ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2443224
全員に公開
ハイキング
日高山脈

楽古岳

2020年07月17日(金) ~ 2020年07月19日(日)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
4.3km
登り
1,096m
下り
0m

コースタイム

1日目
山行
11:26
休憩
0:00
合計
11:26
6:07
686
楽古山荘
17:33
楽古山荘
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山荘のすぐ前が登山ポストスタート地点
2020年07月17日 15:28撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/17 15:28
山荘のすぐ前が登山ポストスタート地点
前日に楽古山荘に泊まる
2020年07月17日 15:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/17 15:30
前日に楽古山荘に泊まる
水量は少なく夏靴で十分だが、沢シューズで歩く。
コンクリートの橋げた?は一部流されている。
2020年07月18日 06:12撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
7/18 6:12
水量は少なく夏靴で十分だが、沢シューズで歩く。
コンクリートの橋げた?は一部流されている。
気持ち良い道が続く
2020年07月18日 06:24撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/18 6:24
気持ち良い道が続く
標識もしっかりと心強い
2020年07月18日 06:26撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/18 6:26
標識もしっかりと心強い
天気も良くピークも見える
2020年07月18日 06:38撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/18 6:38
天気も良くピークも見える
2020年07月18日 06:51撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/18 6:51
尾根取り付き点、夏靴に履き替え沢シューズを残置する
2020年07月18日 07:32撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/18 7:32
尾根取り付き点、夏靴に履き替え沢シューズを残置する
標高700mまできた。これからもっと急登になる
2020年07月18日 08:06撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/18 8:06
標高700mまできた。これからもっと急登になる
木の間からのピークが
2020年07月18日 09:37撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/18 9:37
木の間からのピークが
1317mの肩が見え、まだまだ登らねば
2020年07月18日 10:10撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
7/18 10:10
1317mの肩が見え、まだまだ登らねば
右に目をやると目指すピークが、本当に辛い登りの連続だ !
2020年07月18日 10:11撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
7/18 10:11
右に目をやると目指すピークが、本当に辛い登りの連続だ !
2020年07月18日 10:11撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/18 10:11
やっと急登が緩んだ休憩場所で大休憩する
2020年07月18日 10:12撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/18 10:12
やっと急登が緩んだ休憩場所で大休憩する
厳しい顔してる山頂部のビラミダルな姿
2020年07月18日 11:07撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
7/18 11:07
厳しい顔してる山頂部のビラミダルな姿
北方面の十勝岳やオムシャ、野塚岳方面
2020年07月18日 11:07撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
7/18 11:07
北方面の十勝岳やオムシャ、野塚岳方面
ガスが出てきた
2020年07月18日 11:39撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/18 11:39
ガスが出てきた
山頂を捉えた、
ロックオン !
2020年07月18日 11:45撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/18 11:45
山頂を捉えた、
ロックオン !
ついに登りきりました。
2020年07月18日 11:48撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
7/18 11:48
ついに登りきりました。
また日高の一山が達成でき感無量!
大自然に感謝です
2020年07月18日 11:51撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
7/18 11:51
また日高の一山が達成でき感無量!
大自然に感謝です
2020年07月18日 11:52撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/18 11:52
三角点
2020年07月18日 11:53撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/18 11:53
三角点
札楽古川のコースを下に臨む
2020年07月18日 11:54撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/18 11:54
札楽古川のコースを下に臨む
頂上に咲いていた
2020年07月18日 11:55撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/18 11:55
頂上に咲いていた
頂上直下にさいていたシャクナゲ
2020年07月18日 12:27撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/18 12:27
頂上直下にさいていたシャクナゲ
下山時の十勝岳が雲に隠れて
2020年07月18日 12:42撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/18 12:42
下山時の十勝岳が雲に隠れて

感想

初登頂でした。緩むことのない尾根からの急登に喘ぎながらさすが日高だと実感、1317mの肩で体力も使い果たした下山しようとしたが、諦めきれずザックを下ろして空身で登頂できた。ピークからは到達した者だけが味わえる大展望に酔いしれた。とにかく大変な山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:724人

コメント

お疲れ様でした
自分も3年前にチャレンジしましたが9合目あたりで足の痙攣をおこし断念しました昔ですが野塚側から3度ほど登っています今はもう登山道も消えて無理かもしれませが年のせいにはしたくないですが年年々衰えを感じます登れるうちに登っておきましょう御活躍をお祈りいたします
2020/7/22 6:04
Re: お疲れ様でした
コメントありがとうございます。野塚岳から縦走したのですかね?驚きです。本来縦走路はないかと思いますが、冬季なら可能なのでしょうか、僕も楽古岳を下山したら小屋で右足指がつってしまいました。苦しい目に会ってもまたいつか行きたくなってしまいます。山の魔力でしょうか不思議なものですね、今後もよろしくご指導くだされば有難いです。
2020/7/22 8:01
Re[2]: お疲れ様でした
返信ありがとう御座います野塚岳ではなく野塚の村側からで当時は比較的明瞭な登山道がありましたよ2.30年位前と記憶しています登りはじめに小さな沢を渡りました
2020/7/22 10:07
Re[3]: お疲れ様でした
野塚の村というのは日高側ですか ? かつての古道みたいな感じですね、いまは無くなってしまって惜しいですね。
いきなりですが、失礼を顧みず質問します。kitayamjijiさんはHYMLに加入している僕が知る ヤマジイ(handle name) さんでしょうか ?  差支えなかったらで.....。
2020/7/23 7:33
Re[4]: お疲れ様でした
申し訳有りませんその方とは違います ちなみに野塚村は十勝側です 自分の記録を調べてみましたら札楽古川という沢を越えて標高差約1000mくらい直登の様でしたいまではとても無理です笑笑確か一度下ってのぼり返して頂上と記憶しています最初は登山口を探すのに苦労した思い出があります
2020/7/23 11:52
Re[5]: お疲れ様でした
ありがとうございました。それは現在もある札楽古川コース(夏山ガイド編)ではないかな ? と思います。次はダニのいない秋に登りたいと思っています。
2020/7/23 12:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら