記録ID: 243181
全員に公開
ハイキング
丹沢
宮ヶ瀬〜丹沢山〜大倉ガッツリ歩きました
2012年11月09日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:02
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,820m
- 下り
- 1,830m
コースタイム
宮ヶ瀬側丹沢山登山口 8:48
↓
東峰1344m 11:09
↓
西峰1352m 11:42
↓
丹沢山1567m 12:11〜12:24
↓
塔ノ岳1491m 13:04
↓
大倉バス停290m 15:51
=========================
歩いた距離 20.0km 歩行時間 6時間 3分
↓
東峰1344m 11:09
↓
西峰1352m 11:42
↓
丹沢山1567m 12:11〜12:24
↓
塔ノ岳1491m 13:04
↓
大倉バス停290m 15:51
=========================
歩いた距離 20.0km 歩行時間 6時間 3分
天候 | ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所ありません 花立山荘付近で登山道工事中 感謝して通過しましょう |
写真
感想
季節もいいのでがっつり歩きたいと思っていたが、何度も歩いたコースではなく開拓したかった。
しかし、仕事が忙しくて前泊できなかった。連休でもあるまいし選べるコースは限られ10度目のこのコースを選んだ。
10度目と言うと聞こえはいいが、どんどんタイムが落ちている。 やっぱり年齢には勝てないです。
紅葉もきれいだったが、そんな余裕はあったかな〜 東峰まで緩急をつけた登りが延々と続きヘトヘト えっこらどっこら登る。
丹沢山までで6人とすれ違いました。 全員が宮ヶ瀬(三叉路)ではないと思いますが、思ったより人気あるんですね〜
大倉尾根でricalojpさんに会いました。
まさかこんな所で会うとは・・ 奥様の状態もだんだん良くなっているようで安心しました。
年末に塔ノ岳登山を楽しみにしています。 それまで登山できるまでよくなるようにお祈りいたします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1367人
ありがとう。
ありがとうね。
遅着は1ヵ月も山から遠ざかっていれば当然ではないすか。 そんなに気にすることでなのでは?
山は急いで登るものではないですが、やっぱり体力が落ちるのは嫌ですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する