また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2411081
全員に公開
ハイキング
甲信越

上ノ倉山 2年前まで秘境

2020年06月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.7km
登り
1,409m
下り
1,407m

コースタイム

4:55旧三国スキー場駐車場 5:55三坂峠 6:40 1563P 7:45 1766P 5:55ムジナ平 9:55上ノ倉山 10:40忠次郎山(昼食) 11:35上ノ倉山 12:00ムジナ平  14:35三坂峠 15:40駐車場
天候 曇り一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旧三国スキー場登山口駐車場に。
コース状況/
危険箇所等
標識は多くあります。
ここが登山口、控えめではある。
2020年06月21日 04:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/21 4:57
ここが登山口、控えめではある。
標識は多いので、道迷いの心配は無し
2020年06月21日 05:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/21 5:09
標識は多いので、道迷いの心配は無し
湯ノ沢渡渉地点、トレッキングポールがあれば問題無し。
2020年06月21日 05:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 5:26
湯ノ沢渡渉地点、トレッキングポールがあれば問題無し。
峰筋に出て、視界が開けた。
2020年06月21日 05:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 5:42
峰筋に出て、視界が開けた。
三坂峠分岐点 相変わらずガス模様
2020年06月21日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 5:56
三坂峠分岐点 相変わらずガス模様
登山口からずっとタニウツギ、ガスの時には特に目立つね。
2020年06月21日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 6:16
登山口からずっとタニウツギ、ガスの時には特に目立つね。
ギンリョウソウ、ムジナ平付近までずっと見れました。
2020年06月21日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 6:29
ギンリョウソウ、ムジナ平付近までずっと見れました。
1563mP、標識は概ね50分間隔で、丁度いい。
2020年06月21日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 6:41
1563mP、標識は概ね50分間隔で、丁度いい。
この時期の代表選手、ゴゼンタチバナ
2020年06月21日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 7:28
この時期の代表選手、ゴゼンタチバナ
と、マイズルソウ。軽快な尾根歩きが続く。
2020年06月21日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 7:41
と、マイズルソウ。軽快な尾根歩きが続く。
1766P。この後木の根の急登が少しある。
2020年06月21日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 7:45
1766P。この後木の根の急登が少しある。
セバトの頭。なだらかで標識が無ければ気づかない。
2020年06月21日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 8:33
セバトの頭。なだらかで標識が無ければ気づかない。
ミツバオウレンかな。
2020年06月21日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 8:34
ミツバオウレンかな。
ムラサキヤシオツツジ。残っていたのは北側斜面だから?
2020年06月21日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 8:35
ムラサキヤシオツツジ。残っていたのは北側斜面だから?
水場降り口。しかし小沢は枯れていた。
2020年06月21日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 8:38
水場降り口。しかし小沢は枯れていた。
昨年秋完成の避難小屋。
2020年06月21日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/21 8:54
昨年秋完成の避難小屋。
10畳はありそう。
2020年06月21日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/21 8:54
10畳はありそう。
ロフトは4畳位?
2020年06月21日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/21 8:54
ロフトは4畳位?
標識、周りが枯葉で少し殺風景。
2020年06月21日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 8:55
標識、周りが枯葉で少し殺風景。
折れ曲がってもまた上を向いて・・・逞しいね〜
2020年06月21日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 9:11
折れ曲がってもまた上を向いて・・・逞しいね〜
ツマトリソウ、均整の取れた7弁のこの花が好きだ。
2020年06月21日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 9:22
ツマトリソウ、均整の取れた7弁のこの花が好きだ。
イワカガミ。雪解け後も寒かったのかな。
2020年06月21日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 9:22
イワカガミ。雪解け後も寒かったのかな。
シラネアオイ、初夏なんだな。
2020年06月21日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/21 9:23
シラネアオイ、初夏なんだな。
イワカガミも結構広く咲いていた。
2020年06月21日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 9:26
イワカガミも結構広く咲いていた。
ゴゼンタチバナとマイズルソウの名コンビ。
2020年06月21日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 9:27
ゴゼンタチバナとマイズルソウの名コンビ。
コバイケイソウ 高々20cm位なのにしっかり花を咲かせて。逞しいね。
2020年06月21日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 9:32
コバイケイソウ 高々20cm位なのにしっかり花を咲かせて。逞しいね。
大黒の頭 ふ〜急騰もこれで終わり。
2020年06月21日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 9:42
大黒の頭 ふ〜急騰もこれで終わり。
ここにも。
2020年06月21日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 9:49
ここにも。
上ノ倉山に到着。周りは雑木で展望なし。青い看板の「彼女へ愛をこめて」が気になる。
ここで野反湖から白砂山を経てきた2人組に会う。三国峠へむかうが、そちらの仲間と車のキーを交換しているそう。
2020年06月21日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/21 9:55
上ノ倉山に到着。周りは雑木で展望なし。青い看板の「彼女へ愛をこめて」が気になる。
ここで野反湖から白砂山を経てきた2人組に会う。三国峠へむかうが、そちらの仲間と車のキーを交換しているそう。
こちらが古い標識、地上2m位。
2020年06月21日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 9:55
こちらが古い標識、地上2m位。
オオカメノキ
2020年06月21日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 10:12
オオカメノキ
忠次郎山に向かう。
2020年06月21日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/21 10:16
忠次郎山に向かう。
コバイケイの逞しさはそこらじゅう。
2020年06月21日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 10:24
コバイケイの逞しさはそこらじゅう。
佐武流山方面の斜面が。ガスが晴れてきた!
2020年06月21日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 10:26
佐武流山方面の斜面が。ガスが晴れてきた!
忠次郎山 日が差してきたので木の下で昼食に。
2020年06月21日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/21 10:37
忠次郎山 日が差してきたので木の下で昼食に。
今日初めての晴れ間
2020年06月21日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 11:07
今日初めての晴れ間
ついに、佐武流山が見えた。
2020年06月21日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 11:09
ついに、佐武流山が見えた。
どうも新潟県側が晴れているらしい。
白砂山に向かうアベックとスイッチ。これから野反湖まで降りるには結構時間要りそう。
2020年06月21日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 11:09
どうも新潟県側が晴れているらしい。
白砂山に向かうアベックとスイッチ。これから野反湖まで降りるには結構時間要りそう。
群馬県側もときおりガスが晴れそうに
2020年06月21日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 11:09
群馬県側もときおりガスが晴れそうに
いい天気になるかな。
2020年06月21日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 11:16
いい天気になるかな。
振り返ると忠次郎山の右手に白砂山
2020年06月21日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 11:22
振り返ると忠次郎山の右手に白砂山
白砂山直下の雪渓が清津川の源頭かな。
2020年06月21日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/21 11:23
白砂山直下の雪渓が清津川の源頭かな。
苗場山のテーブルの端が見える。
2020年06月21日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 11:30
苗場山のテーブルの端が見える。
上ノ倉山に戻った。
2020年06月21日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 11:34
上ノ倉山に戻った。
天気が良くなってきた。気持ちよい下りだ。
2020年06月21日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 11:36
天気が良くなってきた。気持ちよい下りだ。
群前県がわもだいぶ晴れてきた。
2020年06月21日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 11:37
群前県がわもだいぶ晴れてきた。
ツマトリソウ こんなにたくさん見れたのは初めて。
2020年06月21日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 11:38
ツマトリソウ こんなにたくさん見れたのは初めて。
右手下方に避難小屋が。あるだけでずいぶん安心できる。
2020年06月21日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 11:40
右手下方に避難小屋が。あるだけでずいぶん安心できる。
サラバ、上ノ倉山。
2020年06月21日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/21 11:44
サラバ、上ノ倉山。
写真右側がルートのはずだが。
2020年06月21日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 11:48
写真右側がルートのはずだが。
群馬県側には小さな雪渓も。
2020年06月21日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 11:51
群馬県側には小さな雪渓も。
ムジナ平に戻った。近いうちに何か施設でもできるのだろうか?
2020年06月21日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/21 12:02
ムジナ平に戻った。近いうちに何か施設でもできるのだろうか?
緑、碧、翠・・・目に染みる。
2020年06月21日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/21 12:10
緑、碧、翠・・・目に染みる。
水場分岐点
2020年06月21日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 12:23
水場分岐点
水場の小沢は枯れていました。
2020年06月21日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 12:25
水場の小沢は枯れていました。
ゴゼンタチバナの絨毯
2020年06月21日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 13:07
ゴゼンタチバナの絨毯
コメツガの新芽
2020年06月21日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 13:11
コメツガの新芽
ナナカマド
2020年06月21日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 13:54
ナナカマド
ギンリョウソウ たくさん見れました。
2020年06月21日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 14:13
ギンリョウソウ たくさん見れました。
三坂峠分岐
2020年06月21日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 14:36
三坂峠分岐
登山口付近のタニウツギ
2020年06月21日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 15:31
登山口付近のタニウツギ
登山口到着。おつかれさま〜
2020年06月21日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/21 15:38
登山口到着。おつかれさま〜
二居地区の宿場の湯に。空いていたし、洗い場もしっかりしててくつろげました。
2020年06月21日 16:42撮影 by  SH-M09, SHARP
2
6/21 16:42
二居地区の宿場の湯に。空いていたし、洗い場もしっかりしててくつろげました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

