記録ID: 2402596
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
大楠山-武山-富士山(神奈川分県登山ガイド3座)
2020年06月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:47
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 707m
- 下り
- 712m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ、一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バスを乗り継いで大楠山登山口(前田橋)までsuica払483円 三浦海岸駅(横須賀市民病院行)→横須賀市民病院 乗り換え(逗子駅行)→前田橋 |
写真
今日はミラーレス(α6600)を忘れました! iPhoneのレンズはすぐに汚れるので白っちゃけてしまいます(T_T)
8:50発に乗る予定でしたが、1本前8:20発車30秒前に乗車できました。
8:50発に乗る予定でしたが、1本前8:20発車30秒前に乗車できました。
感想
天気予報があまりよくなかったので、景色目当てというよりもヤマレコの山リストにターゲットを絞りました。神奈川県の山(分県登山ガイド)54座のうち、一気に3座をゲットするルートで。
朝方出発する際、NHKの天気予報を見ると三浦半島の先っぽは終日晴天とあり、なんてラッキー!と思ったものの、カメラを忘れてしまったので遠景のズームがまったく撮影できず。iPhoneだとレンズがすぐに指紋で汚れてしまうので白っちゃけた写真も多数でした。
それと、天気予報に反して、小雨の中30分歩きましたが、本降りになったので30分の雨宿り。
250m程度の低山しか登っていないのに、今日は蒸し暑くてキツかったです(;´Д`)
気温が高くなったら低山はやはり厳しいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは〜
野生動物遭遇率、本当に高いですね。
あんなとこにリスがいることにも驚きましたが、それを見事写真撮れてるAERIALさんにもっと驚きました笑笑
ohanaさん、おはようございます。
ヤマレコ始めてから、いまだ雷鳥に未遭遇なのがなんか悔しいです(^^;
昨年なんか、唐松岳、立山の初日、二日目は雷鳥が出そうなガスガスの日だったのですけど、まったくでした。
リスは見事にカメラ目線でしたが、iphoneで無理やりズームなので画質悪いです〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する