記録ID: 241926
全員に公開
ハイキング
奥秩父
北奥千丈岳・国師岳
2012年11月04日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:00
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 260m
- 下り
- 250m
コースタイム
1327大弛峠--1339夢の庭園--1431前国師岳--1443北奥千丈岳--1503国師ヶ岳--1554大弛峠
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前半はほとんど階段です。 後半は岩ごろごろだったり、土のなだらかな道だったり。 【トイレ】大弛峠にあります。 【水場】トイレの前にあるいつも勢い良く出ている水がこの日は涸れていました。もともと飲み水にはならないようですが。(手を洗いたかったのですが…) |
写真
感想
前回はガスで眺望ゼロだった北奥千丈岳にリベンジです。
この日は高気圧が日本の真上にくる気圧配置だったので、みごとな快晴でした(^^)/
紅葉狩りもしたかったのですが、さすがに標高2300mなので、紅葉している木はありませんでしたorz
(常緑針葉樹ばかりで青々していました)
晴れていれば、気温ヒトケタでもむしろ暑いくらいです。
昼食にインスタントパスタと思っていたのですが、ちょうど冬用ガスが底をつきました。
この暖かさならノーマルのガスでも十分湧いたハズなので、持参しなかったことを後悔しましたorz
軽アイゼンはたんなるお荷物と化しましたが、ウルトラライトダウンは下山後の車の中で役立ちました。
日が落ちてからは急に寒くなるので、防寒着は必須ですね(^^)/
温泉は大菩薩の湯を利用しました。
3時間券が600円です。
帰り道は紅葉しているとウワサの青梅街道大菩薩ライン(R411)を通りました。
日が暮れてしまい真っ暗で、楽しめませんでしたorz
中央道は21時過ぎまで大渋滞でしたので、R411を選択してよかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する