ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 244845
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

八経ヶ岳、弥山・大台ヶ原(日出ヶ岳)

2012年11月10日(土) ~ 2012年11月11日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
8.7km
登り
1,057m
下り
1,052m

コースタイム

11月10日 行者還トンネル西登山口7:35ー9:20理源大師像9:30ー10:20弥山小屋10:40ー10:45弥山山頂ー11:15八経ヶ岳山頂12:40ー13:05弥山小屋13:15ー15:00行者還トンネル西登山口

11月11日 大台ケ原ビジターセンター8:45ー9:15日出ヶ岳9:30ー10:00大台ケ原ビジターセンター 


天候 11月10日 曇り時々晴れ
11月11日 横殴りの雨
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八経ヶ岳、弥山……行者還トンネル西駐車場 乗用車約20台、トイレなし
大台ヶ原……大台ヶ原駐車場 多数(でもシーズン中はすぐ満車になるようだ。駐車場までの道に路肩駐車禁止の看板が複数立てられていた。)
コース状況/
危険箇所等
<八経ヶ岳、弥山>
登山ポスト:行者還トンネル西登山口にあり。
バッジ:販売箇所不明でゲットできず(涙)(後日ネットで調べてみたら、天川村のかどや食堂で購入可能らしい・・・)

<大台ケ原>
バッジ:心・湯治館(旧・大台山の家)にて販売
電話ボックスが登山届ボックス…
登山口付近からは紅葉も終わりだった。
2012年11月10日 07:34撮影 by  DSC-H3, SONY
1
11/10 7:34
電話ボックスが登山届ボックス…
登山口付近からは紅葉も終わりだった。
登山道に木の根がやたら露出していて登りにくかった。
露出は女性の肌だけにしていただきたい
2012年11月10日 07:49撮影 by  DSC-H3, SONY
11/10 7:49
登山道に木の根がやたら露出していて登りにくかった。
露出は女性の肌だけにしていただきたい
行先までの距離か時間を掲載してあるとありがたいのだが
2012年11月10日 07:55撮影 by  DSC-H3, SONY
1
11/10 7:55
行先までの距離か時間を掲載してあるとありがたいのだが
苔の黄緑が映える
2012年11月10日 08:55撮影 by  DSC-H3, SONY
11/10 8:55
苔の黄緑が映える
枯葉の海に浮かぶ枯木に同化しているらしい
2012年11月10日 09:03撮影 by  DSC-H3, SONY
11/10 9:03
枯葉の海に浮かぶ枯木に同化しているらしい
弥山という宇宙の中心への入り口か
2012年11月10日 09:15撮影 by  DSC-H3, SONY
11/10 9:15
弥山という宇宙の中心への入り口か
銅像にチラ見されたような気が…
2012年11月10日 09:27撮影 by  DSC-H3, SONY
11/10 9:27
銅像にチラ見されたような気が…
この辺りはポカポカ陽気だったが、
2012年11月10日 09:32撮影 by  DSC-H3, SONY
11/10 9:32
この辺りはポカポカ陽気だったが、
高度があがるにつれ、なんとなく枯木の枝がキラキラ輝く感じがして、
2012年11月10日 09:56撮影 by  DSC-H3, SONY
11/10 9:56
高度があがるにつれ、なんとなく枯木の枝がキラキラ輝く感じがして、
気がつけば霧氷が枯木に白い花を咲かせていた。
2012年11月10日 10:05撮影 by  DSC-H3, SONY
11/10 10:05
気がつけば霧氷が枯木に白い花を咲かせていた。
山肌をみればわかるとおり、雪が積もったわけではない。なんとも美しい自然の模造桜って感じ
2012年11月10日 10:07撮影 by  DSC-H3, SONY
11/10 10:07
山肌をみればわかるとおり、雪が積もったわけではない。なんとも美しい自然の模造桜って感じ
弥山小屋到着
きれいなトイレあり。
2012年11月10日 10:22撮影 by  DSC-H3, SONY
11/10 10:22
弥山小屋到着
きれいなトイレあり。
でっかい標示板
2012年11月10日 10:37撮影 by  DSC-H3, SONY
11/10 10:37
でっかい標示板
風下側に海老の尻尾がくっついていて尾もしろい
2012年11月10日 10:44撮影 by  DSC-H3, SONY
11/10 10:44
風下側に海老の尻尾がくっついていて尾もしろい
八経ヶ岳
山裾を這う雲が霧氷を吹き付けているのか
2012年11月10日 10:45撮影 by  DSC-H3, SONY
11/10 10:45
八経ヶ岳
山裾を這う雲が霧氷を吹き付けているのか
鹿の食害を防ぐ柵
鹿を捕獲するワナも仕掛けてあるんだって。
でも1頭も見ることができなかった。
2012年11月10日 10:58撮影 by  DSC-H3, SONY
11/10 10:58
鹿の食害を防ぐ柵
鹿を捕獲するワナも仕掛けてあるんだって。
でも1頭も見ることができなかった。
やっと着きました、八経ヶ岳山頂
2012年11月10日 11:15撮影 by  DSC-H3, SONY
11/10 11:15
やっと着きました、八経ヶ岳山頂
本日の山ランチはパスタ入りスープ&おにぎり
2012年11月10日 11:31撮影 by  DSC-H3, SONY
11/10 11:31
本日の山ランチはパスタ入りスープ&おにぎり
滑る木道
2012年11月10日 12:50撮影 by  DSC-H3, SONY
11/10 12:50
滑る木道
キツツキに出会った!
2012年11月10日 13:25撮影 by  DSC-H3, SONY
11/10 13:25
キツツキに出会った!
登山道に見えない
2012年11月10日 14:21撮影 by  DSC-H3, SONY
11/10 14:21
登山道に見えない
無事下山完了
2012年11月10日 14:58撮影 by  DSC-H3, SONY
1
11/10 14:58
無事下山完了
アプローチは紅葉真っ盛り
2012年11月10日 15:33撮影 by  DSC-H3, SONY
1
11/10 15:33
アプローチは紅葉真っ盛り
思わず車を止めて紅葉ハンティング
2012年11月10日 15:34撮影 by  DSC-H3, SONY
1
11/10 15:34
思わず車を止めて紅葉ハンティング
翌日、大台ケ原、雨風のため周りを見る余裕もなく、黙々と歩く
2012年11月11日 08:54撮影 by  DSC-H3, SONY
11/11 8:54
翌日、大台ケ原、雨風のため周りを見る余裕もなく、黙々と歩く
日出ヶ岳山頂
あれ〜風で飛ばされる〜
2012年11月11日 09:14撮影 by  DSC-H3, SONY
11/11 9:14
日出ヶ岳山頂
あれ〜風で飛ばされる〜
眺望ゼロのポーズ?
2012年11月11日 09:14撮影 by  DSC-H3, SONY
11/11 9:14
眺望ゼロのポーズ?
晴れていたらどんな景色がみれたんだろ…

(♂)いつかリベンジしてやるし
(♀)もう来ないし
2012年11月11日 09:21撮影 by  DSC-H3, SONY
11/11 9:21
晴れていたらどんな景色がみれたんだろ…

(♂)いつかリベンジしてやるし
(♀)もう来ないし
昨日1泊した心・湯治館(旧大台荘)
2012年11月11日 10:09撮影 by  DSC-H3, SONY
11/11 10:09
昨日1泊した心・湯治館(旧大台荘)
撮影機器:

感想

今回は11月中旬でもアイゼン等の装備なしで登れそうな山、ということで選んだ大峰山&大台ケ原。凍結や積雪の可能性については深く考えずに準備&出発したのだったが、行ってみたら道路も登山道もスリーシーズン仕様でOK!ついてるネ、のってるネ♪

登山口の駐車場にトイレがなさそうだったので、手前にある道の駅「吉野路黒滝」で仮眠し、朝方に行者還トンネル西登山口の駐車場に移動した。6時頃で乗用車5、6台、それに中型バスが1台あり、団体さんがバスから降りてちょうど歩き出したところだった。アプローチは紅葉がキレイだったが、登山口から上はもう終わっていて、葉を落とした寂しげな木々の間を縫って登ったが、積もった落葉が道を覆っていて間違えそうになることが何回かあった。しばらく登っていると、葉のない木の枝がキラキラ輝いてみえた。なにかと思ってよく見てみると霧氷がついていたのだ。遠目で見るとまるで薄墨の桜の花が咲いているみたい。さらに登っていくと、木々の枝や葉っぱの片面に海老の尻尾がくっついていていとをかし!こんな光景お初にお目にかかりまする。紅葉、苔蒸し、落ち葉の海、そして霧氷、一つの山が様々な演出を披露してくれて、すこぶる得した気分の山行であった。おまけに、八経ヶ岳山頂で山ランチを食べようと座った場所で、鹿のフンをおもいきり踏んでウンもついたし…(涙)

ただし、2日目は風雨激しく、大台ケ原は日出ヶ岳のピークハントのみに終わった。初日でウンを使い果たしたか。初日に大台ケ原もやっておけばよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1318人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら