ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7993393
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

黒斑山(車坂峠より浅間外輪山)

2025年04月09日(水) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 群馬県 長野県
61拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:24
距離
9.3km
登り
633m
下り
635m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
5 km
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:23
合計
4:23
距離 9.3km 登り 633m 下り 635m
2:38
13
2:51
14
3:05
3:06
28
3:34
3:36
7
3:43
4
3:47
3:52
15
4:07
28
4:35
5
4:40
18
4:58
4:59
20
5:19
5:32
4
5:36
24
6:00
15
6:15
3
6:18
6:19
37
6:56
5
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往復一般道

高峰高原ビジターセンター駐車場を利用(無料)
予め問合せしたら早朝夜間でも登山での利用もどうぞとの事
ただし、トイレはスキー場の救護パトロール小屋のを使って下さい
あと、ビジターセンター前のカフェ利用者スペースは停めないで下さいと言われました
(気になる方は問合せをお勧めします)

浅間サンラインからチェリーパークラインで車坂峠まで道路に積雪なし(駐車場付近はほんの少し新雪ありました)

※当方ショボいなんちゃって四駆にスタッドレスタイヤ、金属タイヤチェーン携行
コース状況/
危険箇所等
コース状況は概ね良好
終始チェーンスパイク装着
早朝だったのでしまった雪で歩きやすかった
その他周辺情報 浅間サンライン沿いにセブイレブン小諸浅間サンライン店がNEWオープン(24)
駐車場はまだ工事中で砂利でしたが間もなく舗装工事が終わるそうです
スキー場の駐車場でてんくらを最終確認すると風は強めのようでちょっと心配
9
スキー場の駐車場でてんくらを最終確認すると風は強めのようでちょっと心配
おはようございます
噴火警戒レベル2を確認
車坂峠より浅間外輪山を目指します
気温は0度
2025年04月09日 02:37撮影 by  SH-53C, SHARP
17
4/9 2:37
おはようございます
噴火警戒レベル2を確認
車坂峠より浅間外輪山を目指します
気温は0度
先ずはこんな感じ
2025年04月09日 02:43撮影 by  SH-53C, SHARP
15
4/9 2:43
先ずはこんな感じ
僅かな異変(音)に気付き、横を見るとカモシカがいてちょっとビックリ
4mほどの距離でした
2025年04月09日 03:11撮影 by  SH-53C, SHARP
18
4/9 3:11
僅かな異変(音)に気付き、横を見るとカモシカがいてちょっとビックリ
4mほどの距離でした
もしもの時は噴石から身を守るシェルター
2025年04月09日 03:33撮影 by  SH-53C, SHARP
13
4/9 3:33
もしもの時は噴石から身を守るシェルター
まだ真っ暗で浅間山のシルエットすらわからず
そりゃそうだんべ笑
2025年04月09日 03:37撮影 by  SH-53C, SHARP
12
4/9 3:37
まだ真っ暗で浅間山のシルエットすらわからず
そりゃそうだんべ笑
樹木に積もった雪がとけてツララになってます
2025年04月09日 03:39撮影 by  SH-53C, SHARP
12
4/9 3:39
樹木に積もった雪がとけてツララになってます
まだ暗いだ
この先は崖っとなので注意が必要です
2025年04月09日 03:50撮影 by  SH-53C, SHARP
17
4/9 3:50
まだ暗いだ
この先は崖っとなので注意が必要です
夜景好きにはたまらない
早朝ハイキングの楽しみのひとつです
2025年04月09日 03:51撮影 by  SH-53C, SHARP
20
4/9 3:51
夜景好きにはたまらない
早朝ハイキングの楽しみのひとつです
緊急時はアナウンスやサイレンが鳴ると思います
2025年04月09日 04:05撮影 by  SH-53C, SHARP
11
4/9 4:05
緊急時はアナウンスやサイレンが鳴ると思います
黒斑山の柱標はだいぶ埋もれてます

明るくなる前に先を急ぎましょう
2025年04月09日 04:08撮影 by  SH-53C, SHARP
16
4/9 4:08
黒斑山の柱標はだいぶ埋もれてます

明るくなる前に先を急ぎましょう
蛇骨岳到着
空が白みだし良い感じ
2025年04月09日 04:39撮影 by  SH-53C, SHARP
18
4/9 4:39
蛇骨岳到着
空が白みだし良い感じ
同じ様な写真ですがもう1枚
この時間帯を山で過ごすのが大好き
2025年04月09日 04:40撮影 by  SH-53C, SHARP
15
4/9 4:40
同じ様な写真ですがもう1枚
この時間帯を山で過ごすのが大好き
粉砂糖たっぷりのガトーショコラ
ス・テ・キ
2025年04月09日 04:41撮影 by  SH-53C, SHARP
22
4/9 4:41
粉砂糖たっぷりのガトーショコラ
ス・テ・キ
ここから先は吹きさらしです
ガスが次から次へと流れて来る
2025年04月09日 04:44撮影 by  SH-53C, SHARP
18
4/9 4:44
ここから先は吹きさらしです
ガスが次から次へと流れて来る
風は冷たいがよろける程ではなく、楽しく歩けます
2025年04月09日 04:51撮影 by  SH-53C, SHARP
17
4/9 4:51
風は冷たいがよろける程ではなく、楽しく歩けます
仙人岳到着
2025年04月09日 04:54撮影 by  SH-53C, SHARP
19
4/9 4:54
仙人岳到着
先ほどまで歩いていた蛇骨岳を振り返る

ここからの眺めも好き
2025年04月09日 04:59撮影 by  SH-53C, SHARP
15
4/9 4:59
先ほどまで歩いていた蛇骨岳を振り返る

ここからの眺めも好き
焼けて来ましたがあまり期待出来ないかも
さて、蛇骨岳まで戻りますかね
2025年04月09日 04:59撮影 by  SH-53C, SHARP
16
4/9 4:59
焼けて来ましたがあまり期待出来ないかも
さて、蛇骨岳まで戻りますかね
雲なのか噴煙なのかわからない笑
2025年04月09日 05:08撮影 by  SH-53C, SHARP
21
4/9 5:08
雲なのか噴煙なのかわからない笑
霧氷っぽい
2025年04月09日 05:12撮影 by  SH-53C, SHARP
15
4/9 5:12
霧氷っぽい
ご来光ですが雲におおわれトホホです泣
2025年04月09日 05:17撮影 by  SH-53C, SHARP
17
4/9 5:17
ご来光ですが雲におおわれトホホです泣
白湯とアンパンひとつ胃袋に詰め込みひと休み
気温は-10度でした
2025年04月09日 05:29撮影 by  SH-53C, SHARP
17
4/9 5:29
白湯とアンパンひとつ胃袋に詰め込みひと休み
気温は-10度でした
残念ですが空全体がガスにおおわれてしまい戻る事にします

※冷たい風を避ける為、樹林帯に逃げたかった事もあります
2025年04月09日 05:50撮影 by  SH-53C, SHARP
13
4/9 5:50
残念ですが空全体がガスにおおわれてしまい戻る事にします

※冷たい風を避ける為、樹林帯に逃げたかった事もあります
ほら、ね
2025年04月09日 06:11撮影 by  SH-53C, SHARP
14
4/9 6:11
ほら、ね
振り返ってパシャリ
2025年04月09日 06:19撮影 by  SH-53C, SHARP
14
4/9 6:19
振り返ってパシャリ
だいぶ降りて来ました
青空が見えて嬉しい
2025年04月09日 06:36撮影 by  SH-53C, SHARP
16
4/9 6:36
だいぶ降りて来ました
青空が見えて嬉しい
車坂峠に戻りました
これから登る方々を見送りました
2025年04月09日 06:57撮影 by  SH-53C, SHARP
14
4/9 6:57
車坂峠に戻りました
これから登る方々を見送りました
7時00分、駐車場まで戻りました
お疲れ様でした
仕事をずる休みしての山は最高でした笑
18
7時00分、駐車場まで戻りました
お疲れ様でした
仕事をずる休みしての山は最高でした笑
撮影機器:

装備

個人装備
上下ヤッケ スパッツ チェーンスパイク 手袋(薄・中厚) ニット帽 ヘッドランプ(予備電池含む) 予備ヘッドランプ(予備電池含む) モバイルバッテリー 2本杖

感想

このところ週末は色々とやりたい事があったので(この先も)、有給休暇を取り行きたい山の候補だった黒斑山・蛇骨岳・仙人岳から浅間山を眺めに行って来ました
火山(火口)は地球の息吹を感じられ、荒々しくダイナミックなところが好きです

街や里山では木々は芽吹き、お花が咲く季節になりましたが何となくまだ冬の名残を感じたい気持ちもありました

思い描く朝焼けやご来光は見られませんでしたが平日のハイキングは気晴らしにもなり楽しく過ごす事が出来たので満足しています

明日以降、また深夜からの仕事頑張れそうです

直近の山行記録を参考にさせてもらいました
ありがとうございました

お気に入りした人
1
拍手で応援
拍手した人
61拍手
訪問者数:339人
yume g1349919😺PAKORIN🐱reiあんこ・うさぎtakuto0810sansho0101Barakazuto645kazu530こめ百俵@kome100pyouagizyabiyoowillywillyQ太郎👻yumeTRUELOVESnake44おたけyukiyama6三流ハイカーmunerin@kobeyumeiziいもよし🐦やすやすお三戸悠平T さんpurippuいりこだしHanaウッド📷Bunjiroyamanopapa2024まどかBlue-HippoVaronコウジくんyasponyo-R™ねこはちleojijiyamaonsesatipopoじゅん135oji3もみじ🐤@momijiosamusachi1216Yosiシラトリ噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)すーpolnareffderesukeyAzu-kingbeyond-Mオニケン雲取遊人シバちゃんfuji3d🧢よろずやtaka872Haku😎banゆこ

コメント

sankinoさんこんにちは😊

有給休暇で行く山は気分が良いですね~
賛成です。😁

朝焼けももうひと頑張り!
私の時と同じですね。
トーミの頭ではまるっきり包まれてしまい
残念😢自然現象だから仕方ないけれど
 次の山行でお楽しみください♪
これからの夜勤も気をつけて下さい。
2025/4/9 16:57
いいねいいね
3
taka872さん、こんちには

2月・3月は激務でしたので今日は胸を張ってズル休みです笑

おっしゃる通り、自然相手の現象なので仕方ありません

またチャンスを作って大好きな時間帯を楽しみたいと思います

コメント頂きましてありがとうございました
2025/4/9 17:47
いいねいいね
3
ズル休みじゃなくて時間の有効活用ですよ👍笑
と言ってる私も事務所でヤマレコ弄ってますから♡

夜景素晴らしいですね〜😍
山を始める少し前に林道ウロウロ旅をしていて黒山展望台や刈場坂峠なんかから見た夜景を思い出しました(*^^*)
もはやこの時間に登った人の特権ですね🙌

静かな所でこの時間を過ごすのも贅沢な癒し時間ですね🥰
ガスってしまったのは残念ですが素敵時間を味わえて何よりでした♪
sankinoさんの思いがめっちゃ伝わってきます(∩´∀`∩)

カッチョエエ浅間ボスもこの時間帯だとまた違う顔ですね🤭
他力本願で雰囲気を味わいさせていただきご馳走様でした🙏
2025/4/9 19:18
いいねいいね
2
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん
そのように言ってもらえると心が救われますが職場のメンバーからはおそらく「ズル休みこきやがってよ」だと思います笑

なんと、ハセさんも夜景好きでしたか👍

奥武蔵グリーンラインで良いポイントありますよね

夜景は焚火や星空と一緒でいつまでも眺めていられると思ってます

大勢のレコを見て拍手やコメントで忙しい人気ユーザーさんからのコメントに大変恐縮しております

励みになりました
ありがとうございます
2025/4/9 20:38
いいねいいね
2
sankinoさん、こんにちは😄

黒斑山の山行お疲れ様でした👏
天気が今ひとつよろしくなかったみたいで…天候なのでしょうがないですけど、sankinoさんの朝焼けを楽しみにしていた一人としては残念でした😓

私は、sankinoさんのスタートされる時間にスタートをする事が無理なので、朝焼け見られるのはsankinoさんのレコです😂
次の山行に期待しています🤭

雪の状況とか参考になります👍
駐車場の件も事前確認までして頂いたみたいで…時間とか関係なく使用可だったのですね😅
行く時の参考にさせて頂きます🙏

息子が付いて来てくれれば…ですけどね😑
2025/4/10 6:49
いいねいいね
1
ねこはちさん、こんちには

コメントありがとうございます

そうですね、朝の好きな時間帯はイマイチでしたがまだ薄暗い貸切り状態の山頂はなかなかのものでした

山菜狩りの合間に次はどこへ行こうか考え中です笑(ゆるい山ですけどね)

駐車場の件、SNSで知らせるのはいかがなものか?と思いましたが私自身、ハッキリさせてから行きたかったので他の方にも参考になればとそんな思いからです

貼紙にはビジターセンター周辺での排泄物の悩みも書いてあったので、そのような理由もあるようです

もし、行く事がありましたら楽しんで来て下さい
2025/4/10 12:34
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!