ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2422386
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

(過去レコ)日の出山〜御岳山~大岳山~馬頭刈山

2008年02月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.4km
登り
1,812m
下り
1,775m

コースタイム

日帰り
山行
8:15
休憩
1:00
合計
9:15
6:35
45
7:20
7:20
130
9:30
9:50
35
10:25
10:35
75
御岳山
11:50
11:50
10
大岳山荘
12:00
12:20
10
12:30
12:30
65
大岳山荘
13:35
13:35
50
つづら岩
14:25
14:25
15
鶴脚山
14:40
14:50
60
15:50
軍道バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2008年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
電車で武蔵五日市駅へ行き、復路は軍道BSからバスで駅まで帰り、電車で戻る。
日の出山から
飛龍山〜鷹ノ巣山〜芋ノ木ドッケ〜天祖山
2008年02月11日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2/11 9:43
日の出山から
飛龍山〜鷹ノ巣山〜芋ノ木ドッケ〜天祖山
御岳山・神社1
2008年02月11日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2/11 10:27
御岳山・神社1
御岳山・神社2
2008年02月11日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2/11 10:29
御岳山・神社2
御岳山・神社3
2008年02月11日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2/11 10:29
御岳山・神社3
大岳山から富士山
2008年02月11日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2/11 12:06
大岳山から富士山
大岳山から丹沢
2008年02月11日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2/11 12:06
大岳山から丹沢
撮影機器:

感想

2月3日と9日は雪が積もったが、タイヤはノーマルのまま。
山へ行くなら車は使えず、午前3時半に起き、武蔵五日駅に一番早い6時20分着の電車に乗る。
駅からタクシーで軍道バス停へ行き、馬頭刈尾根を上がって金比羅尾根を下る予定だったが、駅前にタクシーは一台もない。
タクシー会社の事務所へ行くと、動くのは7時過ぎとのこと。
仕方がないので、予定していたのとは逆コースで駅前から歩くことにした。

今日の天気予報は晴れたり曇ったりだったが、予報以上に好天で風のない晴天だった。
早朝は爽やかに晴れ渡り、冷え込みも強くはなかった。
民家の間を地図で確かめながら進み、山道へ入る手前でスパッツを付ける。
尾根は金比羅尾根だが、途中にある神社は琴平神社。
金比羅山の現地表示はあるのかないのか、気付かなかった。
ずっとスギやヒノキの植林帯で展望は殆どなかったが、関東ふれあいの道に指定されているだけあって、アップダウンの大変少ない、とても歩きやすい尾根だった。
地図に”大岳山の眺めが良い”とある付近でも、杉林の中から僅かに見えるだけ。

日の出山手前は分岐が多く、つるつる温泉の表示がしつこいほどあった。
日の出山は展望が良いとの予備知識だったが、周辺の樹木が生長し、まずまずと言ったところ。
山岳表示盤があったが、雲取山は似たようなばかりの中だったので特定は難しかった。
富士山は頂上が微かに見えていた。都心の市街地は見えたが、かなり霞んでいた。
日の出山頂上には誰もいなかったが、しばらくして追い抜いた初老の単独行が来た。

食事休憩後、御岳山へ。こちらではちらほら他の登山者に会う。
登山道の雪は多かったが、しっかり踏み固められていた。
御岳山は山そのものが神社であり、車道が通じ、人の住む集落でもあった。
ケーブルカー山頂駅からの車道に雪はなく、立派な土産物店が軒を並べている。
好天の休日だが人出は多くなく、とても静かだった。
最奥の神社(大口真神社 おおくちまがみしゃ)まで行ったが、三角点は見つけられず。

大岳山への登山道の雪もしっかり踏み固められていたが、登山者は多くはなかった。
大岳山頂上だけは人が多く、20人ほどが腰を下ろして食事中だった。
休日にもかかわらず、若い人は少なく、多くは中高年だった。
富士山は霞んではいたが、周辺に雲は全くなく、完璧な展望だった。
コガラという野鳥かどうか、座って食事をする登山者が餌を差し出した手のひらに乗ってついばみ、可愛くもあり、心の和む光景であった。
人間が野生動物にエサを与えるのは、本来なら良くないだろうと思うが、冬場の積雪時にエサを探すのも大変だろうとも思う。

山頂は広くはないので人が多いと落ち着かず、20分で下ることにする。
山頂〜山荘感は急斜面の雪が踏み固められ、アイゼン無しでは危険な状態だった。
馬頭刈尾根に入ってから途中で行き会った人は単独行だけ。
こちらの尾根は雪が大変多く、40〜50cmほどあり、踏み固められてはいなかった。
展望を期待していた馬頭刈山にはがっかり。
富士山方面には杉の大木があり、全体的に灌木に囲まれた頂上だった。
丹沢方面だけはどのピークからも割合よく見えた。

軍道バス停では、運良く20分待っただけで乗れた。
結果論だが、雪の大変多い尾根を上りに歩かなくて良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
古里-武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら