋跡→14:30住吉谷出合→15:10五助ダム→15:30エクセル東
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
約2ヶ月ぶりの例会。集合地点から久しぶりの再会に笑顔になります。JR住吉駅からエクセル東(標高260m)までバスで移動。住吉川のせせらぎを聞きながらなだらかな登り。西おたふく山に入ると急な登りで汗が吹き出します。途中から背の低い笹が一面覆いつくしたブナの森に変化。爽やかな風が吹き始め、美しいブナの木立に辛さも軽減。時々現れる眺望、六甲山頂も近くに見え、足取りが軽くなりました。
山頂で他班と合流。素敵な企画に拍手です。昼食中に突然の雨。一時大粒の雨になりましたが30分程で止みました。七曲から下り。少し危険個所のある森林管理道を慎重に通過。住吉川に戻ってきました。歩きたかった森林管理道。このコースは川、ダム、池、ブナの森、そして時々眺望があり楽しかったです。企画して下さったCL、皆様、ありがとうございました。(ISI)
<コース状況>雨の後の森林管理道は危険が増すと考えられます。
<特記事項>帰宅後、メンバー3名マダニ被害。もしマダニが付いていたら決して取らずに皮膚科を受診。これからの季節、虫よけ対策を十分にして下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する