ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 241702
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

久しぶりのセブン、武平峠から御在所岳・鎌ヶ岳ピストン

2012年11月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
7.8km
登り
695m
下り
682m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:06 武平峠
09:10-10:30 自然学校前-朝陽台広場周辺
11:23 武平峠
12:03-12:20 鎌ヶ岳
13:00 武平峠
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス 国道477号線武平峠 三重県側の駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
<武平峠〜御在所〜富士見台>
頂上付近は所により紅葉が確認出来ました。
特に危険個所はありません。

<武平峠〜鎌ヶ岳>
頂上直下鎖場があります。三点指示で着実に登るよう心かけたいです。
出発時間が遅く現地到着は7時20分過ぎ、武平峠下に駐車します。
1
出発時間が遅く現地到着は7時20分過ぎ、武平峠下に駐車します。
早朝から風きつく、風速10mはあったと思います(>_<)しかし絶好の山行日和
1
早朝から風きつく、風速10mはあったと思います(>_<)しかし絶好の山行日和
峠付近ではシロモジが徐徐に黄葉しつつありました。
1
峠付近ではシロモジが徐徐に黄葉しつつありました。
雨乞岳、これほどクッキリ見えたのは初めてです。
6
雨乞岳、これほどクッキリ見えたのは初めてです。
長者池 八大龍王
1
長者池 八大龍王
うわっ、青い空と真っ赤、緑、黄色ナイスカラーです。
14
うわっ、青い空と真っ赤、緑、黄色ナイスカラーです。
航空ショーを見てるかのように次から次へと旅客機が青い空を突き抜けてゆく。今日はやたらと飛行機雲が多い
2012年11月04日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
11/4 9:00
航空ショーを見てるかのように次から次へと旅客機が青い空を突き抜けてゆく。今日はやたらと飛行機雲が多い
絶好の山日和^^
2012年11月04日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
11/4 9:00
絶好の山日和^^
展望台から眺めもサイコーだけど、まだまだ風力は衰えていない、しかし伊勢湾はキラキラと光り輝いていた。
2
展望台から眺めもサイコーだけど、まだまだ風力は衰えていない、しかし伊勢湾はキラキラと光り輝いていた。
御在所頂上付近も観光客でとても賑わっていた。
4
御在所頂上付近も観光客でとても賑わっていた。
絶好の眺望に家族連れやツアー客、カップルが押し寄せていた。
2
絶好の眺望に家族連れやツアー客、カップルが押し寄せていた。
展望台からの眺望
1
展望台からの眺望
白い雨量レーダーと青い空が眩しい!!
2
白い雨量レーダーと青い空が眩しい!!
雲母峰も手が届く位置に・・・
2012年11月04日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/4 9:49
雲母峰も手が届く位置に・・・
お、お見、お見事でーす!!
4
お、お見、お見事でーす!!
御嶽山と小秀山だ
2012年11月04日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
11/4 9:43
御嶽山と小秀山だ
乗鞍岳はもちろん雪化粧してた。
展望台は順番待ち、なお強風が吹いていた。
退散しよっ
2012年11月04日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
11/4 9:39
乗鞍岳はもちろん雪化粧してた。
展望台は順番待ち、なお強風が吹いていた。
退散しよっ
ひっきりなしに朝陽台も賑やかでした。
2012年11月04日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
11/4 9:51
ひっきりなしに朝陽台も賑やかでした。
朝メシもソコソコ、時間は10時ですが、もうお昼にしちゃおっ、しかし缶切り忘れた<`ヘ´>食えねーじゃん、次回のお楽しみにとっておこう。
2012年11月04日 09:53撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/4 9:53
朝メシもソコソコ、時間は10時ですが、もうお昼にしちゃおっ、しかし缶切り忘れた<`ヘ´>食えねーじゃん、次回のお楽しみにとっておこう。
紅葉と鎌ヶ岳
緑も余計新鮮に見えるね^^
1
緑も余計新鮮に見えるね^^
黄葉と鎌ヶ岳
2012年11月04日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
11/4 8:11
黄葉と鎌ヶ岳
へへっ、まだソフトクリーム売っていた。クソ寒いのに俺、こんなにソフト好きだったかな(笑)
さみー、つべてー<`ヘ´>心底冷えましたっ
4
へへっ、まだソフトクリーム売っていた。クソ寒いのに俺、こんなにソフト好きだったかな(笑)
さみー、つべてー<`ヘ´>心底冷えましたっ
岩と岩の間から黄葉、生命力感じます。
1
岩と岩の間から黄葉、生命力感じます。
うおっ、まっすぐなバナナ!!これって異常なのー、正常?味は申し分なかったけど・・・
取り敢えず、鎌ヶ岳行くよー
13
うおっ、まっすぐなバナナ!!これって異常なのー、正常?味は申し分なかったけど・・・
取り敢えず、鎌ヶ岳行くよー
鎌ヶ岳への途中から伊勢湾
5
鎌ヶ岳への途中から伊勢湾
2年と5カ月ぶりの鎌ヶ岳頂上、とても賑わっていた。それもそうだ、昼だからね!!
4
2年と5カ月ぶりの鎌ヶ岳頂上、とても賑わっていた。それもそうだ、昼だからね!!
iphone4Sでパノラマ撮影、現場で出来あがってとっても楽チン
3
iphone4Sでパノラマ撮影、現場で出来あがってとっても楽チン
アルプス的な山容と多度山地と名古屋方向、何時しか風は穏やかになっていた。
3
アルプス的な山容と多度山地と名古屋方向、何時しか風は穏やかになっていた。

感想

低山続きでしたが久しぶりにセブンのお山を歩きたい気分でした。
皆さんのレコを見て改めて御在所岳の魅力に嵌り、早朝から快晴戸の事、
慌てて自宅を飛び出しました。
生憎現地到着は7時20分過ぎ・・・、中道辺りの駐車を予定していたのですが
あれよあれよといつの間にか武平峠の駐車地まで来てしまいました。

絶好の山行日和で出発当初、風が吹き荒れ自然学校の温度計では約7度を示して
いました。これも平年の気温なのか?鎌ヶ岳からの下山時にはようやく静かな風に収まっていました。

武平峠からの登山は初体験、紅葉のピークは過ぎたもののそれでも
充分日本の秋を感じる事が出来ました。

こんなに身近で絶景を愉しめた天候に感謝感謝の1日でした。
もう冬は近いんだな・・実感!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1709人

コメント

初めまして!
初めまして、
naga14と申します!

時間は違えど同じ日に登っていたんですね〜
鎌ヶ岳も気になってました!
いつかチャレンジしたいと思います〜

まっすぐ山バナナ!!すごい!
うまい棒みたいですね〜
2012/11/6 1:47
@naga14さん・・・
どーもー、こちらこそはじめまして・・・

いやー、御在所岳がこんなに混雑しているとは・・・
人気ある事を体験を持って知りましたねー。

武平峠から鎌ヶ岳は初挑戦、山頂直下ではほんの少しアルプス気分を味わいました。人気のお山なので頂上付近は人、人、人、人で埋め尽くされていました(少し大袈裟)笑

まっすぐバナナは万本に1本の割合だとか?(うそ)
で、商品化を望むところでーーーす。
2012/11/6 6:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら