記録ID: 2417072
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
平ヶ岳
2020年06月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:41
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 1,822m
- 下り
- 1,822m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:56
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 10:39
距離 23.0km
登り 1,822m
下り 1,825m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急登には随所にトラロープがあり助かりました。 |
写真
感想
梅雨の晴れ間、湿原を楽しみに登りました。
最初の2時間は、急登続きでかなりきつかったですが、山頂付近の湿原とお花畑は、1年ぶりの感動ものでした。
ソロの方が多かったですが、その方々に越後の山々の良さをいろいろとお聞きできました〜!
でも、ほんと疲れた・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1102人
anbebe-poohさんはじめまして
平ヶ岳登山おつかれさまでした。
レコ拝見して、池ノ岳から平ヶ岳のお花畑 ワタスゲにチングルマ 綺麗に撮れていますね。私も同じ株を撮ったはずですが微妙な感じです。汗汗
平ヶ岳の翌日は、会津駒ヶ岳に登られたようで、健脚ですね。
レコありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
コメントありがとうございます。
当日自宅を出て、その日のうちに神奈川まで帰宅したのですね。
そのタフさに驚きです。私は前日車内で仮眠して、小屋泊まりでしたから‥。
ところで当日は梅雨の中、好天予報が当たり、絶景の湿原を眺めることができ、ホントにラッキーでした。
また、お花の時期もぴったりで、いい写真が撮れました‼
今年は、少し地味に山登りを楽しみたいと思います。
お疲れ様でした〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する