都道府県を跨がないでも楽しめるコースがたくさんあるが、今回はその中でも一昔前までは秘境中の秘境だった上ノ倉山へ。2年?前に群馬県境トレイルとして整備されたそうで、ムジナ平に避難小屋もできたとのことで、気持ちよく歩けそうだ。
前日平標登山口の駐車場にお世話になったのだが、朝4時半頃には私が泊めていた奥側の一段低いスペースを除いてほぼ満車となっていたのにはびっくりした。
旧三国スキー場の登山口駐車場には車は一台も無かった。湯の沢の渡渉地点まではほぼ平らな道で、梅雨時のせいかところどころ泥に覆われて歩きにくい。渡渉はトレッキングポールがあれば特に問題なかった。
三坂峠分岐までは緩やかな登りを進む。天気は曇り。ここからは稜線歩きなので天気が良ければ景色を楽しみながら進めるはずだったが、あいにくガス交じりだった。暫くはアップダウンが少なく楽しい散歩道。その後木の根の急傾斜を越えて1766Pに。この後ムジナ平までもアップダウンは少なく歩きやすい。
ムジナ平には昨年秋完成した避難小屋があった。鉄骨・鉄板製の頑丈そうなもので、中は1階10畳位とロフトに3人位入れそうだった。また周囲は30m四方以上、熊笹が枯れていて、テントを何十も設営できそうだった。今後何か施設でもできるのだろうか?




外は相変わらずガスで風がやや強い。ここまで誰にも会わず、やや寂しい。
一休みして上ノ倉山への急登に。ここは不思議なくらい花が多く疲れを癒してもらった。ツマトリソウ・・・小さいが均整のとれた花が大好きだ。しかも大黒の頭までずっと続いていた。他にもイワカガミ、シラネアオイ、ゴゼンタチバナ、マイズルソウ。そしてコバイケイソウは高さ20cm位の小さいのも花を蕾をつけていて、逞しさを感じる。
大黒の頭から少し歩くと上ノ倉山の山頂に。ここは雑木に覆われ展望は無い。休んでいると白砂山側からの登山者2名が到着。聞いてみると仲間と、三国峠及び野反湖に駐車した車でキーを交換して縦走していると。ソロでの縦走は簡単ではないので少しうらやましい。
ここで引き返す計画だったが、時間があるので忠次郎山まで行くことにした。ここにきて100m近いアップダウンは少しつらいが、ゆっくり進もう。途中佐武流山側の山肌が見えて、ガスがあがるかと期待した。
忠次郎山も展望の無い山である。薄日が差して少し熱くなっていたので、コメツガの下が涼しくて休むのにちょうど良かった。今日もバーナは使わず水筒のお湯でラーメン、とパン。幸いうるさい虫は飛んでいない。
上の山に戻る途中2人組のパーティーとスイッチ。例の仲間のようだ。この先白砂山を越えて野反湖まで今日行くのは大変そうだ。
振り向くと忠次郎山の右側に白砂山が見えてきた。直下の雪渓が清津川の源頭かもしれない。
天気は少し良くなり、新潟県側はほぼ快晴になってきた。しかし登山道と群馬県側は相変わらずのガスで、少し風もある。右下にムジナ平の避難小屋が見えて、安心感できる。使わなくても役に立つんだね〜
避難小屋を過ぎて暫くすると水場への分岐があり、その小さな沢に降りてみたが、枯れていた。更に降りようにも藪がひどくて諦めた。6月でこれだからあまりあてにできないようだ。
久しぶりの長時間山歩きで、膝痛(マラソン膝)が再発したが、幸い登山道が緩やかなのであまり痛まなかった。三坂峠分岐からは刈り払いが行われていて、作業者3人にも会った。それぞれエンジン式の草刈り機を担いでの重労働、感謝感謝!
下山後は17号線沿いの「宿場の湯」に。お客は少なくのんびりできた。
朝とお昼前にアミノ酸系飲料を採っていたせいか、翌日以降に筋肉痛が殆ど出なく、体調も良くなって、改めて山歩きの効能を実感できた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1809人

コメント

こんにちは
交差縦走をしていた者です。
せっかくの山稜でしたが、あいにくの天候でしたね。
私は筋力不足で三国スキー場に下山したのですが、苗場経由三国トンネル手前までの舗装路歩きは辟易しました。
下山口駐車場の車両が羨ましかったですよ。
2020/6/26 6:33
Re: こんにちは
gankoyaさんへ
え〜、三国スキー場から三国峠まで歩かれたのですか?アスファルトの固い道は疲れた足には堪えるんだよね。さぞやビールがうまかったのでは?
この日は私ら5人であのルートを満喫できたわけですね。
2020/6/26 20:32
Re[2]: こんにちは
実は他に3人おられました。
kimu6さんの後で三国スキー場から入山し、kimu6さんよりずっと早い地点でUターンして先に下山したのだと思います。
長岡ナンバーの高齢御三方でしたが、越後の方は皆さん達者ですね。

それと、kimu6さんの水場情報を私の記録にも転用させていただきましたが了承ください。
2020/6/26 20:40
Re[3]: こんにちは
そうでしたか。大黒の頭付近で聞こえたオヤジ声と、クロスしたお二方とはどうも違うと思っていましたが、謎が解けてスッキリしました。
水場の件はもちろん了解です。
2020/6/26 21:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら