ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 243406
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

妙義山 金洞山中心にゆるゆると紅葉狩り

2012年11月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:55
距離
3.9km
登り
583m
下り
564m

コースタイム

7:40中之岳神社入口-8:00石門分岐-8:35ホッキリ入口-9:55鷹戻しの頭-10:50東岳
-11:15中之岳11:45-12:35中之岳神社入口
天候 晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中之岳大駐車場利用 無料 トイレ有
(但し夜間は閉鎖されています)
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは中之岳神社(長い階段の登口)に有り
堀切の登り口は、明確な看板が無いので注意が必要
(話しながらやよそ見をしていると通りすぎる感じです)

堀切から先での確保は
鷹戻し、20mルンゼ下り、中之岳直下下りでkujiraは
セルフビレー取っています

岩場のクライムダウンが苦手な方は行かない方が良いです

このルートは、万が一が起こると取り返しがつかない事態が
起こるので念の為のザイルや確保用の装備は必要です!
風は少し強めでしたが
良い天気です^^
2012年11月10日 07:33撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/10 7:33
風は少し強めでしたが
良い天気です^^
大黒様の横
紅葉がまさに見頃!
2012年11月10日 07:42撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3
11/10 7:42
大黒様の横
紅葉がまさに見頃!
階段を登って
神社の奥に登山道が
つながっています
2012年11月10日 07:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/10 7:46
階段を登って
神社の奥に登山道が
つながっています
第四石門
まずは中間道を歩きます
2012年11月10日 08:08撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
11/10 8:08
第四石門
まずは中間道を歩きます
朝日を浴びて
なかなか綺麗なので
撮ってみました^^
2012年11月10日 08:15撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/10 8:15
朝日を浴びて
なかなか綺麗なので
撮ってみました^^
ここも中々
腕の悪い自分でも
これだけ綺麗に撮れますw
2012年11月10日 08:27撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3
11/10 8:27
ここも中々
腕の悪い自分でも
これだけ綺麗に撮れますw
ここは真っ赤!
2012年11月10日 08:30撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
11/10 8:30
ここは真っ赤!
よそ見をしていると
見逃しそうな堀切入口
2012年11月10日 08:37撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/10 8:37
よそ見をしていると
見逃しそうな堀切入口
奥の看板も目印になります
2012年11月10日 18:27撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/10 18:27
奥の看板も目印になります
看板はいつもの警告です(;^_^A
2012年11月10日 18:27撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/10 18:27
看板はいつもの警告です(;^_^A
こんな感じで急に
道は険しくなってきます
2012年11月10日 18:27撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/10 18:27
こんな感じで急に
道は険しくなってきます
でも途中のマーカーは
こんな感じでご親切!
2012年11月10日 08:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/10 8:47
でも途中のマーカーは
こんな感じでご親切!
しかし今日は良い日に
来たという感じです!
2012年11月10日 08:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5
11/10 8:47
しかし今日は良い日に
来たという感じです!
堀切までは20分位で登りきります
2012年11月10日 08:51撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/10 8:51
堀切までは20分位で登りきります
稜線に出るとこんな
鎖場が当たり前のように
出てきます
2012年11月10日 18:28撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
11/10 18:28
稜線に出るとこんな
鎖場が当たり前のように
出てきます
鷹戻し
2012年11月10日 18:28撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7
11/10 18:28
鷹戻し
紅葉♪紅葉♪
2012年11月10日 09:21撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
11/10 9:21
紅葉♪紅葉♪
鷹戻しよじ登り中
2012年11月10日 18:29撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8
11/10 18:29
鷹戻しよじ登り中
相馬岳
2012年11月10日 09:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6
11/10 9:47
相馬岳
鷹戻しの核心部です
2012年11月10日 18:30撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
11/10 18:30
鷹戻しの核心部です
20mルンゼの下り
下段の取付き辺りが
慣れてないと怖いです
2012年11月10日 18:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
11/10 18:32
20mルンゼの下り
下段の取付き辺りが
慣れてないと怖いです
前回の敗退ポイント
2012年11月10日 10:43撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/10 10:43
前回の敗退ポイント
2012年11月10日 10:56撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/10 10:56
上部から見た砲台岩周辺
2012年11月10日 10:56撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/10 10:56
上部から見た砲台岩周辺
次回はここへw
2012年11月10日 11:16撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/10 11:16
次回はここへw
中之岳
2012年11月10日 11:45撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
11/10 11:45
中之岳
中之岳直下に分岐して
いる所がありますが
どっちに行っても
大丈夫です^^
2012年11月10日 11:54撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
11/10 11:54
中之岳直下に分岐して
いる所がありますが
どっちに行っても
大丈夫です^^
中之岳直下の鎖場
けっこうシビアでした
2012年11月10日 18:33撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/10 18:33
中之岳直下の鎖場
けっこうシビアでした
2012年11月10日 12:20撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/10 12:20
そして無事下山です
2012年11月10日 12:39撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/10 12:39
そして無事下山です

感想

久しぶりに山に行けるということもあり、妙義に紅葉狩りがてら行ってきました。
今回は、2年前に行ったルートで途中敗退していた金洞山を登りました。

自分らだと、日の短いこの時期は妙義神社→中之岳神社の稜線ルートは早朝発で
気合が必要なので(;^_^A 、堀切から稜線に取付いてのユルユル登山です。

紅葉は丁度見頃で、稜線から見下ろす妙義の山麓は凄く綺麗でした。
下の中間道からは、ずっと人の声が聞こえていたのでかなり混雑している様子
でしたが、稜線の方はあまり難所での待ちもなくストレスなく妙義を楽しむ事が
できました^^

今回はゆるゆるだったので、来週辺りは、歩いている間ずっと見えていた裏妙義
にがっつりと挑戦したいと思います( ̄▽ ̄)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:953人

コメント

ゲスト
おつかれさまです。
最近はめっきりクラインミングですね。お二人とも

妙義山は住んでた家の真裏でした。

来週の裏妙義も楽しみですね。

よくいきました

冬山の季節になってきましたね。

ステッカーも年内にはお渡しできると思います。
2012/11/11 20:54
そうなんです
メタさんコメントどうもです!

そうなんです…実は前回の南稜が思ったほどの岩場ではなく

だったら妙義だな〜ということで行ってきました。

ということで本格的に冬山になる前に裏妙義も行っとこうかなと

ステッカーの件はお手数かけて申し訳ないです
でも楽しみに待っていますのでよろしくお願いします

メタさんの御嶽も面白そうですね!自分もこの時期狙って
いますが距離があるので気合が必要です(-"-;A
記録楽しみにしています
2012/11/11 22:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら