ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2389954
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

船形山(色麻コース3回目)

2004年09月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
bandana55 その他5人
GPS
--:--
距離
6.9km
登り
538m
下り
533m

コースタイム

大滝登山口8:55→→→9:36小野田コース分岐9:41→→→9:58
眺望所→→→10:25歓迎岩(ご来光岩)10:35→→→10:40船形山山頂11:25→→→12:17升沢小屋→→→13:30湯谷地→→→13:40大滝登山口
天候
過去天気図(気象庁) 2004年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口の大滝キャンプ場の舗装された駐車場。
コース状況/
危険箇所等
千畳敷〜升沢小屋間の沢沿いは仮払いされたクマザサの茎が残っているので滑りやすいので注意。
その他周辺情報 色麻町のかっぱの湯http://kappanoyu.com/
当日は日曜日で混雑していたのでパス。

感想

2日前に山友のMさんからのお誘い、メンバーは、彼の先輩のU氏(地域の山岳救助隊隊長)、Mさんの所属する山岳会のメンバー男女各2名、ツアー登山を別にすれば40年ぶりのグループ登山である。
∈Fの降水確率50%、升沢村落跡付近ではガスであったが、小荒沢林道を走行している内にガスも取れて来た。土砂降りにはならないと予想。
B臑貪仍蓋駐車場には既に8台先着、マイクロバスの色麻町団体さんは少年野球部の登山とのことで、大型テントを設営して留守部隊の大人が10人程と、登山をしない子供達、登山グループの下山後に芋煮会が行われるための準備中であった。
だ萋はO女子がペースメーカー、大きな倒木が登山道を塞いでいる。7月に来た時のまま、動力鋸でないと処理しきれないほどの太さだ。40分で小野田コース分岐に着き小休止。
ゥ魁璽垢牢筝鬚犬蠅砲覆蟲涎梗个魄貘で稜線の歓迎岩に着く。今日のメンバーさんは健脚だ、頂上は目と鼻の先ではあるが、珍しく「クラビコース」からのパーティーが休んでおられた。この場所は狭いが、このパーティーが出発されたので入れ替わって小休止、涼風が心地よい。
ε仍蓋から各々担いできた薪は山頂避難小屋へのお土産である。小屋での昼食は、それぞれ持ち寄ったおかずを分け合って山談議となる。
Р嫉海任蓮∪蘊敷まで観音寺コース側を通るが、なかなかスリリングな所である。升沢小屋までの沢沿いの道は、仮払いされた熊笹を踏まないように気を遣うし飛び石も多く慎重になる。夏道として歩いたのが初めてなので、積雪期の歩行の楽さや視点のちがいで別の所を歩いている感じがしてならない。
┿宛の宮で山頂に別れを告げ湯谷地へのルートとなる。このルートも始めて通るルート、初めてのルートはワクワクするものだ。千本松山の左を巻いて高度を一気に下げる。湯谷地は冷泉が湧き出ているので昔は浴びられたのか?O女子は腕に冷泉をかけていたが効用は如何か?
ちょっと登り返して10分で大滝登山口に帰り着いた。今朝ほどの野球部団体さんは芋煮会の真っ最中であったがおすそ分けは期待できなかった。帰路は岳山林道の悪路を走行したが、かっぱの湯は日曜日での混雑札止で入浴出来なかった。
※画像が見つからないので失礼!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら