甲斐大和駅=小屋平〜石丸峠〜牛ノ寝通り〜小菅の湯=奥多摩駅
- GPS
- 04:50
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 488m
- 下り
- 1,359m
コースタイム
天候 | 曇り(大菩薩)のち晴れ(奥多摩) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
モロクボ平からの、つづら折りの下りで植林地の杉が倒れて完全に道をふさいでいるところがあります。斜面を巻いて行きますが降雨時などはスリップに注意です。 その他は危険なところは全くありません。強いて言えば森の動物さんたちとの出会いでしょうか。 |
写真
感想
先々週に大菩薩峠へ行ったのですがガスにまかれて何も見えずじまい。前日の天気予報では快晴とのことだったのでリベンジに向かいました。
しかし家を出るときから曇り空で何やら嫌な予感。案の定、甲斐大和駅に着いても厚い雲が空を覆っています。こりゃ大菩薩峠へ行っても展望は期待できないと思い、計画を変更して小屋平から、隣の石丸峠、牛ノ寝通りを経て小菅の湯へ向かうこととしました。
■小屋平〜石丸峠
登山口はバス停の真向かいにあります。所々大きな段差のある道を登って行くと、再び林道に出ます。地形図ではそのまま直進になっていますが、途中で崩れているとのことで、看板に従い、新たに付けられた道を登ります。
樹木が無くなり視界が開けたら稜線を歩いて石丸峠到着です。とても開放的な笹原で、大菩薩峠の隣とは思えないほど人が少なく、落ち着いていてGOODです。
■石丸峠〜榧ノ尾山
前半は一気に標高を下げる感じで下りが続きます。展望はあまりありませんが、落葉が進んでいて、明るい山道歩きでとても気持ちよいです。榧ノ尾山に近づくと、道が平坦になりとても歩きやすくなります。
榧ノ尾山はピークがはっきりせず、展望もあまり良くなく、看板がなければそのまま通りすぎていまいそうなところです。
■榧ノ尾山〜棚倉
牛ノ寝通りの中心部分で、アップダウンの無い、歩きやすい道が続きます。この辺はまだ木に葉が残っており、ところどころ紅葉を楽しめました。
■棚倉〜モロクボ平
再び標高を下げていきます。モロクボ平手前は、平坦な広場のような所があり、枯葉が積もっていて歩く方向がよく分からないところがありました。
■モロクボ平〜小菅の湯
下山口手前の植林地をつづら折りに下るところでは、倒木の激しいところがあります。1ヶ所は完全に道が通行不能になっており、斜面に迂回しなければなりません。降雨時などは注意が必要です。
下山口〜小菅の湯までは標識にしたがって行けば簡単ですが、逆は非常に分かりにくい感じがします。
■小菅の湯
アルカリ泉でとてもつるつるになります。連休中にもかかわらず、さほど混んでおらず、ゆっくり入ることができました。食事もとりましたが、川魚やマコモダケなど、郷土色あふれるメニューが豊富です。自分としては、この近辺の立ち寄り湯の中では、かなりランク上位でした。
なお、ネットで「小菅の湯 クーポン」で検索して、クーポンをとると割引で利用できます。(なぜかHPには記載されていません。)
またも大菩薩からの眺望は拝めませんでしたが、紅葉と温泉と食事で、とりあえず満足した1日でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する