記録ID: 7993393
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山(車坂峠より浅間外輪山)
2025年04月09日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 633m
- 下り
- 635m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:23
距離 9.3km
登り 633m
下り 635m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高峰高原ビジターセンター駐車場を利用(無料) 予め問合せしたら早朝夜間でも登山での利用もどうぞとの事 ただし、トイレはスキー場の救護パトロール小屋のを使って下さい あと、ビジターセンター前のカフェ利用者スペースは停めないで下さいと言われました (気になる方は問合せをお勧めします) 浅間サンラインからチェリーパークラインで車坂峠まで道路に積雪なし(駐車場付近はほんの少し新雪ありました) ※当方ショボいなんちゃって四駆にスタッドレスタイヤ、金属タイヤチェーン携行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況は概ね良好 終始チェーンスパイク装着 早朝だったのでしまった雪で歩きやすかった |
その他周辺情報 | 浅間サンライン沿いにセブイレブン小諸浅間サンライン店がNEWオープン(24) 駐車場はまだ工事中で砂利でしたが間もなく舗装工事が終わるそうです |
写真
装備
個人装備 |
上下ヤッケ
スパッツ
チェーンスパイク
手袋(薄・中厚)
ニット帽
ヘッドランプ(予備電池含む)
予備ヘッドランプ(予備電池含む)
モバイルバッテリー
2本杖
|
---|
感想
このところ週末は色々とやりたい事があったので(この先も)、有給休暇を取り行きたい山の候補だった黒斑山・蛇骨岳・仙人岳から浅間山を眺めに行って来ました
火山(火口)は地球の息吹を感じられ、荒々しくダイナミックなところが好きです
街や里山では木々は芽吹き、お花が咲く季節になりましたが何となくまだ冬の名残を感じたい気持ちもありました
思い描く朝焼けやご来光は見られませんでしたが平日のハイキングは気晴らしにもなり楽しく過ごす事が出来たので満足しています
明日以降、また深夜からの仕事頑張れそうです
直近の山行記録を参考にさせてもらいました
ありがとうございました
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
有給休暇で行く山は気分が良いですね~
賛成です。😁
朝焼けももうひと頑張り!
私の時と同じですね。
トーミの頭ではまるっきり包まれてしまい
残念😢自然現象だから仕方ないけれど
次の山行でお楽しみください♪
これからの夜勤も気をつけて下さい。
2月・3月は激務でしたので今日は胸を張ってズル休みです笑
おっしゃる通り、自然相手の現象なので仕方ありません
またチャンスを作って大好きな時間帯を楽しみたいと思います
コメント頂きましてありがとうございました
と言ってる私も事務所でヤマレコ弄ってますから♡
夜景素晴らしいですね〜😍
山を始める少し前に林道ウロウロ旅をしていて黒山展望台や刈場坂峠なんかから見た夜景を思い出しました(*^^*)
もはやこの時間に登った人の特権ですね🙌
静かな所でこの時間を過ごすのも贅沢な癒し時間ですね🥰
ガスってしまったのは残念ですが素敵時間を味わえて何よりでした♪
sankinoさんの思いがめっちゃ伝わってきます(∩´∀`∩)
カッチョエエ浅間ボスもこの時間帯だとまた違う顔ですね🤭
他力本願で雰囲気を味わいさせていただきご馳走様でした🙏
そのように言ってもらえると心が救われますが職場のメンバーからはおそらく「ズル休みこきやがってよ」だと思います笑
なんと、ハセさんも夜景好きでしたか👍
奥武蔵グリーンラインで良いポイントありますよね
夜景は焚火や星空と一緒でいつまでも眺めていられると思ってます
大勢のレコを見て拍手やコメントで忙しい人気ユーザーさんからのコメントに大変恐縮しております
励みになりました
ありがとうございます
黒斑山の山行お疲れ様でした👏
天気が今ひとつよろしくなかったみたいで…天候なのでしょうがないですけど、sankinoさんの朝焼けを楽しみにしていた一人としては残念でした😓
私は、sankinoさんのスタートされる時間にスタートをする事が無理なので、朝焼け見られるのはsankinoさんのレコです😂
次の山行に期待しています🤭
雪の状況とか参考になります👍
駐車場の件も事前確認までして頂いたみたいで…時間とか関係なく使用可だったのですね😅
行く時の参考にさせて頂きます🙏
息子が付いて来てくれれば…ですけどね😑
コメントありがとうございます
そうですね、朝の好きな時間帯はイマイチでしたがまだ薄暗い貸切り状態の山頂はなかなかのものでした
山菜狩りの合間に次はどこへ行こうか考え中です笑(ゆるい山ですけどね)
駐車場の件、SNSで知らせるのはいかがなものか?と思いましたが私自身、ハッキリさせてから行きたかったので他の方にも参考になればとそんな思いからです
貼紙にはビジターセンター周辺での排泄物の悩みも書いてあったので、そのような理由もあるようです
もし、行く事がありましたら楽しんで来て下さい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する