記録ID: 2424524
全員に公開
ハイキング
東北
黒森山(大平山)、前黒森山
2020年07月05日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:32
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 207m
- 下り
- 207m
コースタイム
天候 | 雨のち晴れ。微風。気温20〜25℃程度。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんど作業道。至極安全。標識もあり、迷うことはありません。クマ対策はあった方が良いです。 下草がけっこう育っているので、濡れているとびしょびしょになります。足元の推奨は長靴。あと虫が多いので、虫除けなり蚊取り線香なりがあると活躍します。 |
その他周辺情報 | 食事、宿泊は「ユメリア」で可能。 |
写真
感想
原則的に雨、若干、上向きか? という残念な天気につき、傘を差しても歩ける近所の里山へ。フォロイーさんの情報でまだまだワラビが採れるとあったのですが、果たしてすくすく育った大物がたくさんありました。あと新しい分離式ストーブを買ってあったので、試運転がてらピクニック。最近、山専ボトルの便利さに慣れてしまって、さっぱり火を使っていませんでした。
先日も歩いたばかりだし、載せるほどのものか、という気もしますが、どマイナな地元の低山情報は案外探しづらく、こういうデータは(少なくとも私には)需要があると思うので、備忘がてら…。
【水・食料】
凡例:消費量/持参量+現地調達量
水・スポドリ:1.0/1.5L
昼食:即席カップめん
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する