東日原のバス停から歩き始めてまもなく右端を歩いていると
いきなり動く物が右腕をかすめました。
「うわっヽ(`Д´*ノ」 と飛び退き振り向くと
りりしいお顔の しばちゃんではないですか〜おはよ〜(^-^*ノ
あー かまいたい〜(かまってほしい〜〜
5
11/3 8:05
東日原のバス停から歩き始めてまもなく右端を歩いていると
いきなり動く物が右腕をかすめました。
「うわっヽ(`Д´*ノ」 と飛び退き振り向くと
りりしいお顔の しばちゃんではないですか〜おはよ〜(^-^*ノ
あー かまいたい〜(かまってほしい〜〜
鍾乳洞バス停そばの橋から 進む方向を。
0
11/3 8:20
鍾乳洞バス停そばの橋から 進む方向を。
←このような案内版を幾つかみかけました。
これだけを巡って歩くのも面白そうです。v(^-^*
点在しているので 移動に時間がかかりそう チャリ移動が理想的かと。(^-^)b
1
11/3 8:42
←このような案内版を幾つかみかけました。
これだけを巡って歩くのも面白そうです。v(^-^*
点在しているので 移動に時間がかかりそう チャリ移動が理想的かと。(^-^)b
八丁橋のすぐ手前にある 右手に入るこの林道 いつも気になっています。f^^;
ここを奥に行くと モノレールの起点がどこかにあると思うのですよねぇ。
そうすると・・・長沢背稜にちょっとは早くつくかなぁ〜とか
出来るだけ楽な方法を・・・f^^;
(モノレール沿いの道は 大概楽ではありませんが・・・)
0
11/3 8:45
八丁橋のすぐ手前にある 右手に入るこの林道 いつも気になっています。f^^;
ここを奥に行くと モノレールの起点がどこかにあると思うのですよねぇ。
そうすると・・・長沢背稜にちょっとは早くつくかなぁ〜とか
出来るだけ楽な方法を・・・f^^;
(モノレール沿いの道は 大概楽ではありませんが・・・)
天祖山の登山口。何度かここから上がり いつもひとりぼっちで心細い感じでしたが
行かない日に限って 天祖山方面への二人組みさん準備中。
ついて行きたい気持ちを振り切り(^^;先の林道を進みます。
ここから初めての道。かなりドキドキドキドキ 少しわくわく・・・
ここまでの林道地面は土でしたが ここから奥は殆ど舗装されてます。
0
11/3 8:46
天祖山の登山口。何度かここから上がり いつもひとりぼっちで心細い感じでしたが
行かない日に限って 天祖山方面への二人組みさん準備中。
ついて行きたい気持ちを振り切り(^^;先の林道を進みます。
ここから初めての道。かなりドキドキドキドキ 少しわくわく・・・
ここまでの林道地面は土でしたが ここから奥は殆ど舗装されてます。
山の下の方も 赤くなってきています。
紅葉・・・綺麗とは思いますが
そんなに好きでなかったりして・・・f^^;
1
11/3 8:49
山の下の方も 赤くなってきています。
紅葉・・・綺麗とは思いますが
そんなに好きでなかったりして・・・f^^;
休憩がてら振り向くと タワ尾根が見えています。
バス停で上着は脱いできましたが 歩いていると暑い暑い〜 ゲート過ぎてから割と傾斜ありますから。
2枚脱ぎます。と、薄手の長袖1枚。薄手はいけません。(ー ーメ
お肉のラインがパツパツで(~ ~;これではボンレスハムではないですかー
人混みの高尾辺りでは こんな格好で歩けないわ・・・(誰もみてませんってば (ー ー*
0
11/3 9:04
休憩がてら振り向くと タワ尾根が見えています。
バス停で上着は脱いできましたが 歩いていると暑い暑い〜 ゲート過ぎてから割と傾斜ありますから。
2枚脱ぎます。と、薄手の長袖1枚。薄手はいけません。(ー ーメ
お肉のラインがパツパツで(~ ~;これではボンレスハムではないですかー
人混みの高尾辺りでは こんな格好で歩けないわ・・・(誰もみてませんってば (ー ー*
・・などなど 一人ぶちぶち想いつつ すでにおやつタイム。
←(右下)落ち葉の上にのせてみました。
軟らかめの栗きんとんの中に 渋皮栗が一個入っていまして 美味しいんですよ。v(^-^*
3
11/3 9:03
・・などなど 一人ぶちぶち想いつつ すでにおやつタイム。
←(右下)落ち葉の上にのせてみました。
軟らかめの栗きんとんの中に 渋皮栗が一個入っていまして 美味しいんですよ。v(^-^*
春先のモコモコ感のある色とは また違った風合いでモコモコ。
2
11/3 9:26
春先のモコモコ感のある色とは また違った風合いでモコモコ。
ゲートを過ぎてから この林道 随分しっかり整備されているなと思っていましたが
←この辺りもやけに綺麗に整備。
0
11/3 9:27
ゲートを過ぎてから この林道 随分しっかり整備されているなと思っていましたが
←この辺りもやけに綺麗に整備。
沢歩き好きな人ならば 行きたくなりそうに見える沢。
0
11/3 9:30
沢歩き好きな人ならば 行きたくなりそうに見える沢。
このかわいい花が、、
0
11/3 9:45
このかわいい花が、、
このガレたような広場一帯に群生です。
一見目立たないので 踏んじゃいそうです。
画像を取り込んでから気が付きましたが 奥の方に階段と 続く道が
見えています。天祖山に繋がっているかもかも。。
0
11/3 9:45
このガレたような広場一帯に群生です。
一見目立たないので 踏んじゃいそうです。
画像を取り込んでから気が付きましたが 奥の方に階段と 続く道が
見えています。天祖山に繋がっているかもかも。。
なんとまー 黒いプーさんが ごろごろいそうな森ではないですかー(^^A
これがあるってことは お薦めな森でしょうが こわこわ(^^A
3
11/3 9:51
なんとまー 黒いプーさんが ごろごろいそうな森ではないですかー(^^A
これがあるってことは お薦めな森でしょうが こわこわ(^^A
左手の道標を見落として(何やら書いてある看板で隠れ気味)先へ進んでしまいましたが
ここで 左手へ下ります。
真っ直ぐ行くと 大ダワ林道(通行禁止)と二軒小屋尾根方面。途中バイクの人が抜かして
行きましたから 二軒小屋尾根かも〜
0
11/3 9:55
左手の道標を見落として(何やら書いてある看板で隠れ気味)先へ進んでしまいましたが
ここで 左手へ下ります。
真っ直ぐ行くと 大ダワ林道(通行禁止)と二軒小屋尾根方面。途中バイクの人が抜かして
行きましたから 二軒小屋尾根かも〜
そして どんどんどんどん下ります。
そして どんどんどんどん沢の音がにぎやかに〜〜(~ ~;
沢の音は 本当にだめです。気分もどんどん下ります・・・(ー ー*
0
11/3 9:55
そして どんどんどんどん下ります。
そして どんどんどんどん沢の音がにぎやかに〜〜(~ ~;
沢の音は 本当にだめです。気分もどんどん下ります・・・(ー ー*
吊り橋まで がっつり下りました。プチ滝みたいなのも見え 水量豊富な音・・・
大丈夫かねぇ・・・わたし・・・(iーi*
と、思ったら 人がみえる〜 ヽ(^ー^*ノきゃっほ〜♪ つ、ついて行こう〜
と、他力本願な事を考えていたらお先にどうぞ・・・と・・・・うぅ(iーi*
2
11/3 10:03
吊り橋まで がっつり下りました。プチ滝みたいなのも見え 水量豊富な音・・・
大丈夫かねぇ・・・わたし・・・(iーi*
と、思ったら 人がみえる〜 ヽ(^ー^*ノきゃっほ〜♪ つ、ついて行こう〜
と、他力本願な事を考えていたらお先にどうぞ・・・と・・・・うぅ(iーi*
結構な急登を じぐざぐじぐざぐ・・・
さっきの人達 来てくれないかなぁ・・・と(^^;
振り向き 振り向き・・・・(^^;
0
11/3 10:11
結構な急登を じぐざぐじぐざぐ・・・
さっきの人達 来てくれないかなぁ・・・と(^^;
振り向き 振り向き・・・・(^^;
あぁ・・・やっぱり こんなトラバースもあるよね・・・仕方ないよね・・・
と、自分を納得させます。
1
11/3 10:16
あぁ・・・やっぱり こんなトラバースもあるよね・・・仕方ないよね・・・
と、自分を納得させます。
またまた 人発見!4人グループさんが上がっていきます。ヽ(^ー^*ノ
でも きっとあっちは 富田新道だろうなぁ・・・(わたしは唐松谷林道予定)
0
11/3 10:22
またまた 人発見!4人グループさんが上がっていきます。ヽ(^ー^*ノ
でも きっとあっちは 富田新道だろうなぁ・・・(わたしは唐松谷林道予定)
で、吊り橋から20分。この分岐。むむむ!!唐松谷林道の方は「道悪」「キケン」
名前に林道ってつく山道の方がかえって トラバースが細くて嫌なケースが少なくありません。(ー ーメ
しばし悩みます・・・もしかしてきっとたぶん こわ〜いトラバース続きかもかも・・・
0
11/3 10:23
で、吊り橋から20分。この分岐。むむむ!!唐松谷林道の方は「道悪」「キケン」
名前に林道ってつく山道の方がかえって トラバースが細くて嫌なケースが少なくありません。(ー ーメ
しばし悩みます・・・もしかしてきっとたぶん こわ〜いトラバース続きかもかも・・・
予定へんこ〜〜〜〜〜
やっぱり山は トラバースより 尾根尾根〜♪
(それに こっちは 他にも人がいるし。v(^-^*
つ、ついていこう・・・・f^^;
←それにしても 枯れ葉を掃きながら歩きたいですよ・・・こわこわ
0
11/3 10:26
予定へんこ〜〜〜〜〜
やっぱり山は トラバースより 尾根尾根〜♪
(それに こっちは 他にも人がいるし。v(^-^*
つ、ついていこう・・・・f^^;
←それにしても 枯れ葉を掃きながら歩きたいですよ・・・こわこわ
じーぐ ざーぐと急斜面を上がっていくのですが 曲がりながら方向を変える部分が また急で
両手フル活動〜
0
11/3 10:38
じーぐ ざーぐと急斜面を上がっていくのですが 曲がりながら方向を変える部分が また急で
両手フル活動〜
登山口から40分程で やっと尾根に上がりました。(iーi*
今回 一番おっかない 下りには使いたくないと思う時間でした。
さて前には人がいるし 安心。v(^-^* と思ったのもつかのま 休憩に入り抜かす事に。(iーi*
先に会った人達もそうですが 泊まりのような大きなザックなので わたしより大変そうです。
0
11/3 10:42
登山口から40分程で やっと尾根に上がりました。(iーi*
今回 一番おっかない 下りには使いたくないと思う時間でした。
さて前には人がいるし 安心。v(^-^* と思ったのもつかのま 休憩に入り抜かす事に。(iーi*
先に会った人達もそうですが 泊まりのような大きなザックなので わたしより大変そうです。
尾根が広くなり 不安感あ〜っぷ。踏み跡わからないので 尾根のまんなかを。
振り向いたら 歩いてない辺りに古い道標あり。
この道最後の道標のようで この先テープ印も2、3ヶ所あったかどうか。
1
11/3 10:48
尾根が広くなり 不安感あ〜っぷ。踏み跡わからないので 尾根のまんなかを。
振り向いたら 歩いてない辺りに古い道標あり。
この道最後の道標のようで この先テープ印も2、3ヶ所あったかどうか。
踏み跡あるような ないような。
落ち葉が少ない時期は はっきりしているんでしょうかね。
0
11/3 10:54
踏み跡あるような ないような。
落ち葉が少ない時期は はっきりしているんでしょうかね。
右手 すきまから 天祖山。会所のあたりもわかりました〜
0
11/3 10:57
右手 すきまから 天祖山。会所のあたりもわかりました〜
何だかいつも歩く山とは雰囲気が違うのは
植林でないから。(^^;
0
11/3 11:09
何だかいつも歩く山とは雰囲気が違うのは
植林でないから。(^^;
まだら青空で 貴重な青。
0
11/3 11:10
まだら青空で 貴重な青。
左手 すきまから七ツ石山っぽい。
1
11/3 11:17
左手 すきまから七ツ石山っぽい。
尾根が広くなって 不安になると 振り向きます。
0
11/3 11:22
尾根が広くなって 不安になると 振り向きます。
石尾根も近くなってきたような。
一生懸命歩いているつもりでも スローな動きなので(~ ~; ちょっと寒さも感じたりして。(^^A
0
11/3 11:27
石尾根も近くなってきたような。
一生懸命歩いているつもりでも スローな動きなので(~ ~; ちょっと寒さも感じたりして。(^^A
何度も振り向きます。
0
11/3 11:36
何度も振り向きます。
先に高い物が見えないので 上りも一段落かなと雰囲気が少し変わり 上りきると、、
0
11/3 11:44
先に高い物が見えないので 上りも一段落かなと雰囲気が少し変わり 上りきると、、
おお〜 なだらか〜♪
めいっぱい ちからを使い切ったので 補給。
少し休んだだけで すぐに寒くなるので ザックはしょっていた方があったかい。
0
11/3 11:52
おお〜 なだらか〜♪
めいっぱい ちからを使い切ったので 補給。
少し休んだだけで すぐに寒くなるので ザックはしょっていた方があったかい。
←これを見たら 「人」を感じ(^^;
やっと ホッとしました。
0
11/3 11:56
←これを見たら 「人」を感じ(^^;
やっと ホッとしました。
タケカンバ?が多くなってきて 雲取山付近の雰囲気ぷんぷんになってきました〜
0
11/3 12:01
タケカンバ?が多くなってきて 雲取山付近の雰囲気ぷんぷんになってきました〜
地味になだらかに あがっていきます。この間45分位ですが
今思えば そんなにかかったようにも思えないくらい らくちんないい道でした。 ^^
0
11/3 12:07
地味になだらかに あがっていきます。この間45分位ですが
今思えば そんなにかかったようにも思えないくらい らくちんないい道でした。 ^^
雲取?と思いましたが 離れすぎているし 傾斜の感じが違うので
芋の木ドッケかねぇ。。
0
11/3 12:16
雲取?と思いましたが 離れすぎているし 傾斜の感じが違うので
芋の木ドッケかねぇ。。
0
11/3 12:18
いまいちの空でも充分いい感じなので 快晴ならどれだけ素晴らしい〜
0
11/3 12:24
いまいちの空でも充分いい感じなので 快晴ならどれだけ素晴らしい〜
いいね〜ヽ*´ー`))((´ー`*ノねぇ〜
手前の笹の緑と 向こうに見える唐松林の黄色の
相乗効果の素晴らしいこと〜
1
11/3 12:31
いいね〜ヽ*´ー`))((´ー`*ノねぇ〜
手前の笹の緑と 向こうに見える唐松林の黄色の
相乗効果の素晴らしいこと〜
石尾根も すぐそこ。 ^^
0
11/3 12:32
石尾根も すぐそこ。 ^^
ヽ(^ー^*ノ 石尾根にでる〜〜
0
11/3 12:35
ヽ(^ー^*ノ 石尾根にでる〜〜
と、思ったら まだでした。
ここからもう少し 笹の間の道を上がっていくと、
(帰りはここまで下って巻き道で石尾根にもどり)
0
11/3 12:39
と、思ったら まだでした。
ここからもう少し 笹の間の道を上がっていくと、
(帰りはここまで下って巻き道で石尾根にもどり)
ヽ(^ー^*ノ 石尾根に合流です。
雲取山は行かなくてもいいや と思ってきましたが 時間が大丈夫そうなので れっつらご〜♪
0
11/3 12:46
ヽ(^ー^*ノ 石尾根に合流です。
雲取山は行かなくてもいいや と思ってきましたが 時間が大丈夫そうなので れっつらご〜♪
いや〜 やっぱり石尾根からの眺めは どこからどこを見てもいいですねぇ。v(^-^*
0
11/3 12:47
いや〜 やっぱり石尾根からの眺めは どこからどこを見てもいいですねぇ。v(^-^*
1
11/3 12:48
0
11/3 12:48
0
11/3 12:51
斜面一帯に いい具合に並んでいるのが かわいいです。
触れてみたら 感触がなかったので もう少し強く触ってみたら ゴワゴワの傷んだ犬の毛みたいな?
1
11/3 12:51
斜面一帯に いい具合に並んでいるのが かわいいです。
触れてみたら 感触がなかったので もう少し強く触ってみたら ゴワゴワの傷んだ犬の毛みたいな?
0
11/3 12:51
0
11/3 12:52
0
11/3 12:59
1
11/3 13:00
ってな感じで 雲取山着〜
1
11/3 13:03
ってな感じで 雲取山着〜
街のほうまでよく見えます。
上ってくる人 下っていく人 ひっきりなしで すごいです。(~ ~;
0
11/3 13:04
街のほうまでよく見えます。
上ってくる人 下っていく人 ひっきりなしで すごいです。(~ ~;
お弁当はおいなりさん。
あげは もちろん出来合いのです。* ̄ー ̄)
ごはんに混ぜてあるのは しょうがこんぶ(佃煮コーナーで見つけました)と 冷凍枝豆。
お手軽おいなりさんですが おいしいですよ〜v(^-^*
2
11/3 13:12
お弁当はおいなりさん。
あげは もちろん出来合いのです。* ̄ー ̄)
ごはんに混ぜてあるのは しょうがこんぶ(佃煮コーナーで見つけました)と 冷凍枝豆。
お手軽おいなりさんですが おいしいですよ〜v(^-^*
ごはんのあと もうひとつの秩父側の山頂へ。
←こちらも 人がいっぱい。
この1日でいったい どんだけの人が 山頂を踏んでいるんでしょ。
0
11/3 13:24
ごはんのあと もうひとつの秩父側の山頂へ。
←こちらも 人がいっぱい。
この1日でいったい どんだけの人が 山頂を踏んでいるんでしょ。
初めての雲取山は大輪からのピストンだったのですが(まだ鴨沢からの道を知らなかったから(^^;)
←山頂ってここだけかと思っていましたよ。
0
初めての雲取山は大輪からのピストンだったのですが(まだ鴨沢からの道を知らなかったから(^^;)
←山頂ってここだけかと思っていましたよ。
こっちの山頂からは また展望が変わって いいです。 ^^
0
11/3 13:25
こっちの山頂からは また展望が変わって いいです。 ^^
飛龍の方の眺めもすばらし〜
30分ちょっと休んで 下山です。
1
11/3 13:26
飛龍の方の眺めもすばらし〜
30分ちょっと休んで 下山です。
途中巻き道を使ったので ここにでてきました。
0
11/3 13:54
途中巻き道を使ったので ここにでてきました。
本当はさらに巻き道を使い この下りもパスしようと思っていたのですが・・・
あまり石尾根を省略するのも もったいなく
ここからの眺めも またよい感じで。 ^^
0
11/3 14:01
本当はさらに巻き道を使い この下りもパスしようと思っていたのですが・・・
あまり石尾根を省略するのも もったいなく
ここからの眺めも またよい感じで。 ^^
急傾斜を下っている途中で 富士山が見えているという声がきこえ
どれどれ〜 おお〜富士山の右腰あたりが見えていました〜
0
11/3 14:04
急傾斜を下っている途中で 富士山が見えているという声がきこえ
どれどれ〜 おお〜富士山の右腰あたりが見えていました〜
真ん中辺り 丹波から前飛龍への尾根。
0
11/3 14:11
真ん中辺り 丹波から前飛龍への尾根。
左手に見えている尾根が 上がって来た富田新道(野陣尾根)
0
11/3 14:17
左手に見えている尾根が 上がって来た富田新道(野陣尾根)
ここを歩きながら 南アルプスを眺めるのがよいんですが
曇り空のため 残念な日でした。
0
11/3 14:20
ここを歩きながら 南アルプスを眺めるのがよいんですが
曇り空のため 残念な日でした。
見えている以上に 沢山の上ってくる人達。
もう14時過ぎですから みなさん泊まりですね。
いいな いいな いいな〜〜〜
0
11/3 14:22
見えている以上に 沢山の上ってくる人達。
もう14時過ぎですから みなさん泊まりですね。
いいな いいな いいな〜〜〜
←がんばりきったね。v(^-^*
0
11/3 14:25
←がんばりきったね。v(^-^*
山頂に 立っている人が見えました。
0
11/3 14:26
山頂に 立っている人が見えました。
目的地 七ツ石山。 久しぶり〜
これだけ混んでいても ここは独り占め。v( ̄ー ̄*
0
11/3 14:43
目的地 七ツ石山。 久しぶり〜
これだけ混んでいても ここは独り占め。v( ̄ー ̄*
山頂のこの木は 大好きな木ですが 枯れるとこうして雲取山に続く稜線を
透過してくれます。
1
11/3 14:43
山頂のこの木は 大好きな木ですが 枯れるとこうして雲取山に続く稜線を
透過してくれます。
0
11/3 14:44
ぐるりと 見渡したところで おやつ。 ^^
柚子ゼリー の勢いで ツルンとした感覚で頂くと 飲み込めなかった〜(^^A
柚子羊羹でした。
0
11/3 14:46
ぐるりと 見渡したところで おやつ。 ^^
柚子ゼリー の勢いで ツルンとした感覚で頂くと 飲み込めなかった〜(^^A
柚子羊羹でした。
これはあっさりした羊羹のなかに わらびもち入りです。
お茶が おいしー
おやつが終わった頃 トレランの4人さんが上がってきました。
そのうちの1人が なんとかわいらしい小2位かな?女の子なんです。
思わず後ろ姿を撮ったら・・・大人にすっかり隠れていて残念。(^^;
0
11/3 14:47
これはあっさりした羊羹のなかに わらびもち入りです。
お茶が おいしー
おやつが終わった頃 トレランの4人さんが上がってきました。
そのうちの1人が なんとかわいらしい小2位かな?女の子なんです。
思わず後ろ姿を撮ったら・・・大人にすっかり隠れていて残念。(^^;
トレランの女の子を撮りたくて〜(^^;
おっかけるわけですが(これこれ・・・
タイミングが悪く 撮ると 隠れているわけです。
0
11/3 15:10
トレランの女の子を撮りたくて〜(^^;
おっかけるわけですが(これこれ・・・
タイミングが悪く 撮ると 隠れているわけです。
やっと ちらっと撮れました。 ^^
走っている姿が ほんとかわいいんですよ。
1
11/3 15:20
やっと ちらっと撮れました。 ^^
走っている姿が ほんとかわいいんですよ。
堂所にきましたら
片倉谷へ下りる山道への とおせんぼの木がなくなっていました〜 びっくり。
この道キケンと思っていましたから 意外です。
もう15時半頃ですが まだ鴨沢から上がってくる人達がいます。
0
11/3 15:35
堂所にきましたら
片倉谷へ下りる山道への とおせんぼの木がなくなっていました〜 びっくり。
この道キケンと思っていましたから 意外です。
もう15時半頃ですが まだ鴨沢から上がってくる人達がいます。
休憩中のトレランさんを追い越したあと そのうちのおひとりさんが 走ってきたんですが
とにかくもの凄い速さなもんで いきなり後ろに、もうもうもうーびっくり〜
そして トラックを走るのと変わらない様な速さで わたしがびくびくおどおどと歩くトラバースを
駆け抜けていき さらにびっくり〜間もなくして あの女の子も〜
速いので おっかけ出来ませんでした。(^^;
0
11/3 15:45
休憩中のトレランさんを追い越したあと そのうちのおひとりさんが 走ってきたんですが
とにかくもの凄い速さなもんで いきなり後ろに、もうもうもうーびっくり〜
そして トラックを走るのと変わらない様な速さで わたしがびくびくおどおどと歩くトラバースを
駆け抜けていき さらにびっくり〜間もなくして あの女の子も〜
速いので おっかけ出来ませんでした。(^^;
ここまで下ってくると やっと安心できます。
0
11/3 15:59
ここまで下ってくると やっと安心できます。
前はこの畑のフェンスも いろいろとぶら下がっていて面白かったのにねぇ。
さて 次は わたしの好きな廃屋で〜 じきに登山口〜
0
11/3 16:12
前はこの畑のフェンスも いろいろとぶら下がっていて面白かったのにねぇ。
さて 次は わたしの好きな廃屋で〜 じきに登山口〜
ん?(゜-゜* ん〜〜〜?
今まで 通るたびに撮っていた あの廃屋は?
なんで?いつのまに?どこで?通り過ぎたですかい?
変だ・・ もしかして ぶちぶちと考え事をしていたあの時・・・(^^A
ってことで 舗装道路に出ちゃいました。
普段止まってないようなところにまで 車が並んでいました。
0
ん?(゜-゜* ん〜〜〜?
今まで 通るたびに撮っていた あの廃屋は?
なんで?いつのまに?どこで?通り過ぎたですかい?
変だ・・ もしかして ぶちぶちと考え事をしていたあの時・・・(^^A
ってことで 舗装道路に出ちゃいました。
普段止まってないようなところにまで 車が並んでいました。
また山道に入って
おおお〜〜〜16時半近く まだこの時間に上がっていく人達が〜
暗くなっちゃいますねと声をかけたら 「どきどきです〜」と。
きっと無事ナイトハイク出来たですね。v(^-^*
0
11/3 16:29
また山道に入って
おおお〜〜〜16時半近く まだこの時間に上がっていく人達が〜
暗くなっちゃいますねと声をかけたら 「どきどきです〜」と。
きっと無事ナイトハイク出来たですね。v(^-^*
同じ山域でも 行きと帰りとでは 全然雰囲気が違い結果的には面白い歩きでした。
上りで味わったコワコワな思いは 帰りの慣れた鴨沢への歩きで ほぼ薄れてしまいました。(^^A
1
同じ山域でも 行きと帰りとでは 全然雰囲気が違い結果的には面白い歩きでした。
上りで味わったコワコワな思いは 帰りの慣れた鴨沢への歩きで ほぼ薄れてしまいました。(^^A
山道を抜けて 民家への舗装道路に出た時には すっかり太陽は落ちました。
堂所よりもっと上で 大きなザックの人が休んでいましたが 最終バスには間に合いましたよね。v(^-^*
0
11/3 16:37
山道を抜けて 民家への舗装道路に出た時には すっかり太陽は落ちました。
堂所よりもっと上で 大きなザックの人が休んでいましたが 最終バスには間に合いましたよね。v(^-^*
久しぶり?の奥多摩でしたか
相変わらずニアミスが多いですね。
自分は唐松谷へ下って行ったところを
反対に登って行きました。
調度一時間前かな??
熊宿の森は 本当に熊宿の森だったんですって。
こんばんは。higu_maさんも雲取山だったのですね^^
ひょっとしてどこかですれ違ったかもと思ったのですが、
小雲取の辺りを5分くらいの差ですれ違ってしまい
お会いすることができませんでした。残念!
そういえば、唐松谷林道は橋の架け替え作業で11/7まで通行止めだった気がするのですけど掲示とかありませんでしたか?ブナ坂のほうには通行止めの表示がありましたよ〜
橋が架け変わって歩きやすくなっているといいですね。
♪ikkiさん。 ^^
こんばんわ。あの日は 日原林道を時間差で あとをつけて歩いていたんですね。わたし。f^^;
地図をみると ありますねぇ。赤石尾根・大ブナ尾根。登山道に下っていく10分位前に
右へ入る階段があったようなんですが
どちらかの尾根に続いているんでしょうかね。
時期的に 結構こみこみな奥多摩ですから 線の無い道でも
よりどりみどりで うらやましーです。 ^^
熊宿の森・・・ そうですか。やっぱりごろごろしていたんですね。(^m^*
時間があったら どんなふうか行ってみたい気もしたんですけどね
熊用スプレーと勇気が必要です。(^^;
♪koizさん。 ^^
こんばんわ。
わたしが行きたいなぁと思っていると すっごい不思議な事に
甲武信ヶ岳 瑞牆山 白毛門 大菩薩 七つ石と その都度
変わりに行って頂いたような。(^m^*
わたしが行けても 同じルートでは歩けませんけどね。 ^^
今回予定通りに歩けていたら 時間的に七ツ石の山頂で
遭遇していたですよ〜
掲示は、、ん〜〜〜?山道に下りていく標識を隠すように大きな看板が
あったんですが・・・それがそれだったのかどうか(^^A
なんかを行っています・・・というのはざっくりと見たんですけど(^^A
てっきり 林道工事のことかと思い 詳細みなかったでした。(~ ~;
唐松谷林道と富田新道の分岐道標には 貼られてなかったですねぇ。
いやぁ 行かなくてよかったです。 ^^
これは野生のカンとでもいいましょうか。( ̄ー ̄*ふふん。
ってなわけないですが。f^^;
いつもブナ板の道標も 時間確認のために撮るのですが
あの日はあの場所も 人がうじゃうじゃで通過したので
補修のことは知りませんでした。
やっぱり新しい記録を もっと見ていかないとダメですね。
>橋が架け変わって歩きやすくなっているといいですね。
はい。(^-^*ノ 何だか行けそうな気になってきました。(^^;
出来れば雪が降る前に。 ^^
でわであ。♪ お二人ともありがとでした〜 寒いですから気をつけて〜
の林道は 橋が掛け変わったとしても
たぶん ヒグさんが 苦手な 細い ほそーい ホソーイ
トラバース道が続きます。一度しか歩いてないけど
もう行きたくない場所なんだけど 特にあの時
足を乗せたら 橋が傾いたりしたのでね。
こんばんわ。 ^^ ikkiさん。
ikkiさんがもう行きたくないと思える程なんですか・・・(ー ー*
や、やはり・・・ちょっとしたトラバースで おもいっきり退いている
わたしには たいそうな道みたいですね。(^^;
苦手な沢の近くも通りそうですもね。。。
それでも 落ち葉の少ない時季なら
なんとかならんべか、、
とか〜
整備された箇所があるということは
もっと人が歩くようになって 山道が自然と
広くなるかも〜
なんて 諦めの悪いわたしです。f^^;
地図上 実線表示ですけど 破線でもよさそうですね。
でわであ。♪ ありがとでした〜(^-^*ノ
ですが 整備したのは 橋を新しく架け替えだけで
道自体はいじってないようですよ。
気をつければ 問題ないでしょうけど
神経が磨り減ります。
下を見ると 下に沢で かなり高度感があります。
それならば〜 同じ辺りで違う道は?と 地図とにらめっこ。
こんばんわ。 ^^ ikkiさん。
ってことで 二軒小屋尾根を調べてみました。
破線もないので はなからパスしていた尾根ですが。
やっぱりまたまた がっくりでした。(^^;
でわであ。♪脂肪は磨り減らしたいですが
神経は磨り減らしちゃぁ いけませんよね。(~ ~;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する