記録ID: 2428791
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
20200711 金剛の滝@イワタバコ🌸が咲き出した♪
2020年07月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 610m
- 下り
- 551m
コースタイム
天候 | ☁️時々☂️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7:34発 三鷹 中央線中央特快 − 7:47着 立川 7:50発 立川 青梅線 − 8:02着 拝島 8:13発 拝島 五日市線 − 8:34着 武蔵五日市 [復路]今熊山登山口→三鷹 << [西東京バス]八20(武蔵五日市駅行)>> 13:51発 今熊山登山口 − 14:00着 武蔵五日市駅 14:32発 武蔵五日市 五日市線 − 14:49着 拝島 15:03発 拝島 青梅線 − 15:14着 立川 15:17発 立川 中央線快速 − 15:36△着 三鷹 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2年ぶりに金剛の滝のイワタバコの開花点検に行って来ました。タイミングとしてはやや早いかもしれないなと思いつつも、2年前のちょうどこの時期(7月8日)に開花を確認できていたこともこれあり。詳しくは写真をご覧いただくとして、まだ蕾のものがほとんどでしたが、しっかりと開花している株も!。これから目を楽しませてくれそうですね〜。 |
写真
ほとんど蕾でしたが、一角で開花している株を見つけました。高いところで咲いているものが多く、私のデジコンでの撮影はムズかった…、比較的よく撮れているものをピックアップして掲載してみました。それでは、しばしのイワタバコ祭りをお楽しみ下さい♪
ここでランチタイム。計画ではここから刈寄山を通って、北高尾方面に向かう予定でしたが、またしても☂がポツポツと。おまけに⚡も聞こえてきたため、予定を変更し今熊山登山口バス停に向かって下ることにしました。
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:986人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する