ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2408913
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

湯元から錫ヶ岳

2020年06月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.1km
登り
1,783m
下り
1,772m

コースタイム

日帰り
山行
9:50
休憩
0:00
合計
9:50
5:00
88
スタート地点
6:28
6:28
15
6:43
6:43
43
7:26
7:26
77
8:43
8:43
43
9:26
0:00
129
11:35
11:35
183
14:38
14:38
12
14:50
ゴール地点
天候 曇り時々雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯元本通り南駐車場
コース状況/
危険箇所等
湯元から白根隠山までは一般登山道なので省略。

その先、白檜岳付近は膝〜太腿高さ程度の笹薮だが踏み跡あり。
踏み跡の中に隠れ倒木が数ヶ所あるので注意です。

所々、踏み跡や木にマーキング取付があるので目安にして進みます。

P2296付近は迷いやすく、踏み跡が群馬方面の尾根へ向かって付いていたりしますが、これは間違いです。
地形図やGPSで良く確認してから進行方向を定めて下さい。

コメツガ等の針葉樹林ゾーンは倒木が多く、踏み跡も薄い傾向あり。

全体を通してルートは不明瞭ですが、尾根上を忠実に歩いていけば錫ヶ岳へ辿り着くはず。 長いルートですので時間に余裕を持って行動をするのが吉。
これからの時期、午後は雷が怖いですが稜線上の逃げ場はほぼ無いので早出早着を心がけた方が良いかと思われます。

