記録ID: 2436464
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山 とち谷
2020年05月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 966m
- 下り
- 973m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:56
距離 15.7km
登り 969m
下り 980m
天見駅10:43〜上峠分岐11:16〜旧道分岐11:27〜車道11:52〜とち谷分岐12:07〜長尾分岐12:34〜五ツ辻13:59〜岩湧山14:32-46〜五ツ辻15:09〜岩湧山三合目15:53〜紀見峠駅16:38
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
とち谷は、山と高原地図には「滝が多い」という記述があったので行ってみた。林道が谷沿いに通っているのだが、結構、滝がある。このまま上部まで滝が続くとたいへん面白いのだが、林道の終点が近づいたあたりから平凡な流れになり、結局、その後は滝は現れず。水量も少なかったので、沢装備を装着せずに稜線まで詰めれてしまった。途中、イノシシと至近距離で遭遇してビビった。とち谷は林道の横でちょっと水遊びができる程度の沢であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する