黒斑山【まさかのまたガスと雨!!】


- GPS
- 05:05
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 852m
- 下り
- 838m
コースタイム
天候 | ガスと雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○車坂峠~トーミの頭 特に危険な箇所はありません。 トーミの頭は下が切れ落ちているので結構高度感があって怖いはず・・・(ガスっていたので判りませんでしたが) ○草すべり 急な下りですが危険な箇所はありません。 ○湯ノ平~Jバンド取り付き 平坦で歩きやすい道です。 ○Jバンド マーク通り進めば問題なく行けますが、下りは迷って道を外れてしまう事があるようです。(実際、迷って引き返してきたグループがいました) ○外輪山稜線 左側は切れ落ちていますが、見た目ほど怖くはありません。 ○中コース 危険箇所はありません。 |
写真
感想
10月最後の山行は何処にしようかと悩んでいたところ、雑誌で黒斑山から見た黄葉の湯の平の向こうにそびえる浅間山を見て即決でした。
前回の常念ではイマイチ紅葉を満喫できなかったので、今回こそはと意気込んでの山行でした。
天気予報もばっちり晴れマークだったのですが、いざ車坂峠に到着するとガスっていましたが、まだ「そのうち晴れてくるだろう」と思って出発しました。
カラマツの黄葉もちょうどいい感じでガスが取れればすばらしい景色が広がっているはずなんですが・・・
シェルターの手前あたりから、まさかの雨!シェルターで雨宿りして10分ほどでやみましたが、結局最後まで降ったり止んだり、こんな調子でした。
火山館で様子見がてら管理人さんから天気の情報を聞くと、「後半になれば良くなる可能性が高い」との事で、とりあえず前掛山はパスして外輪山を周って戻る事にしました。
どうも今年は紅葉と相性が良くないようで・・・
もう、来年の10月は前半は苗場山、後半は浅間山と早くも予定が決まってしまいました。
久しぶりの山行と天気予報も晴れの予定だったので、
紅葉を期待して気合を入れての3時半起き!
駐車場に到着して空を見ると怪しい雲が・・・。
そのうち晴れるだろうと期待を込めて登っていたのですが、
徐々にガスが多くなりまさかの雨が降って来ました。
3年程前に富士登山の時にとりあえず買っておいた
レインウェアを着てみたのですが、
雨をはじかず染み込んできて全然ダメでした!
あらためてレインウェアの必要性を感じました。
そろそろちゃんとした物を買わないとダメですね。
天気の回復も期待できないので
nikoさんと相談して早めの下山をしました。
紅葉を楽しみにしていたのですが、
今回はみなさんのレコを見て我慢ですね。
次回またリベンジしたいと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート

こんにちは。
27日の天気は期待を裏切ってくれましたね。。。
私も振り回されました。
浅間山周辺のカラマツの黄葉は、自分が登った山の
中ではベストと思っています。
今年も行こうと思っていたのですが。。。来年に
します
篭ノ登山から池ノ平方面の黄葉も素晴らしいですよ。
nikoさん、rabonaさん、
浅間も天気、宜しくなかったようですね、、。
ドンマイ、ドンマイで行きましょう!
それにしても見事、、、
あちこちで予報が外れましたね、、。
私も浅間の黄葉した落葉松、
観てみたいと思っています。
来年の10月後半、私も決めちゃおう!
manabu
youtaroさん、こんばんは
浅間山周辺はカラマツが多いですよね。
山に目覚める前は軽井沢辺りの黄葉をよく見にいきました。
どうやら今年は紅葉と相性が悪いようですが、これから近場の低山を狙ってみようと思います
manabuさん、こんばんは
27日はみなさんのレコをみていると、やられた方が多かったようですね
やはり、火山館の管理人さんの言う通り午後はガスが取れてきたみたいです
浅間山周辺のカラマツの黄葉はきれいですよ~
一面真っ黄色です
榛名の紅葉はまだこれからみたいなので、また行ってみたいと思ってます
nikoさん rabonaさん こんにちは
遅い、遅いコメになってしまいました。
もう、榛名の紅葉を観に行かれちゃったかな?
お天気予報を信じて、寝不足で出発されたのに、
残念でしたね。
期待が大きいほど登山口から天候が悪いとテンション
が下がってしまう。私達もそうでした。
でも、行って良かったでしょ?
アクシデントがあればあるほど、相棒に感謝しちゃいます。
黄葉もたくさん観られましたね。
来年の下見も出来たし、次回はバッチリですね!
youtaroさん manabuさん sumikoさん こんにちは!
コメが遅くなりスミマセンでした。
月末月初の多忙で、家に帰って寝るだけの
日々で疲れきっていました
この日は着いた時からガスっていて、
大丈夫かな?と思っていたのですが
最後までやっぱりダメでしたね(T_T)
sumikoさんの言うとおりnikoさんが居なければ
もっと早くに諦めていたかも
相棒のnikoさんに感謝です
今日は自宅から浅間山が見えるのですが、
バッチリ晴れていました
それならばと子供が暇そうだったので
一緒に妙義山に軽く登って来ました。
紅葉も見れたし展望も良かったです
やっぱり天気が良いと気持ちいいですね
sumikoさん、こんにちは
修行だね!なんて言いながら歩いてましたよ
rabonaくんはまだ、悪天候の中での山行の経験が無かったので良い経験になったと思います
特にレインウエアの大切さは身にしみたようです
そろそろスカッと気持ちの良い山行をしたいところです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する