ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2410457
全員に公開
ハイキング
関東

再び東海道第1日目(日本橋〜川崎)

2020年06月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:27
距離
34.8km
登り
16m
下り
18m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:08
休憩
0:16
合計
8:24
7:15
30
7:45
7:46
31
8:17
8:23
10
8:33
8:33
9
8:42
8:42
121
10:43
10:44
177
13:41
13:41
45
14:26
14:34
65
15:39
JR川崎駅
日本橋出発  7:15
JR川崎駅到着  15:39
歩行時間 8時間27分(休憩時間を含む)
歩行距離 34.7km
高低差 93m
歩数 44226歩
天候 曇りのち時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
地下鉄三越前駅〜JR川崎駅
再び東海道第1日目。日本橋に戻ってきました。ここに立つのは何度目かな。忘れました。2回目の五街道挑戦中ですが、甲州・日光・奥州街道は既に完歩、中山道は今八幡宿で止まっています。コロナで県外移動が可能となったので、いよいよ2度目の東海道に取り掛かることにしました。
2020年06月24日 07:12撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
6/24 7:12
再び東海道第1日目。日本橋に戻ってきました。ここに立つのは何度目かな。忘れました。2回目の五街道挑戦中ですが、甲州・日光・奥州街道は既に完歩、中山道は今八幡宿で止まっています。コロナで県外移動が可能となったので、いよいよ2度目の東海道に取り掛かることにしました。
麒麟に挨拶。行ってきまーす。
2020年06月24日 07:13撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 7:13
麒麟に挨拶。行ってきまーす。
日本国道路元標(レプリカ)。では出発します。2ヶ月ぶりの街道歩きです。
2020年06月24日 07:14撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
6/24 7:14
日本国道路元標(レプリカ)。では出発します。2ヶ月ぶりの街道歩きです。
高札場跡。広重の日本橋の絵に出てきます。
2020年06月24日 07:17撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 7:17
高札場跡。広重の日本橋の絵に出てきます。
日本橋交差点。右折が甲州街道。東海道は直進です。
2020年06月24日 07:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 7:18
日本橋交差点。右折が甲州街道。東海道は直進です。
ヤンヨーステン像。豊後に漂着したオランダ人で家康の通訳となりこの地に屋敷が与えられました。ヤンヨーステンが訛って「八重洲」になったと言われています。
2020年06月24日 07:25撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 7:25
ヤンヨーステン像。豊後に漂着したオランダ人で家康の通訳となりこの地に屋敷が与えられました。ヤンヨーステンが訛って「八重洲」になったと言われています。
江戸歌舞伎発祥の地碑。嘉永元年(1624)中村勘三郎が中村座を創設。
2020年06月24日 07:35撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 7:35
江戸歌舞伎発祥の地碑。嘉永元年(1624)中村勘三郎が中村座を創設。
京橋跡。親柱が残っています。
2020年06月24日 07:38撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 7:38
京橋跡。親柱が残っています。
これも。
2020年06月24日 07:39撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 7:39
これも。
銀座発祥の地碑。銀座役所跡。慶長17年(1612)家康は銀貨幣鋳造の銀座役所を設置し、以降ここを銀座町と呼びました。
2020年06月24日 07:43撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 7:43
銀座発祥の地碑。銀座役所跡。慶長17年(1612)家康は銀貨幣鋳造の銀座役所を設置し、以降ここを銀座町と呼びました。
三越前の銀座4丁目交差点。夜の銀座を彷徨っていた時代が懐かしい。
2020年06月24日 07:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 7:47
三越前の銀座4丁目交差点。夜の銀座を彷徨っていた時代が懐かしい。
新橋親柱。
2020年06月24日 07:56撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 7:56
新橋親柱。
銀座の柳の碑。
2020年06月24日 07:56撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 7:56
銀座の柳の碑。
新橋駅。
2020年06月24日 08:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 8:01
新橋駅。
日比谷神社。新橋の鎮守。
2020年06月24日 08:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
6/24 8:04
日比谷神社。新橋の鎮守。
芝大神宮。
2020年06月24日 08:17撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 8:17
芝大神宮。
め組が奉納した狛犬。
2020年06月24日 08:17撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 8:17
め組が奉納した狛犬。
増上寺大門。
2020年06月24日 08:22撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 8:22
増上寺大門。
増上寺三解脱門。
2020年06月24日 08:25撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 8:25
増上寺三解脱門。
増上寺大殿。
2020年06月24日 08:39撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 8:39
増上寺大殿。
芝東照宮。
2020年06月24日 08:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 8:33
芝東照宮。
芝東照宮の鳥居に几号水準点。
2020年06月24日 08:35撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 8:35
芝東照宮の鳥居に几号水準点。
2020年06月24日 08:34撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 8:34
濱松町由来碑。名主の出身が遠江國浜松。
2020年06月24日 08:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 8:47
濱松町由来碑。名主の出身が遠江國浜松。
金杉橋より。
2020年06月24日 08:51撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 8:51
金杉橋より。
江戸開城會見之地碑は第一田町ビル建て替え工事中で見れず。
2020年06月24日 09:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 9:04
江戸開城會見之地碑は第一田町ビル建て替え工事中で見れず。
札の辻より東京タワー。ここに高札場があったので「札の辻」と呼ばれました。
2020年06月24日 09:12撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 9:12
札の辻より東京タワー。ここに高札場があったので「札の辻」と呼ばれました。
元和キリシタン遺跡。家光は50名のキリシタンを処刑。
2020年06月24日 09:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 9:16
元和キリシタン遺跡。家光は50名のキリシタンを処刑。
御田八幡神社。和銅2年(709)東国鎮護の神として祀られました。
2020年06月24日 09:21撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 9:21
御田八幡神社。和銅2年(709)東国鎮護の神として祀られました。
高輪大木戸跡。明六つ(午前6時)開門、暮六つ(午後6時)閉門だったようです。
2020年06月24日 09:28撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 9:28
高輪大木戸跡。明六つ(午前6時)開門、暮六つ(午後6時)閉門だったようです。
泉岳寺。赤穂浪士の墓は昨年3月紹介しましたので今回はパスします。
2020年06月24日 09:36撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 9:36
泉岳寺。赤穂浪士の墓は昨年3月紹介しましたので今回はパスします。
高輪神社。
2020年06月24日 09:43撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 9:43
高輪神社。
高輪海岸の石垣石。
2020年06月24日 09:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 9:45
高輪海岸の石垣石。
新駅高輪ゲートウェイ駅。
2020年06月24日 09:49撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 9:49
新駅高輪ゲートウェイ駅。
品川駅。
2020年06月24日 10:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 10:00
品川駅。
高山稲荷神社。
2020年06月24日 10:02撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 10:02
高山稲荷神社。
旧八ツ山橋親柱。
2020年06月24日 10:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 10:10
旧八ツ山橋親柱。
問答河岸跡。家光と沢庵が問答を行ったとされます。
2020年06月24日 10:15撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 10:15
問答河岸跡。家光と沢庵が問答を行ったとされます。
品川宿に入ります。
2020年06月24日 10:15撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 10:15
品川宿に入ります。
土蔵相模跡。高杉晋作と久坂玄瑞が御殿山の英国公使館焼き討ちの密儀をした場所。
2020年06月24日 10:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 10:16
土蔵相模跡。高杉晋作と久坂玄瑞が御殿山の英国公使館焼き討ちの密儀をした場所。
鯨塚。品川沖に迷い込んだ大鯨を家斉に上覧しました。鯨の頭が地面から露出してます。
2020年06月24日 10:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 10:24
鯨塚。品川沖に迷い込んだ大鯨を家斉に上覧しました。鯨の頭が地面から露出してます。
品川浦。かっては静かで豊かな漁村でした。
2020年06月24日 10:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 10:26
品川浦。かっては静かで豊かな漁村でした。
品川宿標石。
2020年06月24日 10:30撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 10:30
品川宿標石。
江戸時代の海岸石垣がここに残っています。ここまで海が迫っていたのでしょう。
2020年06月24日 10:30撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 10:30
江戸時代の海岸石垣がここに残っています。ここまで海が迫っていたのでしょう。
品川宿の街道松。
2020年06月24日 10:29撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 10:29
品川宿の街道松。
法禅寺。
2020年06月24日 10:34撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 10:34
法禅寺。
一心寺。井伊直弼開基。
2020年06月24日 10:35撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 10:35
一心寺。井伊直弼開基。
品川宿鶴岡本陣跡。
2020年06月24日 10:43撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 10:43
品川宿鶴岡本陣跡。
荏原神社。品川宿の総鎮守。
2020年06月24日 10:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 10:48
荏原神社。品川宿の総鎮守。
問屋場・貫目改所跡。
2020年06月24日 10:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 10:53
問屋場・貫目改所跡。
長徳寺。
2020年06月24日 10:58撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 10:58
長徳寺。
境内の閻魔堂。
2020年06月24日 10:58撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 10:58
境内の閻魔堂。
天妙国寺。家康江戸入国の際宿舎になりました。
2020年06月24日 11:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 11:01
天妙国寺。家康江戸入国の際宿舎になりました。
幕府御用宿釜屋跡。鳥羽伏見の戦いに敗れた新撰組が品川上陸後ここに滞在しました。
2020年06月24日 11:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 11:06
幕府御用宿釜屋跡。鳥羽伏見の戦いに敗れた新撰組が品川上陸後ここに滞在しました。
品川寺(ほんせんじ)。
2020年06月24日 11:07撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 11:07
品川寺(ほんせんじ)。
パリ万博で行方不明となった洋行帰りの鐘。
2020年06月24日 11:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 11:10
パリ万博で行方不明となった洋行帰りの鐘。
品川寺の江戸六地蔵第一番。
2020年06月24日 11:08撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 11:08
品川寺の江戸六地蔵第一番。
海雲寺。
2020年06月24日 11:13撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 11:13
海雲寺。
境内の平蔵地蔵。
2020年06月24日 11:13撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 11:13
境内の平蔵地蔵。
鮫洲八幡神社。鮫の腹中から聖観音像が出た鮫の頭を祀っています。
2020年06月24日 11:22撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 11:22
鮫洲八幡神社。鮫の腹中から聖観音像が出た鮫の頭を祀っています。
浜川砲台跡。ペリー再来航時に台場が築かれました。
2020年06月24日 11:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 11:33
浜川砲台跡。ペリー再来航時に台場が築かれました。
坂本龍馬像。黒船来航の時土佐藩は下屋敷警備のため江戸詰の藩士を召集。龍馬もその中に加わってました。
マスクしてコロナ対策してます。
2020年06月24日 11:37撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 11:37
坂本龍馬像。黒船来航の時土佐藩は下屋敷警備のため江戸詰の藩士を召集。龍馬もその中に加わってました。
マスクしてコロナ対策してます。
泪橋。鈴ヶ森刑場で処刑される罪人はこの橋で縁者と涙の別れをしたという。
2020年06月24日 11:41撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 11:41
泪橋。鈴ヶ森刑場で処刑される罪人はこの橋で縁者と涙の別れをしたという。
天祖諏訪神社。
2020年06月24日 11:39撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 11:39
天祖諏訪神社。
街道からちょっと離れて、品川歴史館に寄り道します。
2020年06月24日 11:58撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 11:58
街道からちょっと離れて、品川歴史館に寄り道します。
品川宿榜示杭(復元)。
2020年06月24日 12:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 12:00
品川宿榜示杭(復元)。
品川宿家並模型。
2020年06月24日 12:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 12:00
品川宿家並模型。
2020年06月24日 12:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 12:00
鶴岡本陣模型。
2020年06月24日 12:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 12:01
鶴岡本陣模型。
品川宿高札(復元)。
2020年06月24日 12:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 12:05
品川宿高札(復元)。
浜川神社。
2020年06月24日 12:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 12:24
浜川神社。
鈴ヶ森刑場跡。
2020年06月24日 12:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 12:26
鈴ヶ森刑場跡。
2020年06月24日 12:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 12:26
磐井神社。
2020年06月24日 12:38撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 12:38
磐井神社。
磐井の井戸。
2020年06月24日 12:40撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 12:40
磐井の井戸。
美原不動尊。
2020年06月24日 12:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 12:48
美原不動尊。
貴菅神社。
2020年06月24日 13:23撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 13:23
貴菅神社。
閻魔・地蔵堂。
2020年06月24日 13:23撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 13:23
閻魔・地蔵堂。
梅屋敷跡。道中薬和中散の山本家の屋敷内の茶屋。
2020年06月24日 13:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 13:33
梅屋敷跡。道中薬和中散の山本家の屋敷内の茶屋。
2020年06月24日 13:32撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 13:32
京急蒲田駅。
2020年06月24日 13:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 13:44
京急蒲田駅。
熊野神社。
2020年06月24日 14:02撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 14:02
熊野神社。
六郷神社。源頼義、義家親子が奥州征伐の折、武運を祈った所。今年の3月六郷田無道を歩いた時も寄りました。
2020年06月24日 14:15撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 14:15
六郷神社。源頼義、義家親子が奥州征伐の折、武運を祈った所。今年の3月六郷田無道を歩いた時も寄りました。
旧六郷橋親柱。
2020年06月24日 14:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 14:16
旧六郷橋親柱。
この面白い顔の狛犬は区内最古の狛犬です。
2020年06月24日 14:17撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 14:17
この面白い顔の狛犬は区内最古の狛犬です。
旧東海道はこの道です。
2020年06月24日 14:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 14:19
旧東海道はこの道です。
北野天神。吉宗の乗る荒馬を止めたことから「止め天神」とも呼ばれています。
2020年06月24日 14:30撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 14:30
北野天神。吉宗の乗る荒馬を止めたことから「止め天神」とも呼ばれています。
六郷橋。
2020年06月24日 14:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 14:33
六郷橋。
多摩川。
2020年06月24日 14:37撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 14:37
多摩川。
渡し船モニュメント。
2020年06月24日 14:39撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 14:39
渡し船モニュメント。
明治天皇六郷渡御碑。明治元年東京行幸の際舟橋で渡御したそうです。
2020年06月24日 14:39撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 14:39
明治天皇六郷渡御碑。明治元年東京行幸の際舟橋で渡御したそうです。
川崎大師燈籠。
2020年06月24日 14:39撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 14:39
川崎大師燈籠。
六郷の渡し跡。
2020年06月24日 14:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 14:44
六郷の渡し跡。
旅籠万年屋跡。ハリスが宿泊したそうです。
2020年06月24日 14:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 14:45
旅籠万年屋跡。ハリスが宿泊したそうです。
川崎宿に入ります。
2020年06月24日 14:46撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 14:46
川崎宿に入ります。
川崎稲荷神社。
2020年06月24日 14:51撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 14:51
川崎稲荷神社。
川崎宿。
2020年06月24日 14:54撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 14:54
川崎宿。
川崎宿田中本陣跡。「下の本陣」と呼ばれていました。
2020年06月24日 14:57撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 14:57
川崎宿田中本陣跡。「下の本陣」と呼ばれていました。
助郷会所跡。助郷により徴用された人馬がここに集められました。
2020年06月24日 15:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 15:00
助郷会所跡。助郷により徴用された人馬がここに集められました。
かわさき宿交流館。中に入ってみます。
2020年06月24日 15:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 15:01
かわさき宿交流館。中に入ってみます。
川崎宿模型。
2020年06月24日 15:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 15:04
川崎宿模型。
2020年06月24日 15:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 15:04
田中本陣想像図。
2020年06月24日 15:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 15:05
田中本陣想像図。
CGで町並みを歩いているような体験が味わえます。これは面白い。
2020年06月24日 15:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 15:05
CGで町並みを歩いているような体験が味わえます。これは面白い。
宗三寺。
2020年06月24日 15:15撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 15:15
宗三寺。
2020年06月24日 15:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 15:16
川崎宿惣兵衛本陣跡。「中の本陣」と呼ばれていました。
2020年06月24日 15:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 15:19
川崎宿惣兵衛本陣跡。「中の本陣」と呼ばれていました。
問屋場跡。
2020年06月24日 15:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 15:20
問屋場跡。
川崎宿佐藤本陣跡。「上の本陣」と呼ばれていました。
2020年06月24日 15:25撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/24 15:25
川崎宿佐藤本陣跡。「上の本陣」と呼ばれていました。
旧橘樹役所跡。
2020年06月24日 15:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 15:26
旧橘樹役所跡。
小土呂橋交差点。街道離脱します。
2020年06月24日 15:29撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 15:29
小土呂橋交差点。街道離脱します。
JR川崎駅。今日の歩きはここで終了。
2020年06月24日 15:37撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6/24 15:37
JR川崎駅。今日の歩きはここで終了。

感想

再び東海道第1日目。コロナで自粛生活が続き、ようやく解禁となったので、2回目の東海道に挑戦することにしました。
今日は日本橋から川崎まで。2ヶ月ぶりの街道歩きを堪能しました。
前回見落とした箇所があるので、2回目の東海道は先を急がずのんびり行こうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら