記録ID: 2389410
全員に公開
ハイキング
白山
白山〜別当出合ピストン
2020年06月10日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:35
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,538m
- 下り
- 1,555m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 9:35
距離 12.4km
登り 1,553m
下り 1,555m
15:09
天候 | 晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山口〜別当覗…登山道に残雪有りません ・別当覗〜甚之助非難小屋…小屋手前から残雪有り、スリップや踏み抜きに注意して下さい ・甚ノ助非難小屋〜黒ボコ岩…残雪のトラバース有り ・黒ボコ岩〜弥陀ヶ原…一部木道出ています、今後はルートを外れた時の踏み抜きに注意 ・五葉坂〜室堂平…一部残雪有るも溶けてなくなるのは時間の問題 ・室堂平〜御前峰…室堂小屋から暫くは雪の上を歩きますが、登り始めて直ぐに夏道に残雪は無し ・中飯場〜下山道…草ぼうぼう、足元に注意 ・滑り止めは未使用、坪足で事足りました |
その他周辺情報 | ・永井旅館は閉まっています ・登山口の茶屋は自販機1台稼働中、水は出ていません、トイレ使用可 ・中飯場はトイレ、水道共に使用可 ・甚之助非難小屋は冬期トイレ使用可、水は出ず ・白山室堂は白山荘は非難小屋として使用可、トイレ、水も使用可 ※使用後の後片付け、ゴミの持ち帰りを忘れずに |
写真
撮影機器:
感想
先日の疲れも少し癒えたので、天気予報とにらめっこ。
午前中は天気持つ感じなので、梅雨入り前の最後の山行で白山へ。
白山はいつ行っても楽しい♪
四季折々の楽しみがあるけど、冬期は行った事がない。
ハードルはかなり高い。
でも、いつかは厳冬期に山頂を踏んでみたいと思いつつ…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1307人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2ffb67d5acc1f95d13750f2f8434615e62.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する