あとは、手でシャクナゲやコメツガ幼木をかき分けながら進む所もあるので、長袖シャツの着用を推奨します。
今年四度目の湯元スキー場から出発です。
湯元から奥白根山は、今年に入り厳冬期に三度湯元ルートで登っています。(どんだけ好きなんだ)
ここ最近、毎週のように筑波山ばかり登っていましたが、数か月ぶりの県外遠征です。
そして、初レポート!
2020年06月21日 05:13撮影 by  iPhone 8, Apple
6/21 5:13
今年四度目の湯元スキー場から出発です。
湯元から奥白根山は、今年に入り厳冬期に三度湯元ルートで登っています。(どんだけ好きなんだ)
ここ最近、毎週のように筑波山ばかり登っていましたが、数か月ぶりの県外遠征です。
そして、初レポート!
振り返って湯の湖、男体山方面の様子。
ガスっています。
2020年06月21日 05:13撮影 by  iPhone 8, Apple
6/21 5:13
振り返って湯の湖、男体山方面の様子。
ガスっています。
登山道に入り、外山鞍部へ向け急登です。
木の根が露出した所が多い。
2020年06月21日 05:31撮影 by  iPhone 8, Apple
6/21 5:31
登山道に入り、外山鞍部へ向け急登です。
木の根が露出した所が多い。
省きましたが、外山鞍部から稜線へ出てしばらく歩くと天狗平です。
2020年06月21日 06:28撮影 by  iPhone 8, Apple
6/21 6:28
省きましたが、外山鞍部から稜線へ出てしばらく歩くと天狗平です。
まだ残雪もありますが、特に危険個所は無し。
2020年06月21日 06:35撮影 by  iPhone 8, Apple
6/21 6:35
まだ残雪もありますが、特に危険個所は無し。
前白根山へ到着しましたが、ガスが濃く奥白根山の姿は見えません。
2020年06月21日 06:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/21 6:43
前白根山へ到着しましたが、ガスが濃く奥白根山の姿は見えません。
五色山方面の様子。
2020年06月21日 06:44撮影 by  iPhone 8, Apple
6/21 6:44
五色山方面の様子。
避難小屋方面へは下りず、稜線上を進むと白根隠山に到着です。
2020年06月21日 07:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/21 7:26
避難小屋方面へは下りず、稜線上を進むと白根隠山に到着です。
省略しましたが、そのまま明瞭な踏み跡を進むと白檜岳付近でこのような笹藪ゾーンに入ります。
膝高さ〜太腿程度ですし、よく見ると踏み跡があるので辿っていきます。
※帰りに撮った写真
2020年06月21日 11:10撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/21 11:10
省略しましたが、そのまま明瞭な踏み跡を進むと白檜岳付近でこのような笹藪ゾーンに入ります。
膝高さ〜太腿程度ですし、よく見ると踏み跡があるので辿っていきます。
※帰りに撮った写真
帰りに撮った写真ですが(往路とは逆方向)、意外に岩々とした白根隠山。マイナーな山だけどカッコいい山容
栃木県で5番目に高い山だそうです。
2020年06月21日 11:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/21 11:21
帰りに撮った写真ですが(往路とは逆方向)、意外に岩々とした白根隠山。マイナーな山だけどカッコいい山容
栃木県で5番目に高い山だそうです。
奥白根山。
※帰りに撮った写真
2020年06月21日 11:19撮影 by  iPhone 8, Apple
6/21 11:19
奥白根山。
※帰りに撮った写真
笹薮ゾーン。
この辺りで小雨が降ってきました。
朝露と雨で靴とウェア類がずぶ濡れ状態になり、モチベーションが下がる。 ・・・だがここまで来てあきらめるわけにはいかない。
※帰りに撮った写真
2020年06月21日 10:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/21 10:56
笹薮ゾーン。
この辺りで小雨が降ってきました。
朝露と雨で靴とウェア類がずぶ濡れ状態になり、モチベーションが下がる。 ・・・だがここまで来てあきらめるわけにはいかない。
※帰りに撮った写真
進行方向とは逆の様子ですが、うっすらと踏み跡が付いているの分かるでしょうか?
踏み跡の中に倒木のトラップが仕掛けてあったりします。
※帰りに撮った写真
2020年06月21日 10:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/21 10:52
進行方向とは逆の様子ですが、うっすらと踏み跡が付いているの分かるでしょうか?
踏み跡の中に倒木のトラップが仕掛けてあったりします。
※帰りに撮った写真
だいぶ省きましたが、針葉樹林ゾーンに突入。
大好きな景色。針葉樹の香りがたまらなく落ち着く。
2020年06月21日 08:15撮影 by  iPhone 8, Apple
6/21 8:15
だいぶ省きましたが、針葉樹林ゾーンに突入。
大好きな景色。針葉樹の香りがたまらなく落ち着く。
南アルプスのような雰囲気。
この辺りはマーキングを見つけることが出来ず、そして踏み跡も見つけることが出来なかったので、とりあえず尾根伝いに進みます。
2020年06月21日 08:23撮影 by  iPhone 8, Apple
6/21 8:23
南アルプスのような雰囲気。
この辺りはマーキングを見つけることが出来ず、そして踏み跡も見つけることが出来なかったので、とりあえず尾根伝いに進みます。
針葉樹の幼木やシャクナゲの枝を掻き分けたりする所もあります。
2020年06月21日 08:27撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/21 8:27
針葉樹の幼木やシャクナゲの枝を掻き分けたりする所もあります。
こんな感じですが、地面には踏み跡がうっすらとあります。
でも、もしかしたら他に歩きやすい踏み跡があったのかも、、、
2020年06月21日 08:27撮影 by  iPhone 8, Apple
6/21 8:27
こんな感じですが、地面には踏み跡がうっすらとあります。
でも、もしかしたら他に歩きやすい踏み跡があったのかも、、、
夏でも長袖シャツの着用を推奨します。
2020年06月21日 08:27撮影 by  iPhone 8, Apple
6/21 8:27
夏でも長袖シャツの着用を推奨します。
錫の水場への分岐地点です。
今回はパスします。
2020年06月21日 08:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/21 8:43
錫の水場への分岐地点です。
今回はパスします。
樹林帯を抜けると踏み跡明瞭な笹ゾーンに再突入。
2020年06月21日 09:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/21 9:01
樹林帯を抜けると踏み跡明瞭な笹ゾーンに再突入。
小さな池が数ヶ所あります。
鹿や熊が水を飲みに集まりそうな雰囲気。
2020年06月21日 09:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/21 9:01
小さな池が数ヶ所あります。
鹿や熊が水を飲みに集まりそうな雰囲気。
池のある所から150m以上最後の急登。
※写真は帰りに奥白根山方面を撮ったもの
2020年06月21日 09:51撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/21 9:51
池のある所から150m以上最後の急登。
※写真は帰りに奥白根山方面を撮ったもの
念願だった、栃木百名山ボス級の一つ錫ヶ岳へ到着。手強かったです。
毎年のように、「今年こそは」と思いながらも後回しにしていました。
湯元の駐車場から4時間26分かかりました。
2020年06月21日 09:26撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/21 9:26
念願だった、栃木百名山ボス級の一つ錫ヶ岳へ到着。手強かったです。
毎年のように、「今年こそは」と思いながらも後回しにしていました。
湯元の駐車場から4時間26分かかりました。
山頂にて行動食でエネルギー補給した後、白根山方面へ戻ります。
この長く大変な道のりをまた歩くのかと思うと気持ちが落ち込んでいましたが、天気が回復してきたので気分も上がってきました。
2020年06月21日 09:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/21 9:49
山頂にて行動食でエネルギー補給した後、白根山方面へ戻ります。
この長く大変な道のりをまた歩くのかと思うと気持ちが落ち込んでいましたが、天気が回復してきたので気分も上がってきました。
シャクナゲは固くて痛い。
2020年06月21日 10:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/21 10:05
シャクナゲは固くて痛い。
気持ちの良い青空になってきました。
2020年06月21日 10:09撮影 by  iPhone 8, Apple
6/21 10:09
気持ちの良い青空になってきました。
樹林帯も明るくなってきました。
新緑が綺麗。
2020年06月21日 10:10撮影 by  iPhone 8, Apple
6/21 10:10
樹林帯も明るくなってきました。
新緑が綺麗。
男体山にかかっていた雲が取れそうです。
2020年06月21日 10:15撮影 by  iPhone 8, Apple
6/21 10:15
男体山にかかっていた雲が取れそうです。
2020年06月21日 10:17撮影 by  iPhone 8, Apple
6/21 10:17
雲が取れ中禅寺湖が見えてきました。
2020年06月21日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
6/21 10:18
雲が取れ中禅寺湖が見えてきました。
奥白根山も見えてきました。
2020年06月21日 10:36撮影 by  iPhone 8, Apple
6/21 10:36
奥白根山も見えてきました。
振り返って錫ヶ岳。
行きは見えなかったが、最後に山容を見れて良かったです。
2020年06月21日 10:37撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/21 10:37
振り返って錫ヶ岳。
行きは見えなかったが、最後に山容を見れて良かったです。
アンダー露出で一枚。
2020年06月21日 10:37撮影 by  iPhone 8, Apple
6/21 10:37
アンダー露出で一枚。
2020年06月21日 10:47撮影 by  iPhone 8, Apple
6/21 10:47
昔の台風の影響かな、、、
2020年06月21日 10:49撮影 by  iPhone 8, Apple
6/21 10:49
昔の台風の影響かな、、、
ここまで戻れば安心。
2020年06月21日 11:35撮影 by  iPhone 8, Apple
6/21 11:35
ここまで戻れば安心。
振り返って一枚。最高に気持ちの良い稜線歩き。
湯元まではまだ長いけどビクトリーロードのよう。
2020年06月21日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
6/21 11:45
振り返って一枚。最高に気持ちの良い稜線歩き。
湯元まではまだ長いけどビクトリーロードのよう。
奥白根山
2020年06月21日 11:47撮影 by  iPhone 8, Apple
6/21 11:47
奥白根山
前白根山まで戻り定番構図。
数か月ぶりの県外遠征ロング山行&寝不足による疲労のせいか、下山中に頭痛が発症。前半飛ばしすぎたかも、、
時間に余裕があるので、この辺りで一眼カメラ出して写真撮ったり、行動食食べたりして30分以上休憩。
2020年06月21日 12:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/21 12:44
前白根山まで戻り定番構図。
数か月ぶりの県外遠征ロング山行&寝不足による疲労のせいか、下山中に頭痛が発症。前半飛ばしすぎたかも、、
時間に余裕があるので、この辺りで一眼カメラ出して写真撮ったり、行動食食べたりして30分以上休憩。
亀のようにゆっくりと歩いてきたが、なんとかスキー場ゲレンデまで辿り着く。
体調不良の中、湯元ルートの急傾斜を下山はきつかったです。
2020年06月21日 14:27撮影 by  iPhone 8, Apple
6/21 14:27
亀のようにゆっくりと歩いてきたが、なんとかスキー場ゲレンデまで辿り着く。
体調不良の中、湯元ルートの急傾斜を下山はきつかったです。
しかし、この景色を見たらテンションもあがる。
2020年06月21日 14:27撮影 by  iPhone 8, Apple
6/21 14:27
しかし、この景色を見たらテンションもあがる。
男体山の火口が見える。かっこいい!
数年ぶりに登りたくなりました。
2020年06月21日 14:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/21 14:38
男体山の火口が見える。かっこいい!
数年ぶりに登りたくなりました。

感想

新型コロナの影響により、人一倍周囲の目を気にしやすいビビり症の私は県境を超えないようにと、最近は自宅から近い筑波山にばかり登っていました。

そして6月19日、全国的に移動自粛解除がされ、久々の県外遠征はどこの山域にしようか?

コロナ騒動があってから栃木県内にある実家にも顔を出していないし、帰省がてら奥日光の山にしようと決めました。
どうせなら中々足が向かない難ルートの錫ヶ岳にしよう。

一般登山道が無いことに加えて単独山行、そして天候不良など若干の不安もありながらの出発でした。
ルート詳細は写真のコメント欄に書きましたのでここでは省きますが、錫ヶ岳はとても山深くまさに「静寂」というイメージの山でした。

油断と無理は禁物ですが、錫ヶ岳はそこそこのルーファイスキルと体力がある人が時間に余裕を持ち、冷静に行動をすれば日帰りでも問題無く攻略出来る山だと思います。

それにしても、昨年の11月と12月にそれぞれ南アルプス塩見岳に計2回、今年の1月〜3月1日までの間に日光白根山に3回、あとは毎週末時間がある時に筑波山へ数え切れない程登っていますが、登っている山が偏りすぎている気もする。

そして、今回も終点こそ初登頂の錫ヶ岳だが、途中までは白根山とほぼ同じルート、、、

近所の筑波山は別として、気に入った山は納得するまで何度でも登りたい性格だから、日本(&栃木)百名山完登など一生無理だろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら