ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2432710
全員に公開
ハイキング
関東

「野火止用水」の探索・・・久米川〜「下里富士」〜西堀

2020年07月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:54
距離
8.8km
登り
0m
下り
20m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:51
休憩
0:04
合計
2:55
距離 8.8km 登り 0m 下り 25m
12:24
88
スタート地点
13:52
13:56
83
15:19
ゴール地点
天候 曇り のち 小雨
気温:25℃前後
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往:自宅 → バス → 電車 → 久米川駅
復:清瀬駅 → 電車 → バス → 自宅
コース状況/
危険箇所等
・登山ポスト・・・有るわけ無し
・コース状況・・・特に危険なし
その他周辺情報 ・登山後の温泉・・・・全く無し
・コンビニ・・・・・・所々に有る。
・トイレ・・・・・・・コンビニは使用可。
本日のスタート地点「久米川駅」
※近くのコンビニで🍙2個を購入
2020年07月13日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/13 12:29
本日のスタート地点「久米川駅」
※近くのコンビニで🍙2個を購入
商店街を通って、前回途中終了地点の野火止用水路に向かう。
2020年07月13日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/13 12:29
商店街を通って、前回途中終了地点の野火止用水路に向かう。
ここが、前回終了地点。
通ってきた道を振り返る。
右側が野火止用水。
反対側を見ると・・・
2020年07月13日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/13 12:32
ここが、前回終了地点。
通ってきた道を振り返る。
右側が野火止用水。
反対側を見ると・・・
本日歩く方向。
残念ながら、暗渠です。
2020年07月13日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/13 12:33
本日歩く方向。
残念ながら、暗渠です。
大きな交差点が見える
2020年07月13日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/13 12:36
大きな交差点が見える
「新青梅街道」だ。
さて、野火止用水は?
2020年07月13日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/13 12:37
「新青梅街道」だ。
さて、野火止用水は?
陸橋の階段下に流れていた
2020年07月13日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/13 12:38
陸橋の階段下に流れていた
水は綺麗だ、良かった
2020年07月13日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/13 12:38
水は綺麗だ、良かった
オ〜ッ! いるいるッ!
2020年07月13日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/13 12:40
オ〜ッ! いるいるッ!
東村山市は、大事にしてくれてますね〜ッ!
2020年07月13日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/13 12:42
東村山市は、大事にしてくれてますね〜ッ!
手入れもされています。
2020年07月13日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 12:44
手入れもされています。
地鶏ならぬ自撮り。
つまらない駄洒落・・・
2020年07月13日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/13 12:47
地鶏ならぬ自撮り。
つまらない駄洒落・・・
立派な橋・・・
2020年07月13日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 12:51
立派な橋・・・
ヤッパリッ!
「恩田野火止水車苑」
入ってみると・・・
2020年07月13日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 12:52
ヤッパリッ!
「恩田野火止水車苑」
入ってみると・・・
昔、立派な水車が有ったらしい
2020年07月13日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/13 12:55
昔、立派な水車が有ったらしい
へ〜
2020年07月13日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/13 12:56
へ〜
整備された用水に沿って歩いて行くと・・・
2020年07月13日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 12:59
整備された用水に沿って歩いて行くと・・・
立派な樹木が・・・
2020年07月13日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 13:01
立派な樹木が・・・
へ〜
2020年07月13日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/13 13:02
へ〜
根の下を流れているんだね〜
2020年07月13日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/13 13:02
根の下を流れているんだね〜
ふむふむ・・・
2020年07月13日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/13 13:03
ふむふむ・・・
川沿いに沢山咲いてます。
2020年07月13日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/13 13:08
川沿いに沢山咲いてます。
この辺りの用水は整備されていて、気持ちがいい。
2020年07月13日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/13 13:11
この辺りの用水は整備されていて、気持ちがいい。
「恩田町一丁目」交差点。
左側の「野火止通り」を進む。
2020年07月13日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 13:20
「恩田町一丁目」交差点。
左側の「野火止通り」を進む。
以後、しばらく、用水は通りと平行して流れる。
2020年07月13日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 13:22
以後、しばらく、用水は通りと平行して流れる。
オッ!しゃれた橋だ。
公園でも有るのかと入って行くと、後ろから入ってきた軽トラのオヤジに「ここは私有地だよッ!」と警告された。表示しておいて欲しいものだ。
2020年07月13日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 13:27
オッ!しゃれた橋だ。
公園でも有るのかと入って行くと、後ろから入ってきた軽トラのオヤジに「ここは私有地だよッ!」と警告された。表示しておいて欲しいものだ。
ここからは「清瀬市」らしい。
2020年07月13日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 13:39
ここからは「清瀬市」らしい。
オオ〜ッ!
何だこりゃ〜ッ!
下からの高さは5〜6m程か?
2020年07月13日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/13 13:42
オオ〜ッ!
何だこりゃ〜ッ!
下からの高さは5〜6m程か?
「浅間神社」と書いてある。
登ってみることに・・・
2020年07月13日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/13 13:43
「浅間神社」と書いてある。
登ってみることに・・・
途中の石碑
「冨士浅間神社」と書いてある。
更に登ると・・・
2020年07月13日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 13:43
途中の石碑
「冨士浅間神社」と書いてある。
更に登ると・・・
立派な社が有る。
腹が減ったので、ここで🍙を食べる。
※後で知ったのだが、「下里富士」とのこと。標高61mだそうである。
2020年07月13日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/13 13:45
立派な社が有る。
腹が減ったので、ここで🍙を食べる。
※後で知ったのだが、「下里富士」とのこと。標高61mだそうである。
野火止通りを更に歩いて行くと、右側にこんな施設がある。
何んだろ〜?
出口はどこ?
2020年07月13日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 14:02
野火止通りを更に歩いて行くと、右側にこんな施設がある。
何んだろ〜?
出口はどこ?
直ぐ先が「押出し橋」交差点だ。
中央右に柵が見える。怪しい・・・
2020年07月13日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 14:04
直ぐ先が「押出し橋」交差点だ。
中央右に柵が見える。怪しい・・・
信号を渡った所が用水の出口では?
2020年07月13日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 14:05
信号を渡った所が用水の出口では?
ヤッパリそうだ、流れ出ている。
2020年07月13日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/13 14:07
ヤッパリそうだ、流れ出ている。
きちんと整備されている。
2020年07月13日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 14:07
きちんと整備されている。
「新小金井街道」に沿って流れている。
2020年07月13日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 14:08
「新小金井街道」に沿って流れている。
立派なものです。
2020年07月13日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/13 14:17
立派なものです。
この先は「小金井街道」にぶち当たるようだ。
2020年07月13日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 14:20
この先は「小金井街道」にぶち当たるようだ。
交差点の手前で、何となく右を見ると、目が合ってしまった。大きな鳥だ。
2020年07月13日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/13 14:23
交差点の手前で、何となく右を見ると、目が合ってしまった。大きな鳥だ。
この交差点を渡って、右側の道を進む
2020年07月13日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 14:24
この交差点を渡って、右側の道を進む
用水は交差点の手前で暗渠となる。
2020年07月13日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 14:24
用水は交差点の手前で暗渠となる。
この「水道道路」に沿って進む。
※ここからは、埼玉県新座市だ。
2020年07月13日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 14:26
この「水道道路」に沿って進む。
※ここからは、埼玉県新座市だ。
少し進むと、用水が現れる。
2020年07月13日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 14:27
少し進むと、用水が現れる。
別名「伊豆殿堀」
写真を見れば、昔の利用状況が一目瞭然だ。
2020年07月13日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 14:28
別名「伊豆殿堀」
写真を見れば、昔の利用状況が一目瞭然だ。
平林寺まで5kmの地点。
2020年07月13日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 14:35
平林寺まで5kmの地点。
この辺りも綺麗になっている。
2020年07月13日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 14:37
この辺りも綺麗になっている。
ここで一旦暗渠となる。
この先に西武新宿線の踏切が見える。
この辺りを左に行くと「清瀬駅」がある。
未だ、体力にゆとりが有るので、もう少し行くことに・・・
2020年07月13日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/13 14:41
ここで一旦暗渠となる。
この先に西武新宿線の踏切が見える。
この辺りを左に行くと「清瀬駅」がある。
未だ、体力にゆとりが有るので、もう少し行くことに・・・
踏切を過ぎると・・・
2020年07月13日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/13 14:42
踏切を過ぎると・・・
「伊豆殿堀」が現れる。
2020年07月13日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 14:42
「伊豆殿堀」が現れる。
ここで、また暗渠に
2020年07月13日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 14:46
ここで、また暗渠に
少し進むと、現れた
2020年07月13日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 14:48
少し進むと、現れた
この辺りは、手入れが行き届いている。
2020年07月13日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/13 14:49
この辺りは、手入れが行き届いている。
埼玉県は大事にしている様である。
2020年07月13日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/13 14:54
埼玉県は大事にしている様である。
それにしても、少し疲れてきました。
2020年07月13日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 14:57
それにしても、少し疲れてきました。
ここで、また暗渠
2020年07月13日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/13 14:59
ここで、また暗渠
現れる
2020年07月13日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 15:03
現れる
また暗渠
2020年07月13日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/13 15:05
また暗渠
現れる。
オ〜ッ!用水に入って剪定作業中だ。
ご苦労様です。
2020年07月13日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 15:07
現れる。
オ〜ッ!用水に入って剪定作業中だ。
ご苦労様です。
さすがに綺麗になってます。
2020年07月13日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 15:09
さすがに綺麗になってます。
ここで、暗渠
2020年07月13日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/13 15:12
ここで、暗渠
暗渠がしばらく続く
2020年07月13日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/13 15:12
暗渠がしばらく続く
「御成橋」交差点だ。
ここから先は、以前に平林寺方面から歩いて来ているので、本日は、これにて終了。
ここからはUターンして清瀬駅に向かう。
しかし、体力は限界寸前です。
2020年07月13日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/13 15:19
「御成橋」交差点だ。
ここから先は、以前に平林寺方面から歩いて来ているので、本日は、これにて終了。
ここからはUターンして清瀬駅に向かう。
しかし、体力は限界寸前です。

感想

■新型コロナ対応の安全ハイキング
 山行記録にするには、気が引ける内容ではありますが、「自分用記録」ということで登録しています。

■今回のルート
 野火止上水は、全長約24km有るようだ。今回は、前回終点の久米川駅をスタート地点とし、下流に向かって、約7km先の清瀬駅辺りを目指すこととする。その時点で体力に余裕が有れば、更に約2km先の西堀の「御成橋」交差点まで行きたい。到達できれば、「野火止用水」完全踏破ということになる。但し、厳密に言えば、最下流の一部は残っています。

■感想
 最近は、梅雨やら暑いやらで、すっかり体力が衰えてしまった。
今朝、目が覚めると、かなり涼しいではないか。然も曇り予報である。
これを逃す手は無いと、昼前に家を出る。
 今は体力に自信が無いので、清瀬駅付近で終了させる予定で、久米川駅をスタート。ゆっくりと歩いて、清瀬駅付近に達したが、未だ体力には余裕が有った。
 よし、ここで止めてしまっては、残り区間の為に出直してくるのも面倒だということで、西堀の「御成橋」交差点まで行くことにする。
 ここまで行けば、野火止用水全長24kmは踏破できることになる。最悪の場合は、タクシーを拾う手も有る。
 しかし、「御成橋」交差点に達した時点で、かなりの労困憊状態。
タクシーを拾いたくても、1台たりとも走って無い。
 動かない脚を引きずるようにして、何とか清瀬駅に到着。駅構内のベンチで、しばらくの間座り込んでしまった。
 しかし、「やった〜〜〜ッ! とうとう野火止用水を完全踏破できた〜〜〜ッ!」と、心の中で叫んでいた。ハハハハ〜ッ!

 本日の歩行距離は、清瀬駅に到達した時点で、約11km。
即ち、私の現在の体力は、荷物は🍙×2、飲料、スマホ、コンデジ、折りたたみ傘だけで、平地歩行11kmということになる。これでは、山に行くのは、ちょっと無理でしょうね〜。

■新型コロナへの対応について
 今回も、バス、電車を利用するということで、これまでとは違って、かなり気を配った。行きは、バス・電車ともにガラガラ状態。しかし、帰りは両方とも、座席はほぼ埋まっている状態で、比較的混んでいた。
 しかし、ほぼ全員がマスクをしており、話している人もほとんど無く、日本人の几帳面さには、感心させられた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら