ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 241170
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

今年最後の3000m峰は雪と暴風&絶景の富士山

2012年11月02日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:12
距離
7.0km
登り
1,390m
下り
1,372m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:07 富士宮口登山道
6:23 6合目
7:04 7合目
7:43 8合目
9:01 9合目
10:23 山頂 浅間神社
10:47 剣ヶ峰 最高峰
10:57−11:29 浅間神社前 昼食
14:11 5合目登山口下山

登り4時間23分+剣ヶ峰往復30分
下り2時間40分


出発時刻/高度: 06:01 / 2417m
到着時刻/高度: 14:13 / 2352m
合計時間: 8時間12分
合計距離: 7.01km
最高点の標高: 3729m
最低点の標高: 2351m
累積標高(上り): 1330m
累積標高(下り): 1342m
天候 sun 早朝は5合目から快晴。午後は6合目以下はガス  
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士スカイライン〜富士宮口 
コース状況/
危険箇所等
6合目以上は登山禁止です。登山は全ての山は当然自己責任ですが、表示がでています。登山道ですが6合目後半から雪が少しとやや凍結がありますが、ノーアイゼンで7合目までは問題なし。7合目より先はアイゼン6本以上は必要です。
7合目手前から暴風で風がもの凄く強いです。そのためスリップを防ぐためにもアイゼンを付けました。 7合目から山頂まで積雪は20〜30センチで凍結箇所は意外に少なかったですが、多少あります。終始暴風で、平均10〜15メートル、最大で20メートルを超える感じがしました。
山頂に上がると風はなく穏やかな晴天。剣ヶ峰の最高峰はアイゼン12本がおすすめです。気温5合目−2度 8合目−10度 山頂−10度 風が無い日向は0度




(平均風速)      (予報用語)  (時速)   (人への影響)
10m以上15m未満・・・やや強い風・・・〜50km・・・・風に向かって歩きにくくなる
15m以上20m未満・・・強い風・・・・・・・〜70km・・・・風に向って歩けない。転倒する人もでる。
20m以上25m未満・・・暴風・・・・・・・・・〜90km・・・・しっかりと身体を確保しないと転倒する。
25m以上30m未満・・・暴風・・・・・・・・・〜110km・・・立っていられない。屋外での行動は危険。
30m以上・・・・・・・・・・猛烈な風・・・・・110km〜・・・・立っていられない。屋外での行動は危険。

予約できる山小屋
八合目池田館
朝6時やっと登ってきました。本来ならもっと早くスタートするつもりで来ましたが、やはり冬は危険なのでdanger日の出を待ってスタート。
2012年11月02日 06:05撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/2 6:05
朝6時やっと登ってきました。本来ならもっと早くスタートするつもりで来ましたが、やはり冬は危険なのでdanger日の出を待ってスタート。
相模湾も明るくなってきた。
2012年11月02日 06:05撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 6:05
相模湾も明るくなってきた。
やっと [[wt-clear]] :lol: 顔出してきました。
2012年11月02日 06:06撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
11/2 6:06
やっと [[wt-clear]] :lol: 顔出してきました。
天候と気圧が安定して、快晴の予報をみて来てしまった。お馬鹿な私 :-D
2012年11月02日 06:07撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 6:07
天候と気圧が安定して、快晴の予報をみて来てしまった。お馬鹿な私 :-D
この時期だと富士宮口が無難だと判断しました。
登山者は早朝10名位
2012年11月02日 06:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 6:09
この時期だと富士宮口が無難だと判断しました。
登山者は早朝10名位
いい天気だね〜upsun
2012年11月02日 06:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
11/2 6:09
いい天気だね〜upsun
ここまでは何でも無い観光散歩道。
この先6合目以降は入山は禁止されています。
2012年11月02日 06:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 6:23
ここまでは何でも無い観光散歩道。
この先6合目以降は入山は禁止されています。
2012年11月02日 06:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 6:23
このあたりは雪も凍結もありませんが、風が強い。
2012年11月02日 06:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 6:43
このあたりは雪も凍結もありませんが、風が強い。
2012年11月02日 06:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 6:43
7合目が見えてきました。
2012年11月02日 07:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 7:02
7合目が見えてきました。
2012年11月02日 07:04撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 7:04
だいぶ日が高くなってきましたが、高度を上げると風がさらに強く吹き続けます。
2012年11月02日 07:04撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 7:04
だいぶ日が高くなってきましたが、高度を上げると風がさらに強く吹き続けます。
このあたりから雪と凍結箇所が増えてきます。
2012年11月02日 07:17撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 7:17
このあたりから雪と凍結箇所が増えてきます。
7合目到着
2012年11月02日 07:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 7:43
7合目到着
愛鷹連峰がよく見える。
2012年11月02日 07:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 7:44
愛鷹連峰がよく見える。
栄養補給。今日はモーニングサンターにしてみました。[[scissors]]

tekutekugoさん推薦[[scissors]]  
2012年11月02日 07:46撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/2 7:46
栄養補給。今日はモーニングサンターにしてみました。[[scissors]]

tekutekugoさん推薦[[scissors]]  
風がすでに暴風で20m前後が吹いています。
雪と凍結が増えてきたのでスリップ防止も考えてアイゼン装着します。
2012年11月02日 07:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/2 7:54
風がすでに暴風で20m前後が吹いています。
雪と凍結が増えてきたのでスリップ防止も考えてアイゼン装着します。
風が強く動けないくらいの突風が吹き荒れてます。立ち止まって踏ん張るの繰り返しだ〜かなりワイルドだせぃ。smile
あと少しで8合目
2012年11月02日 08:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 8:21
風が強く動けないくらいの突風が吹き荒れてます。立ち止まって踏ん張るの繰り返しだ〜かなりワイルドだせぃ。smile
あと少しで8合目
8合目に到着typhoon
風が無ければすごく楽に登ってこれた気候ですが、厳しい。気温は−10℃
2012年11月02日 08:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 8:24
8合目に到着typhoon
風が無ければすごく楽に登ってこれた気候ですが、厳しい。気温は−10℃
2012年11月02日 08:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 8:35
9合目に到着 積雪は20〜30
2012年11月02日 09:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 9:01
9合目に到着 積雪は20〜30
後ろからどんどん登山者が来ますよ。
私は先頭グループに居ますが、みんな風の話題。
2012年11月02日 09:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 9:01
後ろからどんどん登山者が来ますよ。
私は先頭グループに居ますが、みんな風の話題。
2012年11月02日 09:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 9:01
寒さはそれほど感じてはないですが、typhoon風の強さは凄いもんです。 気分はヒマラヤだぜぃ〜 8-) 風の強さで緊張感も・・・
2012年11月02日 09:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
11/2 9:31
寒さはそれほど感じてはないですが、typhoon風の強さは凄いもんです。 気分はヒマラヤだぜぃ〜 8-) 風の強さで緊張感も・・・
九合五勺
2012年11月02日 09:37撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 9:37
九合五勺
風が当たらない場所で休む。
以外に順調に登ってきました。昨年より呼吸は苦しくないな〜 先日の南アルプス縦走が効いてるのかもな〜
2012年11月02日 09:37撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 9:37
風が当たらない場所で休む。
以外に順調に登ってきました。昨年より呼吸は苦しくないな〜 先日の南アルプス縦走が効いてるのかもな〜
わ〜大量のエビちゃん
2012年11月02日 10:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8
11/2 10:22
わ〜大量のエビちゃん
富士のエビは凄いですな〜
2012年11月02日 10:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
11/2 10:22
富士のエビは凄いですな〜
着いた。富士宮口の山頂です。
山頂は風もなく暖かな感じ〜
浅間神社に登山の安全をお祈り申し上げ
最高峰をめざします。
2012年11月02日 10:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
11/2 10:23
着いた。富士宮口の山頂です。
山頂は風もなく暖かな感じ〜
浅間神社に登山の安全をお祈り申し上げ
最高峰をめざします。
1年3ヶ月ぶり。最高峰へ
ここでザックをデポしピッケルで登ります。
2012年11月02日 10:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
11/2 10:36
1年3ヶ月ぶり。最高峰へ
ここでザックをデポしピッケルで登ります。
気象観測所まで来ました。風も無くいい天気で暖かい感じさえします。
2012年11月02日 10:46撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 10:46
気象観測所まで来ました。風も無くいい天気で暖かい感じさえします。
3776メートルまで来ました。
本当に暖かく風が止んで素晴らしい。
2012年11月02日 10:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/2 10:47
3776メートルまで来ました。
本当に暖かく風が止んで素晴らしい。
火口はこんな感じ。
2012年11月02日 10:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/2 10:47
火口はこんな感じ。
あらら残念。しかし突風の音が聞こえてるので・・まっいいか。
2012年11月02日 10:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 10:48
あらら残念。しかし突風の音が聞こえてるので・・まっいいか。
なんか気がついたらトップで剣ヶ峰に着いていた。誰も居ないので、 [[camera]] セルフです。
2012年11月02日 10:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7
11/2 10:51
なんか気がついたらトップで剣ヶ峰に着いていた。誰も居ないので、 [[camera]] セルフです。
下にはだいぶ雲がでてきました。
浅間神社まで戻ってランチにしょう。
2012年11月02日 10:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/2 10:52
下にはだいぶ雲がでてきました。
浅間神社まで戻ってランチにしょう。
日本最高峰のエビちゃんです。
2012年11月02日 10:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
11/2 10:54
日本最高峰のエビちゃんです。
雪の下はやや凍結している。
2012年11月02日 10:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 10:54
雪の下はやや凍結している。
2012年11月02日 10:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/2 10:57
登山用品店に気になってたので初めて買った。
ガスを夏用なので沸くのが遅いな〜
2012年11月02日 11:07撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
11/2 11:07
登山用品店に気になってたので初めて買った。
ガスを夏用なので沸くのが遅いな〜
山頂に1時間滞在して、いよいよ下ります。
2012年11月02日 11:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 11:29
山頂に1時間滞在して、いよいよ下ります。
富士宮口ビストンやまだ登ってくる人はそこそこ居ました。下りも風が強いけど、登りよりマシです。
2012年11月02日 12:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 12:24
富士宮口ビストンやまだ登ってくる人はそこそこ居ました。下りも風が強いけど、登りよりマシです。
7合目 アイゼンを外してがんがん降りる。
2012年11月02日 12:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 12:58
7合目 アイゼンを外してがんがん降りる。
2012年11月02日 13:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 13:22
6合目でこのようになっています。
2012年11月02日 13:59撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 13:59
6合目でこのようになっています。
2012年11月02日 14:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 14:00
ここからは高速道路。観光客が少し居ましたが、ガスってます。
2012年11月02日 14:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 14:03
ここからは高速道路。観光客が少し居ましたが、ガスってます。
2012年11月02日 14:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 14:08
下山しました。風が無ければ最高の山行でしたが、この時期なら最高の天気だと思います。
明日はJr.と登山 :-D
この程度疲れてりゃペースがほどよいかな。
2012年11月02日 14:11撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/2 14:11
下山しました。風が無ければ最高の山行でしたが、この時期なら最高の天気だと思います。
明日はJr.と登山 :-D
この程度疲れてりゃペースがほどよいかな。

感想

なんか天気を見ていて思いつきで富士山に来てしまった。
気圧や天気などみてチャンスかと・・・・
本当は5時頃から登る予定で5合目に着きましたが、思っているより暗い〜
駐車場には7台程度は待機しているけど誰も行かないので、安全を考えて
日か出るのを待ってスタートする事に。
昨年の7月下旬に初めてに登りましたが、暑いし7合目を超えると
やはり呼吸が辛い、足が上がらない〜って感じでした。
2週間前に白根三山縦走したのが役立っているのか、呼吸はまったく乱れないし
普通の登山しているようでした。風の強さは15〜20メートルオーバーの感じで
これが無ければ4時間切って登れたかも知れません〜
昨年はザックを極限まで軽く軽装で登りましたが、今年はアイゼンやピッケルに水2リットルや他装備を入れると3倍の重さ。1年間、苦行を重ねた成果があったのかも知れません。これで今年、3000m峰は終了の店じまいかな。
まもなく雪山ハイキングの時期ですね。happy01scissorssnow

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1257人

コメント

この季節に…お見事です(^^ゞ
carolさん こんにちは

この季節に雪山の心得のある方には
選択肢になるんですね…お見事です
夏の異常な混雑を避けるいい方法ですね
(私は雪山の心得がありませんので、もうこちらには登りませんけど

この山に登ると思うことは、山頂から日本一の御山を遠望できないのが残念でもありますね

Jrさんとの山行も楽しみですね
2012/11/4 17:32
たしかに夏は凄いようですね。
naotosasさん メッセージありがとうございます。

雪山と言うほどまだひどくは無かったですが、
夏と空いていますが、リスクは高くなるので・・smile

これからのシーズンは雪山がメインとなってしまいますが、安全な山も沢山あるので試してはどうですか。
北横岳なら子供も沢山登ってました。
私も雪山を本格的に登るのは昨年からですが、富士山とか3000m級は別として、ハマルと本当に楽しいですよ。
2012/11/4 19:51
こら〜〜
勝手に名前を使うな〜〜〜
使用料いただくわよ!!
コンビニ行くと、ブラックサンダー4〜5種類ほど並んでて笑っちゃうよね〜〜
何が違うのってhappy01

しかし寒そう〜〜〜
とばされなくて良かったねえ。
でも白い富士山いいな。
もうこれからの時期はコワいから6月ごろに行ってみようかなと思ってる。
でも4時間半切りはすごいわ。
夏でもムリムリ!!
高山病でヒーヒーsweat01

次は何処だか超楽しみです
2012/11/4 22:50
失礼しました。
tekutekugoこんには。

名前の使用料は肩叩き券で・・・

普通のチョコレートよりブラックサンダーのが食べやすいかも しれません。
どんどん宣伝して有楽製菓株からギャラを頂くかな。flair

富士山は風が無ければ面白いけど〜typhoon
すごい〜ですわ。細尾根で疾風・・・谷川岳よりマシでしたが、吹き続けるのはすごい


やはり6月のがベストかも知れませんね。up
次は雲取山タイムアタックだったりして〜
2012/11/5 16:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら