記録ID: 241465
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳 初中級者 日帰り 黒戸尾根−七丈小屋まで
2012年11月03日(土) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:07
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 2,276m
- 下り
- 1,369m
コースタイム
5:45尾白川渓谷駐車場
7:50笹の平分岐
9:10刃渡り
10:20五合目屏風小屋跡
11:20七丈小屋
帰路
12:00七丈小屋
10:20五合目屏風小屋跡
14:55笹の平分岐
16:25尾白川渓谷駐車場
黒戸尾根ルートのコースタイムは約9時間です。
通常の脚力の人は日帰りできません。
出発時刻/高度: 05:45 / 784m
到着時刻/高度: 16:25 / 1646m *
合計時間: 10時間40分 *
合計距離: 17.08km *
最高点の標高: 2349m
最低点の標高: 763m
累積標高(上り): 1995m
累積標高(下り): 1995m *
7:50笹の平分岐
9:10刃渡り
10:20五合目屏風小屋跡
11:20七丈小屋
帰路
12:00七丈小屋
10:20五合目屏風小屋跡
14:55笹の平分岐
16:25尾白川渓谷駐車場
黒戸尾根ルートのコースタイムは約9時間です。
通常の脚力の人は日帰りできません。
出発時刻/高度: 05:45 / 784m
到着時刻/高度: 16:25 / 1646m *
合計時間: 10時間40分 *
合計距離: 17.08km *
最高点の標高: 2349m
最低点の標高: 763m
累積標高(上り): 1995m
累積標高(下り): 1995m *
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
空き有り 第二駐車場も十分空きあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレ ・尾白川渓谷駐車場 無料 安心して使用できます。紙有り ・駒ケ岳神社境内 たぶん無料 使用していないので分かりません。 ・七丈小屋 (200円)清掃中で使用できず、不明 ・ほかにもあるのかもしれませんが、見つけれたのは上記のみ 七丈小屋より先はアイゼンが必要とのことです。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
撮影機器:
感想
最初、至仏山に登る計画でしたが、天気予報が曇りだったので
甲武信ヶ岳に行こうと思ったが、甲斐駒ケ岳も天気がよさそうだし、
雪も積もりだしている様子なので今シーズンは今日が最後のチャンスと考えていけるところまで行こうと力試しで登ってみました。
そのまま登り、七丈小屋で宿泊して翌朝下山することも検討しましたが、
・手袋を忘れて鎖を握るのがつらかったこと
・足が疲労して登るのが限界だったこと
・自称日帰り登山派だから
計画の無謀さを反省しつつ下山しました。
アイゼンまで持って登って残念に感じましたが、
動けなくなって人に迷惑をかけるより良いと撤収しました。
甲斐駒ケ岳はもう一度体を鍛えなおして挑戦します。
※登りの刃渡り付近で会った人と話をしていたら、その人は山頂まではアイゼンが無くて引き返したとのこと。
また、その人の話では10月にアイゼンが無くて引き返した人が再度リベンジに来ていたと聞きました。
そういえば、ヤマレコ見ていたら10月にアイゼンがなくて引き返した人がいたような、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人
私も夏、甲斐駒 黒戸尾根に挑戦しようと息子と2週間に1回ぐらいのペースで山登りをし、足と体おならしながら挑戦し、成功しました。
たまに行くとダメみたいで北岳は私だけ敗退してしまいました。
uribouさん ガンバです。
甲斐駒ケ岳(黒戸尾根)は北岳より明らかに強敵でした
朝、3時から登るのもすごいですし、7時間で甲斐駒ケ岳を登っちゃうのもすごいです。
最初の予定通り、甲武信ヶ岳に登っていればran0085さんにお会いできたのに残念
いつかどこかでお会いするのを楽しみにしてます。
きっと、山道で抜かれるんだろうなぁ
10月にアイゼン無くて引き返した人。
はい。私です。
レコに一番にコメントくださってありがとうございました。
小屋どまりの男性方とすれ違ったんですね。
私のこと、言ってました?恥ずかしいな。
お陰さまで無事に登頂を果たすことができました。
でも、
日帰りで挑戦すること、自体、素晴らしいと思います。
七丈小屋までかなり体力使いますもんね。
是非、来年、夏にリベンジされてください。
応援させてくださいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する