記録ID: 2442225
全員に公開
ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳・鶴瓶岳
2020年07月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,114m
- 下り
- 953m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 7:11
距離 10.2km
登り 1,119m
下り 961m
18:01
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️30度を超えた。風が無い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは、朽木栃尾(高島コミニティーバス)18:01発 朽木学校着 (江若バス)18:20発 安曇川駅18:55着 安曇川駅発19:05発京都行きに乗る。(湖西線は、山科駅まで1時間かかる) |
コース状況/ 危険箇所等 |
堅田駅ーバス停坊村・・・武奈ガ岳・・・細川峠・・・鶴瓶岳・・・イワワタ峠・・・ホトラ山・・・朽木栃生ーバスー安曇川駅 |
その他周辺情報 | 好日山荘(山田ガイドと歩く比良縦走)に参加 3名で歩く。御殿山と武奈ヶ岳まで暑くて、急登をゆっくり歩き、水を飲み、帰りに水があまり無いのに気付く。鶴瓶岳からイクワタ峠、ホトラ山を駆け下りる。 |
写真
撮影機器:
感想
山田ガイドと歩いて見て、やはりプロだと感じました。武奈ヶ岳山頂までで、風が無いし、30度を超えた熱さで遅々として、すすまず、御殿山にて昼食。暑くて暑くてしんどかった。
鶴瓶岳を越えて、一気に進み、朽木栃尾についた。そこからバス🚌(コミニティーバス)と江若バスき
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する