ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 241991
全員に公開
ハイキング
甲信越

紅葉と黄葉の茅ヶ岳♪

2012年11月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:25
距離
6.4km
登り
760m
下り
740m

コースタイム

7:20深田記念公園P−8:30女岩−9:50-10:20山頂−
−12:45深田記念公園P
天候 晴れ、朝5℃-10時(山頂)17℃ 微風
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央高速韮崎IC−県道27号(昇仙峡ライン)7k−深田記念公園駐車場(60台)
          
コース状況/
危険箇所等
韮崎市商工観光課 0551-22-1111

特に危険な場所はありません。駐車場は何げなく通過しそうです。
6:30
深田記念公園駐車場
6:30
深田記念公園駐車場
駐車場のトイレです。
駐車場のトイレです。
7:20
登山開始茅の生い茂る道を
すぐに二手にわかれる
右へ標識とうりいきます。
7:20
登山開始茅の生い茂る道を
すぐに二手にわかれる
右へ標識とうりいきます。
平らな登山道まっすく
進みます、寒いぃ
舗装林道を横切り進む
平らな登山道まっすく
進みます、寒いぃ
舗装林道を横切り進む
こんな感じです。
1
こんな感じです。
8:30女岩⇔茅ヶ岳の道標
8:30女岩⇔茅ヶ岳の道標
奥の女岩、落石が多く
立ち入り禁止、水場も
立ち入れません。
奥の女岩、落石が多く
立ち入り禁止、水場も
立ち入れません。
ここからは本格的な
急な登りゆっくり登ります。
15分ほど急登を過ぎると
ここからは本格的な
急な登りゆっくり登ります。
15分ほど急登を過ぎると
小さくジグザグジグザグ
何処までも続く、
2
小さくジグザグジグザグ
何処までも続く、
紅葉がきれい場所により
落ち葉で登山道を見失う。
2
紅葉がきれい場所により
落ち葉で登山道を見失う。
空が見えてきた♪
ジグザグが続く
空が見えてきた♪
ジグザグが続く
紅葉と落ち葉
稜線に出る!!
左茅ヶ岳、右展望台ちょっと展望台へ
稜線に出る!!
左茅ヶ岳、右展望台ちょっと展望台へ
展望台からの金峰山、瑞牆山の風景!!
ひき返し稜線を茅ヶ岳に進む。
2
展望台からの金峰山、瑞牆山の風景!!
ひき返し稜線を茅ヶ岳に進む。
分岐から5分
深田久弥終焉の地の碑
1
分岐から5分
深田久弥終焉の地の碑
そこの背景です。
そこの背景です。
9:50
茅ヶ岳山頂
山頂二等三角点にタッチ♪
山頂二等三角点にタッチ♪
minnieです♪
二人で♪
ミッキーです♪
甲斐駒ヶ岳、地蔵岳、観音岳
甲斐駒ヶ岳、地蔵岳、観音岳
八ヶ岳と奥が北アルプス
槍穂高♪
八ヶ岳と奥が北アルプス
槍穂高♪
山梨の百名山とminnie
2
山梨の百名山とminnie
山梨の百名山
富士山は雲の上にぽっかり♪
富士山は雲の上にぽっかり♪
八ヶ岳の山々
茅ヶ岳山頂の風景
10:20下山します!!
茅ヶ岳山頂の風景
10:20下山します!!
往路を下ります。
往路を下ります。
岩場を登山犬が登ってきた
いいジャンプ力♪
2
岩場を登山犬が登ってきた
いいジャンプ力♪
紅葉の中どんどん下る。
1
紅葉の中どんどん下る。
さくさく下ります。
女岩を過ぎ紅葉の中進む。
さくさく下ります。
女岩を過ぎ紅葉の中進む。
団体さんが
三団体ほど登ってきた。
団体さんが
三団体ほど登ってきた。
林道を横切ります♪
林道を横切ります♪
登山道へ入っていく♪
登山道へ入っていく♪
尾根コースとの分岐通過
尾根コースとの分岐通過
檀香梅(ダンコウバイ)の葉がきれい♪
2
檀香梅(ダンコウバイ)の葉がきれい♪
茅がいっぱい両側から
下がる。
茅がいっぱい両側から
下がる。
駐車場、深田記念公園分岐
駐車場、深田記念公園分岐
公園へ行って見る。
公園へ行って見る。
「百の頂に百の喜びあり」
深田久弥、自筆♪
3
「百の頂に百の喜びあり」
深田久弥、自筆♪
深田久弥さんと茅ヶ岳の
追悼文♪
2
深田久弥さんと茅ヶ岳の
追悼文♪
12:45
深田記念公園駐車場到着
12:45
深田記念公園駐車場到着
韮崎ICすぐ近くの太陽の里、穂坂店で
買ったワイン♪
「穂坂、収穫の赤ワイン」凄く美味しかった!
茅ヶ岳のワインはまだ味見していません。
自家製リンゴジャムも買いました!^^
3
韮崎ICすぐ近くの太陽の里、穂坂店で
買ったワイン♪
「穂坂、収穫の赤ワイン」凄く美味しかった!
茅ヶ岳のワインはまだ味見していません。
自家製リンゴジャムも買いました!^^

感想

秋の晴れた日、一度登ってみたいと思っていた茅ヶ岳に登りました
さすが、茅ヶ岳のとうり茅が生い茂る登山道に、納得です、酸性土壌に
茅が生い茂るらしいです。

深田久弥さん終焉の地で有名ですが、深田さんは自分のお気に入りの山を
百名山としていると思ったりしましたが、深田久弥さん登って素晴らしい
と思った山をつづった本を出しただけで、その後その著書に感動して
多くの山好きが登りだしたのだと、気が付きました。
墓標のある登山道、山頂へあと15分の岩場で突然脳出血で倒れたそうです
少し平らな所まで友人が降ろしたようです。
岩場で友人が「このあたり岩鏡が咲いてとても綺麗です」と話すと
「そうですか」と嬉しそうにうなずいたのが最後だったとの事、山を愛し
山の花々をを愛した方なのだと今さら感動しました。

茅ヶ岳は林道、ちょっと岩場、360℃の眺望、花の季節は色々なのお花が
咲くようです変化のあるお山、次回は花の季節に登ろうと思っています。
                             minnie






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3235人

コメント

美味しいワインと自家製りんごジャムもゲット♪
minnieさん こんにちは

茅ヶ岳は綺麗な三角の山なんですね。
深田久弥さん終焉の地と儀母から以前聞いたような
気がします。
その頃は自分が山歩きをする事など想像すら出来ません
でした。
minnieさんが説明してもらえたので良く分かりました。
好きな場所で優しい方に身守られて最後を迎えられるのは、
幸せな事ですね。

展望台や山頂では、絶景を眺められて良かったですね。
お花の咲く季節も素敵だな〜と思いました。
2012/11/7 13:43
こんばんは!^^
sumikoさま♪

いい季節お天気も良く、皆様お山に登られていて
まだまだお山の季節のようですね、茅ヶ岳思ったより
良い山でした、まだ先に金ヶ岳までも行けるのですが

山頂はシモバシラと、ぬかるみでしたがとても暖かくて。
金峰山、 瑞牆山、八ヶ岳、鳳凰三山、富士山ちょっと霞んでいましたが良かったです。

深田久弥さんの山というイメージが先だちますが、
わりといい山でした。

コメントありがとうございます minnie
2012/11/7 18:34
まだまだ秋ですね。
minnieさん、こんばんは。

この土日は素晴らしい天気で羨ましいです
茅ヶ岳の山頂も山腹も山道も、
秋の穏やかさが伝わってきます。

ニセ八ツといわれるこの山は麓から見てもいい山!
私はまだ未踏なので、いつか登ってみたいと思ったまま、
かなりの年月が経ってしまいました。

秋か春に訪れてみたいですね。
2012/11/7 21:33
ニセ八ッと言うのですか?
Akanekoさま♪

何でも知っているのですね、ニセ八ッほんと
姿のいい山です。

意外にまた今度と思いますが、急に登るところが
なく思いつきました

紅葉と黄葉がきれいで山頂もいい眺めです。
韮崎ICから7キロ道もいいです。

秋か春がいいですね、
登山道が茅が生い茂っているので、10月ごろ
野菊が咲く頃来たいと思っています。
             minnie
2012/11/8 16:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
茅ヶ岳の大明神岳尾根ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら